
コメント

クッキーつくったよー
JR近くの京月おすすめです(^^)

チョコマ
私も高槻に住んでいて同じ4ヶ月の男の子ママです😄
私は前日アルプラザの商店街のところにあるパスタコーヴォさんに行きましたよ‼️
1階はカウンターとテーブルで、2階が座敷みたいになってます‼️
確か6名以上やと貸切にしてもらえますよ‼️
私たちは大人子供合わせて6人くらいやったんですけど、貸切にしてくれて、あらかじめ子供の人数とか伝えると、大人は低いソファーみたいな感じの椅子を、子供には座布団を用意してくれてました‼️
ちょっとした絵本やおもちゃやDVDプレーヤーなどを置いてくれていて、子供も退屈していなくて大人も楽しめました‼️
ランチならすごくリーズナブルですよ🎵
-
あきんこ
わー✨同じですね!しかもプロフ拝見したんですが年齢も同じかもです!
貸切めっちゃいいですね!!でも残念ながら四人なので無理そうです😭でも貸切じゃなくてもいいのでちょっと検討してみたいと思います!ありがとうございます❤️- 8月6日
-
チョコマ
そーなんですか⁉️
S59年生まれです(笑)
凄い偶然にビックリしました(笑)
パスタコーヴォさん、もしかしたら2階貸切にしてくれるかもしれませんよ🎵
すごく優しい方だったので😄
全然話変わりますが、今月4ヶ月検診ですよね?(笑)
是非仲良くしていただきたいです❤️- 8月6日
-
あきんこ
わわ!S59年ですー(笑)めっちゃ偶然ですね😆
お店の方優しい方だったんですね❤️1回聞いてみたいと思います!
4ヶ月検診、先月終わりました😱うちはあと3日で5ヶ月になるのでちょっとズレたのかもですね!同じ日に検診だったら会ってたかもしれないのに惜しかったです!- 8月6日
-
チョコマ
同い年ですね〜‼️
高槻のどこに住んではるんですかー?😊
私は阿武山に住んでます‼️
あらっ、検診終わっちゃったんですね💦
残念です〜😭- 8月6日
-
あきんこ
阿武山なんですね😆私は南芥川町です🙆
保健所、めっちゃ暑かったですよ😭抱っこ紐で行ったんですが、汗だくでした😵クーラーついてたのかもですが全然効いてなくてヤバかったです💦気をつけてください!- 8月6日
-
チョコマ
南芥川町って駅前らへんですか?
私も保健所抱っこ紐で行こうと思ってて💦
室内やのに、そんなに暑いんですか⁉️
抱っこ紐に保冷剤入れて行きます‼️
情報ありがとうございます💕- 8月6日
-
あきんこ
線路沿いの、駅からちょっと西らへんですね(笑)
保冷剤絶対要ります!でもすぐ溶けてしまいますが😭私は9時10分前に一番乗りで着いたんですがまだ準備ができておらず、しかも5人ぐらい集まるまで待たされて、結局9:30から開始したので暑い中めっちゃ待たされて最悪でした😵- 8月6日
-
チョコマ
そーなんですね‼️
ずっと高槻育ちですか?
私は、ずっと高槻育ちで、同じマンション内に実家もあります(笑)
時間通りに行ったのに待たされるって酷いですね😱
しかもこの暑い中、5人くらい集まるまでって相当な時間のような気がします😰
私も保冷剤と持ち運びのできる扇風機持って行こうかな😨
赤ちゃん暑さに弱いのに、それは無いですね…😵- 8月6日
-
あきんこ
私は結婚してから高槻に住みはじめたのでまだ5年ぐらいです😭なので高槻のことは全然わからず、、、ずっと高槻だったらめっちゃ詳しいですよね!しかも同じマンションに実家とか羨ましいです(笑)
扇風機いいかもです!一応大きい扇風機回してくれてたりしたんですが、この暑さでは気休めにしかなってませんでした😱ほんと、赤ちゃんの熱中症怖いので要注意です💦- 8月7日
-
チョコマ
おはようございます☀
生まれた時から高槻に住んでて、なんなら高槻病院で生まれたんですけど、方向音痴なので全然詳しく無いんです(笑)
実家が同じマンションなのはホントに助かってます😆
保健センター、検診の日はただでさえ人でごった返してるのに、冷房は効かない、扇風機も気休めって…この季節の赤ちゃんには大変ですよね😭
準備万端で挑みます‼️- 8月7日
-
あきんこ
私も車運転しないので駅前以外は全然わからず、、😅開拓していきたいんですが😅
今年ただでさえ酷暑なので検診行くのほんとひやひやしますよね😢私は今日予防接種です💦- 8月7日
-
チョコマ
高槻は開拓するところが無くて(笑)
特に子供ができたら一緒に行ける場所とかあまり無い気がします🤔
駅前ならカンガルーの森とか??くらいしか😓
今日予防接種なんですね‼️
どこで受けてはるんですか?
