
赤ちゃんが3500g以上で自然分娩か、帝王切開か知りたい。また、先生から3400gと言われ、心構えが必要だと思っている。週数も教えてほしい。
出生時、赤ちゃんが3500g以上だった方!産むとき自然分娩でしたか?赤ちゃんが大きすぎて途中から緊急帝王切開なったり、予定帝王切開になったりしましたか( ˙-˙ )?あと産まれた週数も教えて頂きたいです!
先週先生から「赤ちゃん小さく見積もって3400gだから早く出さないと大変よ!」と言われていて(笑)まだ分かりませんが帝王切開の心構えもある程度しとかないとと思っています😅
※エコーで胎児の推定体重の誤差があるのは承知での質問です。
- ゆい(6歳)
コメント

ちゃぴママ
3500で自然分娩でしたがかなり大変でした😂私の友人は自然分娩で4000越えでした😂

退会ユーザー
計画無痛分娩でした💡計画というのは大きめということと、主人の仕事の都合上で、無痛はサイズとか関係なく私の都合です😌38wで出しました。
母は4人産んでみんな自然分娩でしたよ!ただ兄の時は大きすぎて会陰切開2箇所したそうです😱
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
計画無痛分娩はきちんと日にち決めれるのですね😲
昔のお母さん達のお産を聞くと大変そうですよね😭会陰切開2箇所はなかなか地獄…😭- 7月29日

s*mama
上の子は予定日10日超過で3980gでした😅促進剤使用で自然分娩でした!上の子が大きいと下の子も大きめになるようで下の子も3820gでした😅下の子も自然分娩で病院着いて1時間半の安産でしたよ😊
確かにどちらの時も検診の時帝王切開の話しもちょいちょいされてました😅💦
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
わー!ビッグベイビーですね👶💕
私も予定日超過中で、赤ちゃんが頭でかい、体もでかい、降りてきてないとの事で「あなたが体格よくても赤ちゃん降りてこなかったら大変よ!」って言われたんです😭動いてるんですが、降りてくる気配ないですー😭
明日健診なので赤ちゃんの大きさや子宮口の開きなどで促進剤はそろそろ言われるかな?と覚悟してます💧- 7月29日
-
mku
骨盤検査されましたか⁇
- 8月2日

mayu
3500gは超えてませんが、3426gで産みました!経膣分娩ではありましたが、途中で力尽きて吸引分娩になりました。
骨盤のサイズと赤ちゃんの頭のサイズが明らかに合わなかったり、回転異常だったり、赤ちゃんの心拍が落ちたりしない限り基本的には経膣分娩で産むと思います!
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
吸引分娩だったんですね🙌
赤ちゃんの頭のサイズがでかい、体もでかい、降りてきてないとの事で先生から「お産が大変よ!」と言われるんですが運動してても降りてこなくて…😭
義兄の奥さんが先月赤ちゃんを産んだんですが、頭がでかかったため骨盤を通り切らなくて緊急帝王切開になったとの事でした。しかもウチの旦那が産まれたとき4000gあったらしく、予定日も超過中ですので自然分娩でいけるのかと危機を感じています…😭- 7月29日

りったん
3580gでした!私自身148センチしかなくプラス赤ちゃんの頭もでかいってことでレントゲン取るとギリギリ・・・通れるかなぁ・・・ってほどでしたが自然分娩で行けました!
37週で産みました!
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
おー!自然分娩でいけたのですね🙌148cmで3580gは大きいですね😂
この前知り合いの赤ちゃんを見に行ったのですが今2600gだよー。と言ってました。それにプラス1キロの子が股から産まれると考えたら少しゾッとしまして😂会いたい気持ちも強すぎて反骨精神丸出しされてるのかなぁ〜😂- 7月29日

