
コメント

♀♂MaMa
旦那だけの手取りが24です‼︎
共働きだった時は30少し超えるくらいで家賃は54000円です(^^)

♡AI♡
はじめまして♡
自宅購入前は92,000円で購入して今は64,000円です😊👍
-
ゆめか
おお!やはり購入したほうが安くつきますか!
マンションですか?戸建てですか?
どうしても住宅費の固定費を減らしたくて思案中です。- 12月3日
-
♡AI♡
うちは戸建てですよ♡
賃貸は賃貸で良い部分がたくさんありますが,下の階があるとやはりこれから「バタバタしないで」とか子供に言って伸び伸び育てられないかなぁ〜とか転校させたくないとか色々な事を考えて保育園に入れる前に購入してしまいましたが良かったなぁと思ってます☆- 12月3日
-
ゆめか
素晴らしい!
それが正解だと思いますよ!
娘は0歳から保育園なので、
家を購入となると、転園しないといけなくなるし
(今の土地に永住予定は無いので)
このご時世、なかなか転園先に空きがあるとも思えないし。
そうなると、タイミングがかなり難しいですよね、、、- 12月4日

みっくんママ♡
はじめまして( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
旦那の手取りがだいたい27万です!
家賃が66000円です!!
-
ゆめか
やはりそれくらいが妥当なところですかねぇ。
我が家もそれくらいの出費に抑えたいのですが、、、- 12月3日

ゆかてぃん♡
こんにちは❤︎
うちは旦那さんの収入のみで
26〜32万くらいです。
アパート&駐車場2台で5万5千円です‼︎
神奈川の田舎の方に住んでるので(^^)
場所によりますよねー!
-
ゆめか
安い!最高です。
こちらも車必須の地域なので、
二台保有してますが、
家賃は10万近く払ってます、、、- 12月3日

そうたろママ☆
現在育休中なので、主人の収入のみで手取り28〜34万です。
賃貸で月14万駐車場込みです。
都内なので家賃は高めです(T_T)
私も仕事している時は収入はプラス18万でした。
このままではきついので、もう少し安いところで探しています(^◇^;)
-
ゆめか
さすが都内!!
いい値段叩き出してますね!
育休手当があるとはいえ、
収入減でこの固定費ってかなりキツイですよね。
うちは早々に働き出したのですが、時短なので保育料で私の給料はすべて無くなるので、
ほんとキツイです、、、
いかに固定費を安くするか思案中です。- 12月3日
-
そうたろママ☆
そうなんですね。。
私も復帰したら時短にしようと思ってるんですが、まさにわーきんぐぷあになってしまいそうで、、(;゜0゜)
うちは会社から家賃補助もないので(;゜0゜)
二世帯住宅という選択肢もありますが、、悩み中です。。
家賃は無条件で消えていきますもんね。。
パチコさんのおっしゃる通り、家賃はこだわりなければ出来れば安く抑えたいですね>_<- 12月3日
-
ゆめか
うちも主人が自営業で、
私の会社は事務職には一切の手当が無いのですべて自腹です。
二世帯はうちも考えてます!
実父が亡くなって、母だけで生活してるのも心配だし、
二世帯だと、共稼ぎにはかなりメリット大きいですよね!!
まぁ、どちらの親と住むかにもよりますが、、、
我が家になるところにはこだわれど、賃貸なら不自由なければそれでよしって感じですわぁ。- 12月4日
-
そうたろママ☆
手当があるだけで、全然違いますよね>_<
二世帯。。悩みどころですよね。。
うちは二世帯にするなら主人の親と。。ということで、少し勇気がいるなと(^◇^;)
金銭面ではかなり楽なのですが。。
うーん。。
うちも駅から遠すぎず、不便がなくてそれなりに清潔であれば。。というところで探しました>_<
お手頃物件がお近くに見つかるといいですね!!- 12月4日

のん玉
うちは旦那さんが手取り30ちょいで家賃74000円です。
家賃もったいないですし、家を買いたいですが、赤ちゃんが産まれることや、2人目希望、私の仕事をどうするかやまだまだ先のプランが見えず動けない現状にヤキモキしています(笑)
-
ゆめか
やはりそれくらいの家賃ですよねー。
年間100万近く払ってると思うとぞっとしますよね、、、
子供が産まれたら、時間もお金も子供のことばかりになるので、
今のうちにご主人とお話しされとくのがいいかと思いますよー。- 12月4日
ゆめか
5万台はなかなか魅力的ですね!
間取りはどんな感じですか?
♀♂MaMa
間取りは2LDKです‼︎
ちなみに駐車場2台、共益費込みです(^^)
田舎なので安いのかも⁇(´・_・`)笑
ゆめか
すべて込みでその値段は、
かなり魅力的です!!
うちも車必須の田舎ですが、
その値段ではなかなか無いですわぁ。