私は川村産婦人科で受けました😋
今度がBCGなんですが、痛いしかさぶた出来るし、今から可哀想です😭- 8月7日
-
あきんこ
カンガルーの森とか支援センター、まだ一回も行ったことないです😅よく行かれますか?
予防接種は堺医院というところでやってもらってます!もうBCGなんですね!うちは地震のとき1ヶ月ほど実家に避難してたのでちょっと遅れぎみです😅- 8月7日
-
チョコマ
カンガルー、2回くらい行きました‼️
乳児用に畳の敷いてるプレイルームがあるんですけど、少し狭くて(笑)
人数によっては入れないです(笑)
でも、腰が座ると、ボールプールとかあるし楽しめるんじゃ無いかと思います‼️
予防接種遅れてるんですね💦
川村産婦人科は、1度に4箇所刺したりするので、結構ペースが早いです(笑)
でも注射される時は泣かれるから可哀想になりますよね😭- 8月7日
-
あきんこ
そうなんですね!じゃあもうちょっと大きくなったら行ってみようかなぁ🤔
一気に4つやってもらえたら助かりますよね!うちは2つまでなので何回も行きます😅しかもさっき聞いたら堺医院ではBCGはやってないらしく他のとこに行かなければいけない😱
なんかこんなとこで会話続けてしまって申し訳ないのですが、チョコマさんは来年度から保育園入れる予定ですか??- 8月7日
-
チョコマ
行くとママ友さんも出来ますし、行ってみる価値はありますよ〜✨
1回に2つなら結構通わないとですね💦
私は1回に4箇所打ってくれるので、行くのは月イチくらいです😄
BCG別のところでなんですね😱
駅近なら、高槻病院でしょうか??💦
私はまだ保育園入れないです(笑)
私、不妊治療で授かったので、多分次も不妊治療しないと授からないだろうし、仕事と不妊治療両立は結構難しかったので😰
高槻は保育園競争スゴイみたいですよ〜😭
私は2人か3人産んだ後に正社員で院内保育ある所に就職する予定です(笑)
保育園探して、お仕事復帰するんですか??- 8月7日
-
あきんこ
そうですよね!ママ友できましたか?😊
月1羨ましいです💦高槻病院だったら待ち時間とか凄そうですね😱
私も不妊治療で授かりました!確かに仕事との両立は大変でした😌でも今育休中なので復帰しないといけません😭最長2年間まで育休もらえるので再来年度でもいいのですが余計に保育園の競争率高くなりそうです😵院内保育ってことは病院に勤務される予定なんですか?😊- 8月7日
-
チョコマ
カンガルーの森では、たまたまご一緒になった方とお話はしたんですが、連絡先の交換までは出来なかったです😭
でも、ママリで何人かと仲良く今も連絡させてもらってます‼️
ほんとはダメなんですけどね(笑)
あらっ‼️不妊治療仲間ですね‼️
私は人工授精で運良く授かったんですけど、黄体機能不全なので、また膣錠使いながら頻回に通ったりで、やっぱり仕事は難しいかなって💦
あきんこさんは両立してたなんてスゴイですね‼️
高槻は0歳児の枠はあるけど、1歳児からは競争率がスゴイって知人が言ってました😨
そうなんです、どこかの院内保育持ってる病院に勤務しようと思ってます😆- 8月7日
-
あきんこ
こっそりならママリに連絡先のせて大丈夫なんですね!😆
私は不妊治療といってもタイミング法だけなので月二回通う程度だったので両立できました😅確かにチョコマさんの感じやと両立難しいですね😢そうですよね、1歳クラスは厳しいと思います😭3月生まれだから余計に不利で😂
院内保育とかめっちゃいいですね!しかも実家が近いからダブルで安心ですよね!- 8月7日
-
チョコマ
結構ママリでLINEのID乗せて、見たらすぐ削除してもらってってしてる方多くて(私も2〜3回してます笑)、やけど、しばらくしたら事務局から、しないでくださいメールが来ます😅
タイミングで授かったんですね‼️
良かったですね🎵
人工授精は週に1回とか、近づいて来たら検査薬使って急に行かないといけないので仕事しながらだと厳しくて💦
子供は今しかできないので、妊活優先で動かせてもらってます😆
