※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
雑談・つぶやき

先に私たちが住んでいますが、裏側には畑だったのでフェンス、ブロック…

先に私たちが住んでいますが、裏側には畑だったのでフェンス、ブロックは、していませんでした。
最近お家が達、フェンスをやってくれるかなーって思っていましたが、作る気配がなかったので、地面も私の家のが高いし、砂が隣に流れちゃうから、やろうとことになり話しを進め契約前にお隣さんと会うことがあり、フェンスをやりますと話したら、まさかのうちもやりますと!
ダブルフェンスかーとは思いましたが、子供もいますし、ボールが当たったり、ちょっとお隣さんのブロックが足りないので、やるのはやるのですが、ダブルフェンスっておかしいですか?
お隣さんはブロックが二段!わたしの家は3段なのでフェンスの高さも違います。
まだフェンスだけがつかないので、どんなフェンスか建つのか分からないのですが、なかなかフェンスか二重に重なっているのを見ないので(。>д<)

コメント

タオルケット

おかしくないですよ!
細かい話ですが、まーさんの土地の方が高いということで、この土地の土をお隣のブロックで土留めする、ということの方が後々揉めることもあります。
なかなか二重になっているのを見ないというのは、例えば境界線の内側に見切りが入っているような土地だと、その見切りがある側の人がフェンスを建てるのが一般的だからですね。

  • まー

    まー

    隣の業者さんに、「こちらがフェンスを建てるからもったいないですよ!」って言われ、土が流れるといけないからーとは言ったら、ブツブツ何か言っていたので二重はおかしいのかと!
    今はあちらのフェンスか目隠しなら、うちが目隠しにしなくていいかなーって思い終わるまで待っていますが、いつ終わるかなーって!
    ありがとうございます。

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

実家ですが話し合ってお互いお金を出し合って1つのフェンスを建てました!