 
      
      電動自転車の前乗せ、後付けタイプと元からついているタイプ、どちらがおすすめですか?何ヶ月〜に違いが出ますか?
電動自転車の前乗せは
ハンドルにつける後付けタイプと
元から箱みたいについてるタイプと
どっちがいいですか??
何ヶ月〜に違いはありますか??
- なお(7歳)
コメント
 
            ママ
両方使ってますが、やはり最初からついてるタイプの方が安定感があります。
どちらも1歳〜の表記だったと思います。
 
            はじめてのママリ🔰
元からついてる箱タイプの方が、安心感もありますし子どもを乗せていない時はかごがわりに荷物も結構いれられるので便利です︎☺︎
- 
                                    なお 荷物乗せられるのは便利ですね!! 
 できるだけスマートなのが欲しいんですが、すぬーぴーさんはどこのやつ乗ってますか??- 7月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 パナソニックのギュットミニです! 
 
 私も買うときに散々なやんで調べましたが、街でママさんが乗ってるのを見ているとパナソニックがだんとつで多かったのと、購入したビッグカメラの店員さんがパナソニックが一番電化製品に強くてバッテリーが持つと言われたのでパナソニックに決めました!- 7月30日
 
 
            wtnb05
最初からついてる方が使いやすいですし、子供を乗せないときは荷物乗せたりも出来ますよ。
- 
                                    なお ありがとうございます😊 - 7月30日
 
- 
                                    wtnb05 私はカインズの電動ではないのですがこれ使ってます。またぎやすいですよ。 
 子供を乗せれるのは1才からだったような気がします。- 7月30日
 
- 
                                    なお 画像ありがとうございます! 
 電動じゃないんですね😳
 重たくないですか??- 7月30日
 
- 
                                    wtnb05 重たいかも知れませんが、うちのところは坂道がないので電動じゃなくてもいいかなって。これ使ってます。タイヤが小さい分乗せたり下ろしたりしやすいです。 - 7月30日
 
 
   
  
なお
そうなんですね!
最初からついてるタイプは使わなくなったら普通のカゴにできますか??
ママ
私の使ってるやつはできるって言われました!
なお
そうなんですね!!
ありがとうございます😊