そうなんですよ、3月生まれは不利ですよね😭
私も3月31日やから、民間の保育園は厳しいやろなぁって💧
実家がある近くてホント助かってます💦- 8月7日
-
あきんこ
えー!LINE交換したのバレるんですね(笑)見張られてるんですね😱
タイミングで授かれて、有り難かったです😢まぁ1年以上かかりましたが😢それでも通院はストレスでしたし職場にも仮病使って通ったりしてました😅そうですよね、子供の方が大事ですもんね!私も二人目どうするか悩み中です💦
ねー、うちも保育園厳しいやろなぁ。でもとりあえずダメ元で希望出してみようかと🤔- 8月7日
-
チョコマ
そうなんですよ、パトロールされてます(笑)
だけど、交換しましたね(笑)
私も2年はかかりました💦
生理が来るたびに落ち込みますよね〜😭
タイミングやったら、近くの産婦人科かかってたんですか?
ほぼ完母なので、私は断乳する時期も考えなきゃなぁと…でもまだ4ヶ月だし、いっかと気長に考えてます(笑)
保育園、なかなか厳しいですけど、申し込まないと順番も回って来ませんもんね😵
早く順番回って来ると良いんですが…😰- 8月7日
-
あきんこ
パトロール(笑)こわ(笑)削除してもバレるんですね😅
生理来たらいつも泣いてました😅しかも私、旦那に内緒で妊活してたので誰にも相談できなくて辛かったです😅職場の近くの婦人科にかかってました👍断乳ってことはすぐにでも二人目希望してるんですね!確かにまだ4ヶ月やし可哀想ですよね😭私ももし保育園受かったら4月から断乳かもですね😌- 8月7日
-
チョコマ
そうなんですよ〜(笑)
時間差で注意メールが届きます😅
でも、結構交換してる人多いと思います(笑)
私も生理が来るたびに泣いてました😭
何度検査薬の無駄遣いしたことか…😱
旦那さんに内緒で妊活⁉️
1人で悩んでたんですね…それは辛いです😭
私は産婦人科で注射しながらのタイミングで授からなかったので、高槻駅の近くにある後藤レディースクリニックで最後通って授かりました✨
やっぱ、2人目3人目って考えると年の差はそんなにあけれないから焦りますよね😵
できることなら、もちょっと吸わせてあげたいけれど…私も1歳きたら断乳するかもです😓- 8月7日
-
あきんこ
そうなんですね~!でもそれで仲良くなれたら良いですよね😆
検査薬の無駄遣い私もしました!フライングもしまくりました!(笑)旦那は子供いらない派だったのでこっそり妊活してました(笑)今では子煩悩ですが😅後藤レディースクリニックは不妊治療に力入れてるんですか?でもほんと授かれて良かったですよね✨
年齢的に厳しいですよね😭もう次は高齢出産ですもんね😅- 8月7日
-
チョコマ
ここで連絡先交換した方とは今もLINEやりとりしてますよ〜😆
月齢が近いので、4ヶ月検診が一緒で、その時に会えたらって話してます🎵
フライング‼️私も何回もしました〜‼️
何か妊娠してる気がするってフライングして陰性出た途端生理くる…みたいな(笑)
旦那さん子供さん欲しくない人やったんですね💦
それは余計に1人で頑張って辛かったですよね😭
私は旦那さんと2人して欲しかったので、もう毎月毎月が辛かったです😢
後藤レディースクリニックは、不妊治療専門の病院で、北摂地域ではカナリ有名です‼️
先生も優しいし腕も確かなので、患者さんが多過ぎて、毎回2〜3時間はかかる程です‼️
そうなんですよ💦
今年34の歳やから、焦りますよね😱
でも年子は可哀想やしなぁと…やっぱり2歳は離してあげたいところです💧
次、何才離そうとか考えたりしてますか??- 8月7日
-
あきんこ
やっぱ月齢が同じとかだと色々話も盛り上がりますもんね!私もママリでこんなに話したの初めてですが何回も返信してすみません😣💦
陰性出たらすぐ生理きますよね、あれなんでなんですかね(笑)旦那さんも一緒に頑張ってくれたのならそれも辛いですね😭焦りますし💦
後藤レディースクリニック、有名なんですか!!2~3時間かかるとか、それは余計に仕事と両立できませんよね!
