
こんな感じの、カウンターキッチンじゃない方、教えて下さい!お子さんが…
こんな感じの、カウンターキッチンじゃない方、教えて下さい!
お子さんがキッチンを触らないように、柵などどうしてますか?
- ゆい(8歳)
コメント

ま
柵はしてません!
扉に開かないようにロックするやつつけました♬
あと包丁は常に上の包丁スタンドにおいてます!もしロックし忘れたらこわいので😭

日月
柵はせずに、マステで線をひいて「この線の中に入れるのは大人だけ」というのをハイハイ時期から言い続けてきました。
後追いのない子なのでできたことだと思います😅💦
ロックも一時期付けていましたが、今は外しています。
-
ゆい
なるほど~!
炊飯器など、触ると危ないものは上に上げてますか?
うち、電子レンジを入れる棚の下の部分が炊飯器置き場になってて....(>_<)- 8月4日
-
日月
全部上です!
本来炊飯器を置く場所は、お菓子や調味料などを箱に入れて置いています☺️- 8月4日
-
ゆい
そうですよね....
手が届くと危ないですもんね(>_<)
炊飯器、どんな棚に乗せてるか教えてもらってもいいですか?
あと、トースターも上に上げるとなると、棚が増えてしまいますがどうされてますか?
質問ばかり申し訳ありません(T_T)- 8月4日

まなさ
柵もロックもしてません
今の所勝手に開けたりはしないし、むしろ閉め忘れてたら閉めてくれます(笑)
炊飯器は上に上げてますが
トースターは炊飯器置くところにおいてます
-
ゆい
閉めてくれるなんて、おりこうさんですね!
なるほど、コメントありがとうございます!- 8月4日

退会ユーザー
質問の趣旨とかわって来ちゃうかもしれませんが、私ならカウンター作ります!
キッチンと平行に台を置いて台とキッチンの間に柵を作ったらいいかと😁
-
ゆい
なるほどー!
自分でカウンターを作っちゃうの、いいですね!(^^)
ありがとうございます☆- 8月5日

日月
うちは昔の団地みたいな間取りなので、キッチンに立った時の背面にカウンターみたいに棚を置いています。
リビング・ダイニング
□□□□□←棚
作業スペース
□□□□□□←キッチン・冷蔵庫
みたいな感じです。
その棚が、
・背の低い食器棚代わりの丈夫な棚
・レンジ台として本来使うもの
の2種類を置いています。
食器棚の上にレンジ台(ラック)を置いて、電子レンジ・トースターを置いています。
本当はレンジ台の棚 の中に調味料やおやつなど割れない物を置いています。
その一番上に炊飯器です。
炊飯器の隣は空いているので作業スペースになっています☺️
わかりにくくてすみません💦こんな感じにしてますよ!
転勤族で、引っ越しばかりなので どんな家でも対応できるように棚を多めに使っています◎
-
ゆい
詳しく教えて下さりありがとうございます(^^)
棚があると便利そうですね!
ありがとうございます!- 8月5日
ゆい
なるほど~!
炊飯器など、触ると危ないものは上に上げてますか?
うち、電子レンジを入れる棚の下の部分が炊飯器置き場になってて....(>_<)
ま
全部上にあげてますね😭
ほんとは炊飯器下に置きたいけど触られるから棚の意味ないです笑
ゆい
写真、ありがとうございます!
炊飯器触ったら危ないですもんね(>_<)
いろいろ教えて下さりありがとうございます!(^^)