※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイ
子育て・グッズ

守口市役所の地下のキッズスペースに行かれた方、どんな感じでしたか??おもちゃなどは置いてあったりするんですか??

守口市役所の地下のキッズスペースに行かれた方、どんな感じでしたか??おもちゃなどは置いてあったりするんですか??

コメント

ぽんず

結構静かな空間です( ´ᯅ` )!
おもちゃありますが、ねんねの子が遊べそうなおもちゃはあったかな〜どうだったかな〜って感じです💧💭
私は、ひとり座りが出来るようになってから以降の子しか見かけた事がありません💦

  • マイ

    マイ

    そうなんですね〜😓最近知り合った同じ月齢のお母さんと2人で行くんですが支援センターの方がいいですかね〜??

    • 8月7日
  • ぽんず

    ぽんず


    保健センターの中にある支援センターも2回程行きましたが、狭い+めっっっちゃ人が多かったです…(¯―¯٥)
    自宅は市役所の近くですか??
    私は行ったことないのですが、市役所の隣にあるFineひまわり保育園の中にも支援センターがあるみたいですよ\(◡̈)/

    私は自宅が大日の方なので、近くの保育園の中にある支援センターに通ってます( ´ᯅ` )

    • 8月7日
  • マイ

    マイ

    最寄りは大日なので一緒です〜!保育園にも支援センターあるんですね!!
    その辺りの知識全然知らなくて😓

    • 8月7日
  • ぽんず

    ぽんず


    大日だったら、梶の方にある第2一乗寺学園の中の支援センターに行ってます😊
    児童センターもあるのですがそっちも人が多くて😥
    一乗寺の方は人が少なくて落ち着いてていい感じです\(◡̈)/

    • 8月7日
  • ぽんず

    ぽんず


    ただ、日によっては誰もいない時もあるので少し孤独です。(笑)

    • 8月7日
  • マイ

    マイ

    そうなんですね笑 孤独は寂しい気もしますがある意味独占できて贅沢ですね!!色々情報ありがとうございます!!落ち着いてるのがいいので一乗寺も検討してみます〜!😊

    • 8月7日
m.m

おもちゃはたくさんありますよー🎵
はいはい タッチ 歩き始めな子が多い印象ですねー(´ω`;)走り周ったりするこもいるので3ヶ月のお子さんには危ないかも?しれません。

あと空調がかなり効いているので
外の薄着にままだと寒く感じると思いますので気をつけて下さい(*´꒳`*)

  • マイ

    マイ

    返信先間違えてしまいました😓

    • 8月7日
マイ

そうなんですね〜😅危ないならもう少ししてからの方がいいですかね😅この月齢だと遊ばせる場所が難しいですね💦ありがとうございます!

ちー

私もこないだ行ってみましたが
ねんね期に向いてなかったです😭😭
月1で保健センターで0歳児が集まるもりっこ広場勧められました!
同じくらいの月齢の子いるそうです☺️

  • マイ

    マイ

    そうなんですか😂保健センター少し遠いので行くのが億劫で💦もりっこ広場気になってました!やっぱり同じくらいの子がいる方がいいですよね☺️

    • 8月7日
みみみみにおん

私も大日に住んでます!そのくらいの月齢のときは、保健センターのなかにある、支援センターに行ってました。スタッフのかたが優しくて、トイレ行くときとかに、こどもを見ててもらえたり、育児の相談をしてる人もいましたよ。相談してる間は違うスタッフのかたが子守りをしていたりしてました!(*^^*)タクシーで往復してましたよー。タクシー使うと10分くらいで、近いですよ。大日の駅前にタクシー止まってますし😃

  • マイ

    マイ

    やっぱり支援センターいいんですね〜!!育児相談できるのは有り難いですね😊車があるので久々に運転してみようと思います!ありがとうございます!

    • 8月7日