年子可哀想ですかね?🤔ただ、チョコマさんが大変ですよね😅私は断乳して生理が再開したらしばらく様子見て、授からなさそうならまたタイミング診てもらおうかなと思ってるので最短で2年ですかね?そんなうまくいくと思えませんが😅のんびりもしてられないですけどね😱- 8月7日
-
チョコマ
全然です😊
私も楽しいので🎵
そうなんですよ‼️
それまで1週間近く遅れて来る兆候もなかったのに、陰性出た途端来るんですよね‼️
旦那さんも人工授精の日は早起きしてくれて頑張ってくれてたので、余計に焦りましたね😓
早く気持ちに応えなきゃって💦
後藤レディースクリニックは、ホントに有名です‼️
すっごい人なので(笑)
年子だと、甘えたいのに新生児に手がかかるから甘えさせてあげられないし、私的にはですけど2〜3歳離してあげたいなと思ってます💦
私たちの年齢的に、ホントのんびりしてられませんもんね😵
その間働くこともできないから切り詰めなきゃですし、妊娠出産して早く働きたいです💦- 8月7日
-
あきんこ
ありがとうございます❤️返信は気が向いたときで大丈夫なので無理しないでくださいね💦
妊娠してるかもとかソワソワしてるとストレスみたいな感じで生理遅れたりするんですかね?!それで陰性見た途端納得して元に戻るみたいな😅
それは確かに焦ります😭でも良い旦那さんですね🤗
後藤レディースクリニックそんなに多いんですね😱前に何度か楢原産婦人科に通ったことあるんですが毎回2時間ぐらい待たされたのでやめました😅でもガッツリ不妊治療するなら待つ価値ありですよね!
確かにそれはありますね🤔2~3歳はちょうどいいですよね☺️ほんとはもっと離してもいいかもしれないけどこっちの年齢的に厳しくなってきますもんね😵
私は働かなくていいなら全然働きたくないです😅でもカツカツなるのもイヤなので渋々です😅- 8月8日
-
チョコマ
おはようございます☀
無理してないから大丈夫ですよ〜🙋🏻♀️
そうなんですかねぇ🤷🏻♀️
あの生理遅れてるのか妊娠してるのかのモヤモヤ期間嫌ですよねぇ😢
今体外受精してる方とか不育症の治療してはる方も多いんやと思います💦
楢原さんも混んでるって言いますよね😭
ほんとは私も3歳離すのが理想やったんですけど、そんなに離したら大人になった時にしんどいやろうしなぁとか考えちゃいます😵
あ、働きたくない派ですか?(笑)
私、働きたいんですよ〜😱
やから、家の事だけしてるのがプチストレスです(笑)- 8月8日
-
あきんこ
二人目はそんなモヤモヤ期間がなくすぐ授かれればいいですね😆
そうですよね、最近不妊増えてるみたいですもんね😢なので子供できなくて辛い思いしてる方たくさんおられるのに、デキ婚で虐待とか聞くとほんとムカつきます😣楢原は途中でお産が入ったりすると診療がストップするので待ち時間ほんま長かったです💦
そうですよね、今でさえももう抱っこするの辛いのに💦(笑)
えー!!尊敬します!!私は仕事自体は好きですが、人間関係とか会社の方針とかにストレス感じてました😱でも家のことやるのも嫌いやし、子供の世話以外は遊んで暮らしたいです(笑)ってゆうか今もほとんど家のことしてません😅- 8月8日
