
コメント

亜魅
数えでやるなら今年ですが満3歳でやるなら来年です。

ぐるにゃー
うちは2016年1月産まれですが、来年にしますよー!
実際、どっちでも良いそうです😃
-
ワンワン
お返事ありがとうございます
そうなんですね
下のお子様ももうすぐご出産なんですね おめでとうございます。
私も2人目も考えてるので、 もし 出産前後とかのタイミングなると大変ですよね。悩むとこですね
参考になりました- 8月15日
亜魅
数えでやるなら今年ですが満3歳でやるなら来年です。
ぐるにゃー
うちは2016年1月産まれですが、来年にしますよー!
実際、どっちでも良いそうです😃
ワンワン
お返事ありがとうございます
そうなんですね
下のお子様ももうすぐご出産なんですね おめでとうございます。
私も2人目も考えてるので、 もし 出産前後とかのタイミングなると大変ですよね。悩むとこですね
参考になりました
「七五三」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ワンワン
お返事ありがとうございます
亜魅さんのお子さんは 数えでされましたか?満3歳でされましたか?
亜魅
うちの子は数えでやりました。
上の子と3学年差なので上の子が5歳の時に一緒にやってしまいました。
周りの子は結構満年齢でやってる子が多かったです。
ワンワン
そうなんですね
ネットでも最近は満年齢でされるのが多いと書かれてました。
今日姑に、今年やと馬鹿にされた言い方をされたので、確認してみました。
ありがとうございました。