![🌃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月末に旦那の祖母の一周忌があります。そんなにかっちりした服装じゃな…
月末に旦那の祖母の一周忌があります。そんなにかっちりした服装じゃなくていいと言われたそうですが何を着たらいいかわかりません…いつもTシャツデニムな人間なのでほどよいフォーマル感の服もなく…通販で買うしかなさそうです😵
写真のようなものだと若干カジュアルでおかしいですか?また色はやはり黒でしょうか?💦あるものでやるとなるも白シャツに黒いパンツ…?それはさすがにおかしいですよね…?💦服のことすっかり忘れていて…はやく買わないとです😵よろしくお願いします😵
- 🌃(4歳8ヶ月, 7歳)
![🌃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌃
一応、これも候補です💦
![べるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べるりん
一周忌までは礼服きて行きました!
着替え持って行って、ご飯など行くときは着替えていきました\( ˆoˆ )/
着替えは一応白黒で地味にいきました!
かっちりした服装じゃない地味な方が意外と難しいんですよね( ・ ・̥ )
画像の服装でも問題ないとは思いますが、黒ストッキングなどと合わせていかれたほうが無難だと思います!
-
🌃
ありがとうございます!
やっぱり礼服が無難ですよね…飛行機でいく遠方だし10日も滞在するので😂荷物少なくしたいとおもったのですが結局ふだん着ないようなワンピース買っても一緒ですよね😓
参考にさせていただきます!- 8月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かっちりしなくていいと言われるとどの程度にしていいのか難しいですね。
下か上なら上の方がいいと思いますが同じ立場ならカジュアルすぎないか悩みそうです😂
下は袖が透けてるしフリルとかあるので好ましくないかなと思って💦
-
🌃
ありがとうございます😵ほんとに…礼服といわれたほうがましです😅家柄的には、お葬式も喪服じゃなくてもいいわよーみたいなラフなひとたちで、わたしもとても仲良くさせてもらってるひとたちなのですが😓💦
上のほうがまだましですね、ありがとうございます!- 8月18日
![ayumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayumi
かっちりしたのじゃなくてもっていうのが一番難しい(笑)でも黒のワンピースでゆったりめの着てしまうと素材的にも結構ルームウェアっぽい雰囲気にもなりがちなので悩まれるのであれば普通にブラックフォーマルで行かれるのが良いかもですよ(*´ω`*)
結局は一着買っておいた方がいいものなので、着る機会が他にもあると思いますし。
-
🌃
ありがとうございます!礼服ならありますが、かっちりしなくていい→礼服じゃないほうがいい、なのかと悩んでしまって😵参考にさせていただきます。
- 8月18日
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
自分側の親戚ではないのでかっちりした服装じゃなくていいといわれても一周忌なので礼服でいきます。
もし、ほかの方が礼服で来てたら、気まづいし嫁なのに〜とか影とかで言われてたら嫌なので。
きちんとして悪いことはないので。
一応、着替えは持って行っておきます
-
🌃
ありがとうございます。お葬式も喪服じゃなくてもOKみたいなラフな、自由な感じの家族なのですが、礼服にしておいて損はないですね😓みんな意外とラフな服装だったときは浮いちゃいますが、ひとりだけラフな浮き方するよりましですね😢10日滞在するので着替えに白黒の服いれときます😓でもそうはいってもそのレベルのましな服がないのですが😅
- 8月18日
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
もしかっちりしたのじゃなくてもいいと言われても礼服か、白の襟付きシャツ+綺麗目スカートとかを用意するかなあと思います(*'-'*)
-
🌃
ありがとうございます!白シャツは素材が微妙ですしきれいめスカートなんて似合う人間じゃないのですが(白目)、ユニクロにありますかね……買わないとなぁ…😭アドバイスありがとうございました💦
- 8月18日
-
むー
私ユニクロでトータル3000円くらいで揃えました(*'-'*)
なんか、レースのタイトスカート買いました笑
私も基本Tシャツジーパン人間です!- 8月18日
-
🌃
ユニクロならしゃきっとした素材のシャツもありますもんね!家にあるのがくたくたなやつばかりで…😂💦あしたにでもちらっとみてきます!
- 8月18日
![子どもが可愛い♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが可愛い♡
わたしはいいと思いますけどね🤔
かっちりした服装じゃなくていいと言われたのなら
礼服じゃなくてもいいんじゃないかと思いますけどね🤔
-
🌃
ありがとうございます💦そのかっちりしなくてもいい、の程度が難しいですよね😢だとしても着れる服がないので、結局買わなくては……😓💦きれいめな服がないので(*_*)
- 8月18日
-
子どもが可愛い♡
黒のワンピース程度だったらユニクロとかありそうですけどね😊
わたしは産前産後着れる授乳用の
黒のワンピースをイオンの中にある
赤ちゃん用品が売ってあるお店で2000円で買いましたよ🙂
そのワンピースを数日前の初盆で着ました🤰- 8月18日
-
🌃
そうですね!ユニクロ、しまむらなら近くにありますが、田舎なのでイオンは遠いです…😓💦わたしもまだ授乳があるので、できれば礼服よりシャツがきたいのですが😓💦旦那にもまた相談してみます😢
- 8月18日
![にくさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にくさかな
かっちりしてなくていいって言われても、礼服にするかなぁ💦義理のご両親がラフでいいと思っても、他の親戚の方が何を着て来られるかわからないし、どう思われるかわからないから💦礼服で間違いは無いと思います💡
-
🌃
ありがとうございます!浮くならラフにしすぎて浮くより、礼服きて浮く方がまだましですよね😢遠方なので荷物を減らしたかったですが、やはり礼服かなぁと思ってきました😢
- 8月18日
![ララら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ララら
私は経験上礼服をお勧めします!!
我が家が以前うわ!騙された大賞でした笑
法事に、普通の普段着で!って祖母に言われたからその通りにして言ったら、
祖母とうち以外全員礼服でした笑
みんな一応、普段着って言われていたそうですが、
でもやっぱ礼服が一番無難だしなぁ…って全員思ったらしく、全員礼服で揃ってしまいました😅
逆に言われた通り普段着で行った我が家が非常識みたいな見た目になってしまいました😅
-
🌃
就活でもよくあるあれですね😓💦普段着といわれたけどみんなスーツという……まぁそうなりますよね😓💦礼服にします😢
- 8月18日
![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーママ
一周忌ならかっちりした服でなくてもって言われても礼服がいいと思いますよ…👀
黒のカジュアルワンピきてってあー…って感じになるなら礼服きてった方がいいかなと…
-
🌃
ありがとうございます😢フランクな感じの家族とはいえ、ちゃんとしておいて損はないですね!
- 8月18日
コメント