![ジャスミン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在33週でChristmasに臨月突入します♪年末年始、旦那の実家に一緒に帰…
現在33週でChristmasに臨月突入します♪
年末年始、旦那の実家に一緒に帰省するか悩んでます。
一応お義父さんに聞かれたときは、帰る予定では無かったので丁重におことわりしたのですが、今になって年末年始、1人も暇だしと思うように…
旦那の実家は県外で車で3~3.5h位の距離です。
また自分の実家は近いですが遊びに行く程度で泊まることはありません(*^^)
初産でそんなに早く産まれることも稀?だと思うのですが、やはり県外だし、地元でおとなしくする方が良いと思いますか?
- ジャスミン(6歳, 9歳)
コメント
![じゅ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅ〜
年末年始には37週の半ばになるのでしょうか…
私なら車で3時間も掛かる場所ならまず行きません。
私は初産で38週での出産でした。
いつどうなるかわからないので、自宅で大人しくしてた方がいいと思います。
![しゅうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうくんママ
私もクリスマスに臨月で元旦に
37週に入ります!
毎年義実家に年末から泊りに行くので向こうはそのつもりで用意しています。
幸い車で5分もかからないので行こうと思えば行けますが、あんころまるさんは遠いようなので遠慮した方が良いかもしれませんね!
-
ジャスミン
予定日一緒みたいですね(*^^)
やはり確かに不安なので当初の予定通り地元でゆっくり年越ししたいと思います(*´▽`*)
コメントありがとうございます(*^^)- 12月7日
![ゆか!!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか!!
初めまして♡
年齢も、もしかして予定日も?!一緒ですかね?!
私も25日に臨月迎えます✨
遠い所だと予定日まで20日近くあったとしても、何かあった時に怖くないですか?
私は旦那の実家がうちから5分と近いのでお正月にお邪魔しますが、自分の実家は電車で1時間半くらいかかるので、お正月のかわりに明日旦那と一緒に実家帰りますよ❗️
-
ジャスミン
初めまして(*^^)
予定日一緒ですね(≧∇≦)b
確かに怖いと思って最初お断りしてました。
初産だし、臨月の時がどーゆう状態かも解らないので(´`:)
なのでやっぱり地元でのんびり年越すことにします(*^^)
コメントありがとうございました(*´▽`*)- 12月7日
![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴー
何かあった時がこわいですからね〜。゚(゚´Д`゚)゚。一人が寂しいなら、自分の実家に遊び行くではなく泊まるのはどうですか??
![りんたんmama☆*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたんmama☆*・゚
距離もあるみたいなので、なんかあったとき怖いですよね(´・ω・`)
私ならぼっちでも自宅待機しますね…💦
初産で37wでの出産でしたよー!お腹も下がっていなかったのに一気に下がり出産までが急でした(´・ω・`)
初産は遅れると言われますが…ほんと人それぞれなんで臨月に入ったらすぐ病院に行ける距離で大人しくしてるのがベストですよ(>_<)
ジャスミン
コメントありがとうございます。
そうですね…
元旦から37週になります。
やはり今回は大人しくするべきですね。。
じゅ〜
産院が遠くなると何かあった時に不安になると思うので、それならノンビリ過ごした方が安心かなと思います(*^^*)
私自身、自宅から産院まで30分ほどでしたが、2人目の出産時は病院に向かう車中で陣痛間隔5分切った時は少し焦りました^_^;