-
チョコマ
1人目、不妊でなかなか出来なかったけど2人目はすぐに授かったって人多いから頑張ります✨
お互いコウノトリがすぐにやってきてくれると良いですよね🎵
ほんと虐待してる事件とか腹が立って仕方ないです😡
私のところにおいでって言ってあげたいです😭
私も職場の人間関係がストルスになったり、考え方が合わなかったりで辞めて探したりしてます😵
人間関係って、お給料より大事やなってよく思うこの頃です(笑)
私も家の洗濯掃除で手一杯です(笑)
要領良くするように模索中です(笑)- 8月8日
-
あきんこ
私もなんとなく次はすぐできるんちゃうかな?とか思ったりしてます😝
私も、うちに来たら良かったのに😢ってよくテレビに向かって言ってます😭
人間関係が一番大事ですよね!どこにいってもそれなりに問題あるんやろうけど😅
掃除も1日1ヶ所ぐらいしかしないし、基本だらだらしてます😅- 8月8日
-
チョコマ
私も次スムーズに出来てほしいです😔
ホントに‼️
虐待するくらいなら産まなきゃ良かったのにって思います‼️
我が家に来たら、たくさんミルクあげて、暖かい布団で寝かせてあげるのにって悲しくなりますよね😣
ホント人間関係大切です‼️
私の職場って、だいたい女の職場なんですけど、ホントに嫌なところはネチネチしてます😖
掃除はルーティーン決めて慣れるまでが大変でしたけど、今は癖になったので慣れました(笑)
でも真剣に掃除はしてないですけど🤭
赤ちゃんいながらやったら、なかなか難しいですよね💦- 8月8日
-
あきんこ
スムーズにできること祈りましょ❤️最悪できなくても、今の子がいるから一人目のときとは全然違います!!
ほんとに😢赤ちゃんてこんなに可愛いのになんで酷いことできるんやろって不思議です😣イライラすることもありますが…💦
病院関係で女の職場ってことは、看護師さんですか?✨確かにネチネチしてそう…そういう環境苦手です😅私は逆に男ばかりの職場なんですが、女々しい男とかいたらムカつきます!(笑)
ルーティーン決めるのいいですね!私は強制されないとできないタイプなので家事は難しいです😅- 8月8日
-
チョコマ
私も同意見です(笑)
例え次コウノトリが来てくれなくても、今の息子がいるからダメージは全然違いますよね‼️
私まだ息子にイライラしません😆
甘えたの構ってちゃんなので、私の姿が見えなくなると泣いてしまって家のことが全然はかどらないけど‼️(笑)
可愛いです❤️
あ、ピンポンです(笑)
看護師なんですけど、ホント独特です😱
ホント白い天使なんていないわって思いますよ(笑)
男ばかりの職場も気になります(笑)
でもナヨナヨしてたりしたら腹たちますよね〜‼️
しっかりしてよって言いたくなります‼️
ルーティーン楽ですよ〜✨
私は朝起きたらトイレして、そのあとトイレクイックルでトイレ拭いて、洗面所行って歯磨き→洗顔→スキンケア→そのタオルで洗面所・鏡拭き拭き→タオル新しいの出す
みたいなルーティーン決めてるので、結構慣れると苦じゃないですよ〜😊- 8月8日
-
あきんこ
