
赤ちゃんに手を洗ってもらうのは難しいですか?
神経質すぎるでしょうか( ; ; )
生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。
里帰りをしてますが、私の両親には必ず赤ちゃんを触るときは手を洗って!と口うるさく言っています。
でもふと、私がいないときはそのまま触っていると思います。
また来週はお盆で親戚に会う機会もあって、旦那側の親戚の方に手を洗ってとは言いにくいです。
外から来た手で触ると思います。
それを想像しただけでイライラするのですが気にしすぎですかね( ; ; )
おじさんとかお手洗いしても石鹸で洗わない気がして、、、、
旦那側で25人ほど集まるので、みなさんに手を洗ってとは言えないです( ; ; )
少しくらいなら大丈夫ですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

さーママ
ぜんっぜん大丈夫ですよ✨
ガルガル期ですね〜わたしもそうなってました(^^;;

えり
大丈夫ですよ(笑)
気持ちはわかりますが、無菌状態で子どもは育ちません(笑)
産後って我が子に害になる可能性に過剰に反応して全て抹殺してしまいそうなほどにイライラしたりしますけど、赤ちゃん自体はそこまで弱くないんです(*´ω`*)ゞ
2人目とかになると上の子がそれこそ帰宅後すぐに抱きついたりとかするし、それでも案外大丈夫なもんです(笑)
全力で守りたい気持ちは痛いほどわかりますが、少し肩の力を抜いて、受け入れてあげてください(*´Д`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
お盆が嫌でしょうがなかったのですが気が楽になりました(>人<;)
そうですよね💦
キリがないですよね(>人<;)
気にしすぎて自分がおかしいのかと思っていたので、そう言っていただけて安心しました。
もっと楽に子育てしようと思いました。ありがとうございます😊- 8月11日

yu-s
気にしてませんでした!
1ヶ月で帰ってきて、
幼稚園の迎えで不特定多数。こどもたちはもちろんのこと。
全く気にしてません😂😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね( ; ; )気にしてたらキリがないですよね(>人<;)
そんなことで赤ちゃんになにか影響あるわけでもないですしね( ; ; )
気にしないようにします^_^- 8月11日
-
yu-s
免疫つく!ってポジティブに😏- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
自分がガルガル期と気づいてすこし楽になりました!
ポジティブな考えありがとうございます😊- 8月11日

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
外から帰ってきた時は洗った方がいいけどほかは大丈夫ですよー
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎぎですよね(>人<;)
大丈夫と言っていただけて安心しました( ; ; )- 8月11日

しましま
泥とか付いてたら嫌ですけど、手を洗って!までは思わないです😊
もう3ヶ月になると自分の指やらおもちゃやら舐めまくるしどうしようもない時が来ますよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね( ; ; )
おもちゃを舐める時期がきたら、いちいち気にしていられませんもんね( ; ; )
お盆が憂鬱でしたが気が楽になりました( ; ; )
ありがとうございます😊- 8月11日

ママリ
私は実家に里帰り中に旦那の親族が見に来て、汚い手で触られるの嫌だったので、娘を寝かせてる横に除菌の手拭きとアルコールジェルおいてました!
自分と旦那が娘を触る前に手を綺麗にしてから触るのを見せたので、みんなもやってから抱っこしてくれました。
直接洗ってと言うのは言いづらいと思うので、除菌できる物を準備して無言の圧力でアピールしたらいいと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
来週から自宅に戻るので旦那の両親がちょくちょく来ると思うので、私もベビーベッドのところに置いておきます。
対策ありがとうございます😊- 8月11日
-
ママリ
赤ちゃんのことになると、少しのことでも気になりますよね😅
るんさんのお子さんを1番守ってあげられるのはあなたなので、心配したっていいと思いますよ。
私も2ヶ月くらいまではすごく神経質だったけど、手とかおもちゃを舐めるようになってからは気にしすぎなくなりました!
そのうち娘さんも免疫つくし、お母さんもちょっとくらい大丈夫って思えてくると思います😊- 8月11日

はま
気にしすぎー
過保護になっちゃうタイプですね
-
はじめてのママリ🔰
そうですね(>人<;)
潔癖なわけでもないんですが、赤ちゃんのことになると気になってしまって。
気にしないようにします(o^^o)- 8月11日

ママリ🌿
すごくお気持ちわかりますよ!!笑
過保護でも何でもありません(*^_^*)
第一子なら尚更!初めての子育てなので分からなくて当然ですよね(*^_^*)
でも他の方がおっしゃってる通り、免疫がつきます(*^_^*)
私も娘が生まれてすぐは目に見えない菌に振り回されてましたが、目に見える汚れだけ気にすることにしました。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
そう言っていただけで安心しました( ; ; )
あまり気にしないで、免疫つく!とポジティブに考えることにします。
優しいお言葉ありがとうございました❤️- 8月11日

ハチ
私も同じく生後1ヶ月半の赤ちゃんいます!!
なのでその気持ち良くわかります。
同じくお盆期間に色んな人に会う予定だけどそこは目をつむります(>人<;)
あまり神経質になりすぎるのも良くないと聞いたので!
お互い子育て頑張りましょう^_^
-
はじめてのママリ🔰
分かっていただけますか(>人<;)
普段潔癖でもないのに気になって気になって( ; ; )
同じような方がいて安心しました。
そうですよね(>人<;)こればっかりは仕方ないので少し肩の力を抜いて子育てしようと思います。
ありがとうございます😊- 8月11日

ぴっ
外から帰ってきたり
トイレのあとは
手を洗ってほしいですよね(汗)
あたしは義父母に普通に言いましたよ(笑)
「あ、手洗ってもらっていいですか?」って(^^)

ネオ
すっっっっっごいわかります(笑)
頑張って慣れていきましょうね😭
もうそれしかないんだもん…(笑)
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか?!
もう考えただけて、汚いーーーー(>人<;)ってなってしまって。
これがガルガル期なんですね?
すこし安心しました( ; ; )
さーママ
ミルクあげたりするわけじゃないですもんね?😋もう1ヶ月経ってるしぜんぜん大丈夫ですよ〜✨
もしどーーーしても気になるなら、アルコール消毒持参して赤ちゃんの横に置いておくと、言わずもがな気づいてくれる人もいるかも....?🤣
はじめてのママリ🔰
ミルクはあげないと思います^_^
この前旦那の友達が赤ちゃんのお口に自分の手を吸わせていて、発狂しそうになりましたo(`ω´ )o笑
なるほど!!そうしたら気づいてくれる方もいそうですね!!用意してみます( ´ ▽ ` )
さーママ
それはいやぁーーー😭😭
旦那でもいや‼️‼️わら
頑張ってください✨😋