
コメント

am
シングルで実家暮らしです!
まだ保育園に通わせていませんが私の地域はお金かかります😂

R.Rmam
友達が同じ感じでした。
…がまず実家暮らしでお父さんの扶養に入っていると保育園に入れる可能性はカナリ低くなります。
-
mama
扶養には入ってません💦
- 8月19日
-
R.Rmam
扶養に入ってないんですね💦
そしたら地域によってかもしれません。うちはシングルでしたら保育料無料です。- 8月19日
-
mama
そうなんですね。
やはり地域によってですよね💦
ありがとうございますm(_ _)m- 8月19日

ゆきぽん
私も数年前までシングル実家暮らしでした☆゚
うちの地域では扶養や扶養でないに関わらず、一緒に住んでいる人の収入は全部一緒に見られていました。
保育料は収入によって決められる感じですので、自分の収入が少なくても親が多いとかですと凄く高い保育料になる可能性もあります💦
-
mama
そうなんですね💦💦
ありがとうございますm(_ _)m- 8月19日
mama
そうなんですか💦💦
でも私の地域もお金かかると思ってたら、友達が無料だったんです💦!
am
地域によって違うんですかね😂
無料だとかなり負担も減りますよね🙂
mama
かなり助かりますよね💦