
コメント

ままあさひ
41歳で初産
今4ヶ月の子を育ててます

ままあさひ
一度も保健センターに行った事がないんです
最近実家から戻ってきたので😅
戻ってくるまでは助産師さんの所で母乳マッサージしてもらって子供の体重計ってもらってました
私もミルクの量母乳が出てるのかわからなくて、助産師さんに相談してました
保健センターで毎月1回してるのは体重以外に身長とか計ってもらえますか?
-
じゅん
まず受付の時に質問票を書いて身長、体重を量って助産師さんに聞きたいことを相談するって感じです🎵
助産師さんとの相談は受付順の順番待ちなので早めに受付した方が良さそうです😊
同時開催で離乳食相談とか入園の相談とかを月替わりで別室でやってるみたいです⤴️- 8月17日
-
ままあさひ
ありがとうございます😊
今月は4ヶ月検診があるので、今度行ってみます
離乳食とか入園はこれから凄く気になる内容です- 8月17日

さっちん
こんにちは!36歳で出産して今38歳です。2人目妊娠中です。私の周りも子供が小学生とかばっかです(・_・;
-
じゅん
回答ありがとうございます(*^^*)
私は44歳でもうすぐ3ヶ月の男の子を子育て中です😊
私の場合、14年ぶりにの出産だったので、上の子のママ友達は子育て終了していて、現在の育児の事とか相談できなかったのでママリを利用しました😁
超高齢出産だったので、回りのママさん達とかなりの年齢差があるので、ちゃんとママ友が出来るかこの先心配です😅- 8月18日
-
さっちん
もうすぐ3ヶ月ですかぁ。表情も豊かになってきて可愛い時ですね😍
14年振りの出産だったんですね!!年の離れて兄弟楽しそう!
不安わかりますよー!うちの子は園に通ってますが第一子はみんな私より確実に下かなと。でも第二子、第三子のお母さんは同世代が多いです。話すお母さんは42歳です!見た目若いですしびっくりしました。私は、みんなその子のお母さん一年生みたいな感じで思ってるので年齢なんて気になりません!
じゅんさんのように年の離れた兄弟育てるママさんいたら、色々教えて欲しいくらいです!- 8月19日
-
じゅん
上の子のママ友達には「年齢はごまかせないから、見た目を若くすればいい!」って励まされました笑
その為には早く妊娠前の体重に戻らなくては…😅
上の子は中学3年生なんですが、ぶっちゃけこの子の方が手がかかります😌
赤ちゃんのお世話の方がずっと楽です💦- 8月20日
-
さっちん
若くても綺麗にされてない方もいらっしゃるし、私もママ友が言うように見た目が大事だと思ってます。
そう思いたいです😅
中学生だと思春期かな?大変なんですね。違った悩みになりそうですもんね。私も中学生の時は親に迷惑かけっぱなしでした。- 8月21日
じゅん
回答ありがとうございます(*^^*)
私は44歳でもうすぐ3ヶ月の男の子を育児中です😊
回りはみんな子育て終了してる子ばかりなので、情報とか共有できると嬉しいです(*´∀`)
ままあさひ
私の回りも同じです😊
いろいろ教えてもらえると私も嬉しいので、お願いします😊
じゅん
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
今、4ヶ月と言うことは4月産まれですか?
うちの子と同級生ですね😊
今、混合で育てていて体重の増えかたとかミルクの量とかが適正なのか分からないので前月、保健センターに行ってきました🎵
毎月1回あるので今月も行こうかなと思ってます。
ままあさひさんは行かれたことありますか?
ままあさひ
すみません投稿欄に入力してしまいました