
コメント

二児の母
まだまだ舐めてしまういますよ😵
紙はすぐふにゃふにゃになってちぎれてしまいますし。
うちは紙の絵本は勝手に出せないところに置いて厚紙のタイプの絵本は自分で出せるところに置いてます。
最近ようやく舐めること自体減ってきました。
二児の母
まだまだ舐めてしまういますよ😵
紙はすぐふにゃふにゃになってちぎれてしまいますし。
うちは紙の絵本は勝手に出せないところに置いて厚紙のタイプの絵本は自分で出せるところに置いてます。
最近ようやく舐めること自体減ってきました。
「絵本」に関する質問
絵本買った後、カバーってどうしてますか? 子どもが邪魔そうにしてたのと破きそうだったので、今は取って別に保管してます。汚れてるわけでもないから捨てるのは罪悪感あるけど、ずっと取っておくものでもないしなーと迷…
一年生の娘、問題ある程ではないですが知能が低いなと感じます。理解力が弱いというか頭が固いというか。 なぞなぞやクイズは全く思いつかない 状況説明も話がまとまっておらず、何言ってるかよく分からない 国語の文章…
娘の不眠症 こっちがストレス 本当に辛い 絵本読んで 足マッサージして 眠そうになって寝室出て 少し経ってからトイレ起きて お水飲みたい またトイレの繰り返しで ねぇママって何度も起きてきて 部屋のドアの開く音聞…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みん
コメントありがとうございます。1歳8ヶ月でも舐め舐めしちゃうんですね、、じゃあうちもまだまだの道のりかも(;_;)薄い絵本はうちもなおしてるんですが、かたくて分厚い絵本も食べるんです(_ _)もうやめるのを待つしかないですかね!