一人っ子可哀想ですが、一人もいないのとは全く違いますもんね😆
えー!凄いです!ずっとぐずぐずされたり、こっちは眠いのに寝てくれなかったりするとイライラしてしまいます😌でも寝顔見たらふっ飛びますけどね❤️
当たりですか✨羨ましいです、私は看護師になればよかったってずっと後悔してます😥給料良さそうだし求人も多いし。出産を経験してからは、助産師になろうか本気で悩みましたがこの歳で子供もいて今から資格取るのは無理やなと諦めました😥でも良い面ばかりじゃないですよね😢私は歯科技工士という仕事してます。男ばかりなので楽ですが、頼りにならなかったりするとムカつきます(笑)
なるほどです💡私もそうやってみようかなぁ…だいたい汚れも見てみぬフリしてるのでダメですね😅(笑)掃除機も毎日かけてますか?- 8月8日
-
チョコマ
そうなんですよね💦
一人っ子は可哀想やと思うから兄弟作ってあげたいけど、でも1人も授からなかったら、きっと友達の子供とかも心の底からは可愛いって思えなかったり自分の荒んだ心が嫌になってたと思います😣
やから、1人でも授かって産むことができてホントに幸せです❤️
今でもなかなか寝てくれないですか?💦
私は最近リズムがついてきたのか、4〜5時間寝てくれるようになりましたので楽になりました‼️
新生児の時は、こっちも要領良くないし、母乳もなかなかうまく吸ってもらえないしで、自分が情けないし泣いてばかりでしたけど、最近は毎日楽しいです🎵
私も‼️出産して助産師さん良いなぁって思いました(笑)
素敵な仕事ですよね✨
私、正確には正看護師じゃなくて准看護師なので、いずれは上の学校に行こうと思ってます‼️
准看護師なら、子供さん育てながら学校通ってる方沢山いましたよ〜‼️
40代の方とかも学校におられました‼️
歯科技工士さんって、義歯作ったりする方ですよね⁉️
確かに男性の職場って感じがしますけど、女性の方がキレイに作ってくれそうなイメージです✨
てか同じ医療従事者さんでホント嬉しいです〜‼️
いや、見て見ぬ振り、私もしますよ(笑)
そんな子供育てながら几帳面になんて出来ません(笑)
掃除機は旦那さんが休みの日にかけてるので毎日ではないです‼️
でも、クイックルワイパーのウェットシートでは毎日拭いてます😆
日中は息子がぐずるので、夜に息子が寝て、旦那さんがご飯食べて寝る身支度してる間にサササーっとしてます‼️- 8月8日
-
あきんこ
友達の子供を可愛く思えないって、めっちゃわかります!!妊活中は妊婦さん見るのも辛かったし、芸能人の妊娠発表とかも嫉妬したりして自分が嫌でした😥今はほんとに幸せですよね❤️
うちも4~5時間寝てくれるようになったんですが、夜中に起きたらそのあとなかなか寝ないことが増えました💦もともと寝るのがめっちゃ下手で必ず泣かないと寝れないですし、お昼寝してもすぐ起きちゃってぐずぐずしてずっと抱っこしてる気がします😭
助産師憧れますよね✨めちゃくちゃ頼りになりましたし‼️40代で資格取るなんて凄いですね!確かにやることに遅すぎることなんてないとは思うんですが、かなりの覚悟と勇気がいります😅正看護師の学校はどれくらい通うのですか??
