夫のクセや行動について悩んでいます。発達障害の可能性があるか不安です。家族の対応や遺伝の影響も気になるようです。意見を聞きたいそうです。
発達障害のことについて記載しています。無知なため失礼な表現があるかもしれません。
夫のことで相談というか、みなさんの意見を聞きたいです。夫はちょっとクセのある人です。頑固だし頭が硬いと人からよく言われます。夫は自分には軽度の発達障害があると思っているようで、「俺は発達障害だから」とよく口にします。
夫について具体的には
①金銭のちょっと複雑な計算をするとプチパニックになる
②間違いを指摘されるとキレる(キレてる途中で自分が間違ってることに気づいても謝れない)
③人のアドバイスを受け入れない(崇拝してる人の意見だけは聞く)
④職場の飲み会に積極的に参加しない(行っても絶対に一次会で帰宅)
⑤何かにハマるととことんハマる(車にハマった時はずーっとカーセンサーのアプリを毎日見続けていた)
⑥IQが高いわけではないが 資格の勉強とかゴールがある勉強は好き
⑦責められると弱い、泣く
⑧後先を考えずに大きなことをすることがある(結婚前に子どもをつくる→子どもが生まれたら「まだ子どもはいらなかった」とか言って泣く)
⑨知らない人と会話をするのがうまいが、性格が性格なので友達が数える程しかいない
⑩手先は不器用
パッと思いつくのはこれくらいです。
本当に発達障害なのでしょうか?ネットで調べてみてもあまり当てはまるような感じがしません。
普段から義母も義妹も夫のことを厳しく否定したり怒ったりしないので、家族に甘やかされたから性格が悪いだけなのではないかと私は思っています‥😓
ですが、義父も性格が変なので、もしかしたらそうなのかな‥遺伝なのかな‥と思ってしまう自分もいます💦
ちなみに義父の性格は夫には似ていません。似ているところといえば友達がいないところぐらいです。
具体的な病名を出してしまい、不快に思われる方がいたらすみません。
みなさんはどう思いますか?
もし詳しい方がいらっしゃったらその方の意見も聞きたいです。
- しりり(7歳)
コメント
なやら
書いてある限りでは私は思いませんが、傾向はあるのかなと感じました。何より旦那さんが言っているようだし、
自分の力ではどうしようもない困り感みたいなものがあるんだと思います。
診断があってもなくても周囲の理解や支えが必要なのではないでしょうか😞
Mackey
うちの子は発達障害なのですが、発達障害に同じ症状の人は1人としていない!というほど多様で、大人になると既に色々な情報や知識もあるので難しいところですね💦
もしご主人が、ご自身が発達障害だと言われるのであれば、何か不安なことや自信が持てないことがあるのかもしれませんね。
本当に調べたいのであれば、総合病院や発達障害の診断をしている神経科に行けば、テストやしっかりとした問診(出生児からのこと)で診断はつくと思います。
ただこれは、ご主人が望むかどうかですね。本当に発達障害を感じて辛いなら診断がつくほうが気持ちも楽になるかもしれません。でも、発達障害ということが逃げ道になっているとしたら、発達障害の診断がつかないと、ご主人の逃げ道が無くなって精神的に辛くなるかもしれません。
うちの子も、すぐ自信を無くして、ちょっとしたことで「あ、やってしまった💦」と焦った顔をすることがあり敏感です。そんな時は「大丈夫だよ!」と一声かけるだけで楽になるみたいです😊
-
しりり
Mackeyさんや、なやらさんのコメントを読んでハッとしましたが、夫も苦しんでるのかもしれませんね。私は夫が発達障害という病気を振りかざしているように感じていたのですが、彼の逃げ道の可能性もあるのかもな‥。
今のところ受診までは考えていませんが、全部含めて夫だということを受け止めようと思います。
一言かけてあげるだけで、安心できることもあるんですね!- 7月30日
-
Mackey
そうかもしれません。ご主人も悩んでしんどいのかもしれませんね。逃げ道は誰にでも必要なものだと思います。
でも私、発達障害児だと分かっていても、子供にイライラすることあります😭自分の子供にさえも…
だからしりりさんはもっとしんどいでしょうね😭😭😭
相手に対する理解を持つということは大切ですが、ご自身の気持ちも大切にしてくださいね!
私は最近、どうしようもない時、5歳の息子に「ママも嫌なの!」「ママもそんな事言われると悲しい!」と自分の気持ちを言うようにしたら「え?そうなの?ごめん、ごめん💦」と息子に慰められることもあります笑
たまには甘えて、ご自身の気持ちを口に出したり、自分のご褒美時間を作るのもいいと思いますよ😊💕- 7月30日
-
しりり
今日お話を聞いて、夫を理解しようと気持ちを改めていますが 理解しようとしてもイライラしてしまうときはしてしまいますよね。
そういえば前に、夫に私が気持ちをぶちまけたあと、ハッとしたように私を気遣ってくれたことがありました。その時は「普通言わなくても気づくでしょ」と思ったのですが、自分の気持ちを言葉にするのは大切ですね。
あまり自分の気持ちばっかり言ってしまうと、夫が追い詰められてしまいそうなので、ご褒美程度がよさそうですね😊!- 7月30日
さくななまろ
仕事をして社会生活を問題なく送れて、自宅でも特に大きく困ることがなければ、気にしなくて良いと思いますよ😊社会に支障が出ると病気扱いになるんですが、普通と病気の間のボーダーラインの方って、結構沢山いらっしゃるんですが、ご主人さんはボーダーラインのタイプかもしれません。誰しも、うつ体質、引きこもり体質、色々あるので、あまり気にされず、良いところ探しをした方が良いかと思いますよ😆
-
しりり
夫はそういう気質があるのかもしれないと考えるとそうだなと思いますし、素直に受け止められるなと感じました。
前述していますが夫が発達障害を盾にわがままを言ってるように感じる時があって、その時はすごくイライラしていました。でもそれはそれで受け流していこうと思います。イライラしてる時は忘れてしまっていますが、夫には良いところが沢山あるから結婚したので、そういうところを大事にしていきたいです!- 7月30日
しりり
そうなんですかね‥その言葉を聞くとちょっと自分が情けなく思えてきました💦正直、そうであってほしくないという思いが強いです。でもそういう考えは本人を追い詰めてしまいそうですね‥