
義母とのトラブルで悩んでいます。旦那が勝手に実家に行き、義母からの干渉がありました。義母からの連絡に困惑しています。
義母が嫌いです。。
この前、子供がなんで泣いてるのかわからなくなり、泣いてしまいました。そしたら、旦那が子供を連れて外に行ってくると行ってでて行きました。
ちなみに、私たち夫婦が住んでるアパートから旦那の実家は徒歩10分ほどです。
なかなか旦那が帰ってこず、もしかして実家に行ったのかなと思い、義母に電話したら、やっぱり実家にいるとの事でした。義母は、お互い実家に帰ったら?とか、やっぱ1ヶ月だけの里帰りは早かったんじゃないの?とかって言ってきました。外に連れて行くって言って、実家に勝手に行った旦那も腹たちましたが、どんな状況やったかとかもわからないのに、実家に帰れば?と言ってきた義母にも少しは腹がたちました。
次の日の朝、旦那の携帯に義母から電話がかかってきて、下で待ってるからと言われたそうです。下で待ってるって言われても、その時は朝の7時で私はパジャマやし、子供も寝起きでグズってる感じだったので、断ってと旦那に言いました。そしたら、家のピンポンが鳴りました。でもその時はちょうど授乳中だったし、出れませんでた。そしたら、ドアの隙間に手紙が入ってて、
少しは話したいです。虚しいです。。
と書かれてありました。なんか、私ものすごく悪いことしてしまったみたいですよね💦💦
- ゆー(6歳)

A-mama
心配して言ってくれているのかは
分かりませんがかなり余計なお世話ですね💦
育児を自分もしているなら
どれだけ大変か分かっているはずなのに
その発言は腹が立ちます!!
生後1ヶ月のお子さんが
いる家に朝の7時に来るのも
かなり迷惑ですし
手紙も意味がわからないです💦
ほっといてほしいですね...

あいうえお
朝7:00、授乳中にきて、虚しいってなんなんですかね!
でも、今後のこともあるし、義母だし、怒るに怒れないですよね💦

さく
お義母様は何の御用で訪ねてきたのですか?
朝7時は、少し非常識に感じますね。
授乳中だったり、寝ていたり、寝起きでグズグズだったり大変ですよね、、。
私でしたら、旦那さんにお願いして、もう少し大きくなったら外に連れ出すこともできると思うので、こちらから会いにちょくちょく行きますねー!とか伝えるかと思います。
距離感って、難しいですよね、、。

あんちゃん
身勝手な義母の発言イラッと!
あなたと何も話すことなんかない←
ほっといて欲しいですね。。。

退会ユーザー
朝7時は早いですね💦
そして面倒くさそうな義母さんですね😅
朝7時から何話すんでしょう…
ご主人は朝早すぎ!とか何も思わないんですかね😅

夜食のホヤ(略して肉子)
確かに勝手に実家に行った旦那さんは少しムカつきますね、、一言そう言ってくれたら良かったのに💦
ゆかさん、たぶん精神的にお疲れだと思うので誰になんと言われても、少しかんにさわってしまうんではないでしょうか😭実は私も泣いてばっかりで疲れている時は、そんな感じでした😥
お義母さんは、もう少し実家に頼って精神的に楽に育児したほうがいいんじゃないかと心配してるんだと思います。あと、何か力になりたくて、相談して欲しかったのかなーと思いますよ!
朝早くに突撃訪問は確かに困りますけどね❗️

レーナン
いやいや、時間考えてって思っちゃいました😵そんな時間に来られても💦
大丈夫です❗️私だって出ません😅

ちひちゃん
朝の7時、アポ無し、授乳中…
ゆかさんは何も悪くないですよ。
そして義母の発言、デリカシーなさすぎです。旦那さんの少し気分転換できるように連れてみてくれてたことはありがたいですけど…
私も泣いてましたよー!なんで泣いてんのーって一緒に泣いてました!
主人にもイライラして八つ当たりして泣いて、ほんとに可哀想なことしたなって今なら思えます(笑)
ゆかさんのご実家は遠いですか??
帰れる距離なら、少しリフレッシュする意味でも、帰っても良いと思いますよ。まだまだ体も本調子じゃないし、甘えられるところがあるならまだ甘えましょう!!

ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
朝7時に、約束もなくいきなり来て虚しいと言われても…ですよね💦
てか、用事があって来たのだとしても朝7時は早すぎると思います。しかも1ヵ月の赤ちゃんがいるならまだ寝てる事だってあるんだから…。お義母さん…少し考えてほしいですね😓

mii.mama★
義母ってほんと意味不明ですよね🤷♀️
悪気はないのかもしれないけど、度々はっ?ってなる言動が多いので、私も嫌いですww
しかも産後間もないのに、ちょっとほっといてって感じですね😟

オリン
ありえなさすぎてビックリですね💦
まず朝7時が非常識すぎる💦💦
小さい子供がいるのになんて身勝手な…!
ご主人もご主人で気遣っているのだとしたら全て裏目です…。
まずはご主人にゆかさんのお気持ちお伝えした方が良さそうですね…。
多分実家に連れていかれたのも
本当はゆかさんを思ってだと感じたので…。
その上で義母さんとどうされるかも話し合ったらもう少しマシになりそうな気がします。
まだ1ヶ月では身体も辛いと思うので無理なさらないでくださいね!

ちなつ
大丈夫ですか😭❓
赤ちゃん、なんで泣いてるのか分からない時ありますよね💦
私も生後1ヵ月の時は、分からない事ばかりでした💦
ゆかさん、無理しないで下さいね✨
我が子は7ヵ月になりますが、夜まだ泣いちゃいます😅
睡眠不足はつらいですよね💦
お互い、今日も抱っこ頑張りましょう!!
コメント