![せきれい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トコちゃんベルトの効果や着け方について相談です。苦しくて着けられない場合、必要性はあるでしょうか?
トコちゃんベルトについて質問です!
妊娠初期にベルトを購入して、着けてはみたものの腰痛が悪化し、すぐに着けるのをやめてしまいました。
妊娠中期に入り、やっぱり安産のために着けた方がいいかな…?と思い、動画や説明書をみてトライしてみましたが、夕方くらいになると苦しくなってしまいます。
今はほとんど着けていませんが、トコちゃんベルトは着けた方がよいのでしょうか?正直苦しいのを我慢してまで着けなくてもいいのかな?と思っています。
トコちゃんベルトの効果や、着け方のコツなども教えていただけると助かります。
- せきれい(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦健診の時にトコちゃんベルトを持っていけば使い方教えてもらえますよ。
私は産院で使い方の指導してもらえました。
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
私もベルトつけると息苦しかったので妊娠期間中全くつけてなかったです!
つけてる方が骨盤があまり広がりすぎないし体重増加もおさえれると聞いたことありますが信憑性はないのでどうかわからないです。
-
せきれい
コメントありがとうございます!
ネットで調べるとベルトの良いところがたくさん載っているので、着けないといけないのかなーと思っていました。
信憑性も含めて、産婦人科で聞いてみたいと思います!- 8月8日
![ありか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありか
うちはトコちゃんベルトつけてませんでした☺︎
つけててもどの道骨盤は開いてしまうし
苦しいなら無理してつけなくていいと思います。
その代わり
産後はしっかりケアした方がいいみたいです☺︎
うちはベルト系は苦しいので
整骨院に行きました。
-
せきれい
コメントありがとうございます!
妊娠中は着けていないかたも多いみたいですね…!
産後ケアができる整体院も探してみたいと思います!- 8月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
検診のときにもっていくか、YouTubeで付け方のってますよー!
後期になってから寝返りさえ痛くなりトコちゃんベルトして本当に軽減されました😭💓
-
せきれい
コメントありがとうございます
来週健診があるので教えてもらいます!
ただでさえ腰痛もちなのに、後期になったらどうなるか心配です…😭- 8月8日
-
退会ユーザー
立つのも座るのも地獄ですよ😭💦
お互い頑張りましょね☺️では!- 8月8日
-
せきれい
ひぃぃ…恐ろしい…😭
本当にありがとうございました!
ささんもお大事にしてください!- 8月8日
![パプリカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パプリカ
トコちゃんベルトは恥骨辺りの低い位置で付けるものですよ。あと、圧迫しない程度の緩さで。
私は妊娠中より産後に使い倒しました。
-
せきれい
コメントありがとうございます!
締め具合が分からず、圧迫してた気がします…😭
産後が大事なんですね!しっかりケアします- 8月8日
退会ユーザー
人によって体型や、腰の調子が違うので、他の方の意見を参考にするより、プロに付け方教えてもらう方が確実ですよ。
せきれい
コメントありがとうございます
直接教えてもらえるんですね!通っている産婦人科で聞いてみます!