
うどんとか作るときの出汁は粉末の溶かすタイプの出汁でもいいんですかね?使ってる方いますか
うどんとか作るときの出汁は
粉末の溶かすタイプの出汁でも
いいんですかね?
使ってる方いますか
- R(7歳)

あーか
赤ちゃん用の粉末だしを使ってましたが、9〜10ヶ月ごろまでは味付けなしであげてました!

まま
普段お料理に使われてるようなものなら、お塩も入ってると思うので
和光堂などのベビー用の粉末だしを使われるといいと思いますよ。

退会ユーザー
大人と同じものだと、
赤ちゃんにとっては
塩分や糖分が多すぎる可能性がありますので、せめて1才くらいまでは赤ちゃん用のものを使用するのが望ましいと思いますよ😊🌟

haru☆
赤ちゃん用のとか、鰹節だけでだしとったやつとか使ってます(^ν^)

まーもーめー
ベビー用のだしにも食塩入ってるので、昆布やかつおぶしだけで出汁とってあげた方が簡単でいいですよ(°▽°)
普通の粉末使うならほんのちょこっとパラパラ〜だけで十分です♡
コメント