※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

パン粥をあげる際、お粥と一緒に量を調整していたが、炭水化物×炭水化物なので心配。野菜で補うべきか悩んでいます。

明日初めてパン粥をあげてみようと思います!!
パン等炭水化物をあげるときお粥はどうしていますか?
前にそうめんをあげたときにはお粥と一緒にいつもの量になるように調整してあげていましたが炭水化物×炭水化物なのでどうなのかなあと思いました😅
でもあげないとなるといつもあげてる量よりだいぶ少なくなってしまうのですが...
野菜とかで補うのでしょうか??

コメント

あくるの

お粥をちょっと少なめにしてあげてました😊

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんですね!参考になります!

    • 8月21日
こはね

パン粥がしっかり食べられるのであれば、お粥はいらないと思います。
パンや麺とお米のカロリーは異なるので同じ分量だけあげたらカロリーオーバーします。いつもより少なくなるのは仕方ないですね!重量はカロリーとは違うので。おっしゃっている通り野菜などで補えばいいと思いますよ!

  • あんこ

    あんこ

    ご回答ありがとうございます!
    そうだったんですね(><)
    野菜を多くあげようと思います!!

    • 8月21日