
コメント

おしず
大丈夫ですか?😣
良かったら話聞きますよ☺️
おしず
大丈夫ですか?😣
良かったら話聞きますよ☺️
「ココロ・悩み」に関する質問
登校班がない小学校に入学します! 学校までは5分から8分。 近所に同じ学年の方が住まれ ているのですが、その親子と昔、 公園で初対面の状況で 一度だけ遊んだのですが、娘が当時 鬼滅にハマっており、帰り際に駄々…
モヤモヤするので聞いてほしいです💭とても長いです。 私は一人っ子で、母は毒親の精神的虐待 父は育児に全く関心がない人でした。 幼少期に、ハグや手をつないだ記憶もないし、 だいすきだよ!えらいね!などの記憶もあ…
妊婦さんにりんご病を移してしまった場合、どう責任を取ればよいでしょうか。 子どもの頬の赤みが1週間以上続き、だんだん濃くなり腕にも発疹が出てきたのでりんご病かと思います。 この1週間の間に妊娠中の友人に会って…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
😯
ありがとうございます
今妊娠中なのですが、一歳の娘が抱っこばかりで
ほとんど歩いてくれなくて…なのに散歩に行きたい、外出たいって…
この炎天下の中、毎日抱っこで散歩です。
イヤイヤ期なのか赤ちゃん返りなのか、
私じゃないとダメで、それがまた辛いです…
まだつわりもあるので尚更…
昨日も娘に怒鳴ってしまって、どこかに捨ててきたいとまで思ってしまったダメ親です。
その後、部屋の中で遊びましたが
子供がなにをしてても、笑って返してあげることが出来なくて、むしろ泣けてきて…
おしず
そっかぁ~😣
大変な時期がかぶってしまってるんですね😭
毎日笑顔で居るのは人間だから、しょうがないですよ☺️
もう少し気抜いても、大丈夫ですよ🙆♀️
なんなら、言葉わからなくても「ママ、お腹に赤ちゃん居るんだ、だから座って抱っこで我慢してね」って言い続けたり😊
お外出るのは家の前だけにするとか😉
今はお腹の子も大切だから、全部子供の言うこと聞いてあげてたら切迫とかになってもっと大変になっちゃうから完璧にしなくても大丈夫ですよ😊
たしかに、ママはこう~でなければならないとか、色々いう人も居るだろうけど結局、四六時中一緒にいるのはママだから、ママが辛くない方法でお子さんと接してあげればいいとあたしは思いますよ😆
イヤイヤ言われたら一緒になってイヤイヤってしたりしてたら自分が馬鹿らしくなってきて自然と笑えちゃいますよ🤣🤣
😯
ありがとうございます
ちょっと力を抜いて、子供に接したいと思います
笑顔になれるように
明日は主人が休みなので少しゆっくりさせてもらいます