はい、義歯作ってます🙆確かに女子の方が丁寧ですし女子増えてます💡ほんとですね、同じ医療従事者ですね✨まぁ技工士なんて看護師の足下にも及びませんが😅
毎日拭いてるんですね!!私は3日に一回ぐらいです😅私も夜に子供が寝たあとにやればいいんですけど夜は夜で解放されてのんびりしちゃいます😅旦那のご飯の支度とか洗い物とかだけやる感じで😅見習います🤤- 8月8日
-
チョコマ
妊婦さんとか、妊娠のキーホルダー付けてる人とか見てもモヤモヤしてました😣
今は抱っこ紐とかベビーカーで散歩に行けるのもアカチャンホンポや西松屋に行けるのも幸せな時間です(笑)
でも、知らない間に私も人を傷つけてるのかなと思う時があります😣
夜中なかなか寝てくれないのは確かにしんどいですよね💦
うちの子も昼寝とか夜寝つくのが苦手みたいで💦
夜は毎日添い乳じゃないと寝てくれないし、昼間は3〜4時間抱っこ紐で寝てます(笑)
最近編み出したのが、おくるみを顔にかけたり握らせてあげたりすると、落ち着くみたいで少しの間初めてセルフ寝んねしてくれました‼️
准看護師が正看護師学校に行くのは何パターンかあるんですが、実務経験が7年以上だと2年制の通信学校に行けるので、私はそれで行こうと思ってます‼️
何の資格も持ってなくて正看護師になろうとしたら、3年制が絶対ですね😵
確かに女性の方が丁寧に作ってくれそうです‼️
手が小さいから細かいところもしっかりやってくれそうなイメージです🎵
技工士さんだって、立派なお仕事です‼️
私ものんびりしたいタイプなんですが、日中はどうしても構ってコールが激しいので(笑)
なので、だるい時とかは子供スペースだけとか部分的な時もありますよ〜😅- 8月8日
-
あきんこ
そうですね、ちょっとしたことも感謝しなきゃですね!知らない間に傷つけてるかもって私も思ってます😭だから妊婦のキーホルダーもなるべくつけませんでした😣
お昼寝は抱っこ紐なんですね!😌それは大変です😅私は布団に置くのですぐ起きてきちゃってぐずぐずです😅おくるみで落ち着くんですか!セルフ寝んねなんて夢のまた夢です😣私も何か握らせてみようと思います!
それでも2年かかるんですねー😵やっぱり大変だ💦でも絶対正看護師の方がいいですもんね👍頑張ってください!
丁寧さもそうですし、女子の方がコミュニケーション能力も高いですね😅
構ってコール(笑)わかります。結局息子の横に1日中いてなーんにもやってないやんってことよくあります😅- 8月9日
-
チョコマ
私もキーホルダー悩んだんですけど、自分の身を守れなかった時に後悔するだろうと思って身につけてました💦
うちも抱っこ紐で熟睡した〜と思って布団に置いたら瞬殺なんで、抱っこ紐でユラユラ3〜4時間過ごす時あります(笑)
セルフ寝んねしてる子、スゴイなぁって思いますよね〜‼️
是非、握らせ作戦試してみてください✨
通信制でも2年ですね😅
でもほとんど学校に行かなくて自宅でレポート作成とかなので全日制より気持ち楽かもしれません💦
確かに‼️
男の人って全員じゃないけど、歯医者行くとぶっきらぼうの方がいて、肩身狭い思いする時ありました(笑)
女の人がいてくれるだけで空気が和むし、いやすくなると思います‼️
赤ちゃんの構ってコール凄いですよね(笑)
それだけ寂しいよ〜‼️って頼ってくれてるんですけど、晩御飯の支度や掃除や…やることいっぱいなのでアワアワします(笑)- 8月9日
-
あきんこ
確かに何かあったときは付けてないと危ないですけどね!何もなくて良かったです😅
私は体力がもたないのですぐ布団に置いちゃいます(笑)3~4時間はすごいですね😱写真、めっちゃ可愛いです❤️足のムチムチ加減がたまりません❤️おくるみ抱っこして、安心してるんでしょうね😆
通信制じゃないと子育てしながらはなかなか難しいですしね!全日制やったら通学だけでも大変ですし。
まだ歯医者さんとかは普段接客?してるのでマシかもです!技工士は中に籠ってやるので…人と接したくないとかいう理由で技工士選ぶ人もいるぐらいです😅
構ってコールされると構ってしまいますもんね!ちょっとぐらい放っておいてもいいんやろうけど、すぐ構ってしまいます😌- 8月9日
-
チョコマ
体力、出産で使い果たして無くなりますよね(笑)
3〜4時間抱っこしてたら背中バキバキですよ(笑)
うちの息子、足ムチムチなんです〜😅
みんなに足がスゴイなぁ〜‼️って言われてしまいます😆
そうなんです、通信制じゃないと、子供育てて家事しながらは厳しいので😖
子育てが少し落ち着いたら学校を受験しようかなと思ってます✨
確かに病院にあった歯科も、技工士さんって別の部屋で作業してる事多かったかもです‼️
私は逆に無口で淡々と仕事ができないタイプなので、よく患者さんと話してました🎵
最近目も少しずつ見えるようになって来てるのか、顔を動かして必死に探してくれるので、お母さんって認識してくれてるんやなぁって嬉しくなりますよねっ🤣
ママリも連絡先交換できるように個人に送れるようにして欲しいですよね〜‼️😭- 8月9日

チョコマ
ちなみに、おくるみを、こうやって持って寝てくれましたよ〜🎵
-
あきんこ
遅くなりすみません😅
背中バキバキ😌私は腕が腱鞘炎なりかけと足にキテます😌
ムチムチは足だけなんですか!😳今体重何キロぐらいかわかりますか?😆
そうですね、通信制といえども学校が始まったら旦那さんの協力も必要になってきますね☺️👍
私は黙々と作業するのが好きです❤️あっとゆうまに時間が経ちます(笑)それこそ背中バキバキですけど(笑)看護師さんは人のお世話とかして凄いですよね~✨セクハラとかはないですか??(笑)
私は息子が私を認識してくれてるのか疑問に思います😌父ちゃんにはめっちゃニコニコするのに私にはそんなになので(笑)でも後追いとか始まったらきっとめっちゃ大変ですよね😱
ですよね!!こんなとこでどこまで話すんやって感じですよね!私こっそり載せて削除しましょうか😌- 8月9日
-
チョコマ
おはようございます☀
私も昨日バタバタしてお返事遅くなってすみませんっ💦
腱鞘炎は辛すぎです😱
でもずっと抱っこしてるから治らない負のループになりますよね…😖
結構手も足もムチムチっとはしてます(笑)
ほぼ母乳で育ててるんですけど、お世話になっている小児科の先生に「ムチムチやなぁ〜‼️」って触られます(笑)
今7.6キロくらいです🤣
技工士かんって、同じ姿勢で、ほとんど下向きながら黙々と作業されるから背中や首が悲鳴をあげそうですよね😭
患者さんからもDrからも、セクハラありましたよ〜(笑)
特にお年を召した、おじいちゃま達多いですよね(笑)
あきんこさんには笑ってくれないんですか?😮
私の息子は私の声とか顔見て笑ってくれます😊
私がこっそり載せて、見てくださったら削除しますよ✨- 8月10日
-
あきんこ
負のループですよね、抱き方変えたりとかしてなんとなく治ってはきてますが😅
7.6キロはまぁまぁしっかりしてますね!おっぱいたくさん飲んでるんですね😆うちは6.8キロぐらいなんですけど、最近遊び飲みなのか?あんまり飲んでくれなくなって2時間おきぐらいに無理矢理飲ませてます(笑)
そうなんです、目も疲れますし💦運動不足にもなります😵セクハラやっぱりあるんですね😱大変だ💦立場的にもあんまり強く言えないですし、旦那さんも心配ですよね😵
私にも笑ってくれますが、旦那の方がめっちゃ笑うんですよ何故か😅レアキャラだからかな~とか思うようにしてるんですが(笑)
私全然載せます!サッと見て貰ったらサッと削除します!👍今から載せてもいいですか?- 8月10日

チョコマ
息子と昼寝してしまって遅くなっちゃいました〜😭
これからどんどん体重重くなるのに、今背中バキバキなのって、お互い先が思いやられますよね(笑)
最初は母乳全然出てなかったんですけど、母乳がちゃんと出てるなら良かったです😊
遊び飲み‼️うちもします〜(笑)
びーちく様吸って、びよーんとカラダ反らすんです(笑)
2時間おきは、しんどいですね💦
私3〜4時間空いてきました😅
見たらすぐにご連絡します‼️
-
チョコマ
探したらID該当しないって言われちゃいました😭
- 8月10日
-
あきんこ
見ました❗
- 8月10日
-
あきんこ
すみません今子供がギャン泣きなので後で連絡します😭
- 8月10日
-
チョコマ
了解です😆
幸運を祈ります💦- 8月10日
あきんこ
ありがとうございます!今ホームページ見てみました。ちょっとお高め?だけど落ち着いてて良さそうですね!検討してみます😆