退会ユーザー
40w1dで陣痛来なくて誘発分娩
3522gでした!!
赤ちゃんなかなか降りてこなくて
助産師さんからは赤ちゃん大きいから
降りてこれないかも!
もしかしたら緊急帝王切開になるかもだけど
あなた若いから頑張って!!下からいける!!!
って励まされて結局
会陰切開もせずにビッグベビーが出てきました⸜( ⌓̈ )⸝
-
退会ユーザー
ちなみに私自信が4030gで生まれてて
母も自然分娩でした!- 7月29日
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
誘発分娩はどの段階で決まりましたか?
私も赤ちゃんが降りてこない、頭でかい、体でかいとの事なんで帝王切開とかチラ〜っとそれっぽい話が出たんです(泣)だからやばいと思いまして😂とりあえず母の気合いに病院側も賭けてくるんですね💡笑- 7月29日
-
ゆい
ちなみに私の旦那も4000gあったそうで自然分娩だったとの事でした😂めっちゃキツかったと義母が言ってました(笑)
- 7月29日
-
退会ユーザー
すみません!41w1dで出産です!間違えました!!
予定日すぎて4日後に検診があって
赤ちゃん大きいからそろそろ産みたいね!
って言われて旦那の仕事の都合も考えて
自分で入院する日を決めました!
息子は生まれた時平均より頭が2センチデカくて
看護師さんから
本当ならこれ帝王切開レベルだったよ〜あはは〜気合いだね〜よく頑張ったわ!!
って言われました😂😂
ほんと、母の気合いに賭けてくる病院恐ろしいです(笑)
でもいつかは終わる!って思って
なんとか下から産めて良かったですが
産んだ今だからこそこう思いますけど
陣痛中は何度も何度も看護師さんに
お願いだからお腹切ってええええって
泣きつきましたよ🤫💦- 7月29日
-
ゆい
41w1dですね!私は明日健診の40w2dなので先生から何と言われるかドキドキしてます💦
私も旦那が病院まで車で5時間のところなのでいっそのこと入院する日決めたいです😭🙌
赤ちゃんの頭が2cmでかい…誤差もいいとこですね(笑)やっぱ陣痛の痛みて比じゃないんですね👹人生において「お腹切ってぇぇぇ〜!」とか出産のときか頭おかしいかしか言わないですもんね😅- 7月29日

あゆぽん
41週、3818gで自然分娩で産みました!40週の時は推定3000ちょいかな、だったので、出てきてびっくりでした😓医者からは頑張ったねー、と。周りからはよく下から産んだねとかいわれますが、初産だったのでよくわからず😓
もうすぐですね\(^ω^)/頑張って下さいね💕
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
最近出産されたのですね!おめでとうございます㊗️
推定体重から実際はデカかったというパターンだと死にそうですね(笑)最初にキツイ思いをしてた方が後は楽そうですけど😂
赤ちゃんの成長が止まらずに一週間で300〜400gずつ大きくなってきてるので焦ってます(笑)明日の健診で成長が落ち着いてればいいのですが…
陣痛がくるのを祈るのみです😭
頑張ります🙌✨- 7月29日

❤︎
38週5日で 3802g でした🤭🤭( 笑 )
陣痛が来てから13時間 自然分娩でした!
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
なかなかビッグベイビーちゃんでしたね👶💕でも大きくても結構自然分娩で産んでる方多くてビックリしました( ˙-˙ )- 7月29日

アイアンマン
41週で
3852gでした。
24時間 陣痛で 自然分娩でした。
結構 叫びましたよ。
帝王切開の て の字も出ませんでした。
赤ちゃんが すごく元気だったみたいで
帝王切開の必要性がなかったようでした。
分娩台 上がってからは
20分ほどで 出てきました。
少し 促進剤 打ったのと
会陰切開 済みです。
心より健闘を祈ります。笑
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
私も出産の際は赤ちゃんの心拍が下がらないように呼吸は頑張らないとと思ってます😭会陰切開は怖いですけど先輩ママさんを信じて受け入れたいと思います(笑)!頑張ります😭✨- 7月29日

さっつぃ
39w3dで3,910gを自然分娩で出産しました!
何回いきんでも全然出てこなくて、出せる気もしなくて、会陰切開5回くらいしてようやく出ました🤣
体力必要なので、陣痛始まってからも寝れる時に寝て、食べれる時に少しでも食べた方が良いと思いますよ!
頑張ってください😊
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
会陰切開5回😭そんな事あるんですか(笑)⁉︎そこまでされたら本当めげそうですね😭
はい!調子乗って食べ過ぎて陣痛中吐かないようにだけ気をつけたいです(笑)頑張ります😊- 7月29日

かなこ
兄2人は4000越え、私も3800ありましたが母は自然分娩でした。ただ長男はあまりにも頭も大きくてつっかえてたので吸引されたそうです。
ママ友でも自然分娩だったけど吸引分娩で赤ちゃんの頭をスッポーンとされた人います。今でもそうなんだ〜となりました😳うちの病院でもお産があまりにも進まず胎児心拍数などが落ちてくるようなら緊急帝王切開に切り替わるみたいですが、赤ちゃんが大きいからと最初から帝王切開はないみたいです。お母さんが身長140センチ台で骨盤も狭いとかは別です
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
吸引分娩は頭が大きい時とかにもされるのですね🤔
この前義兄の奥さんが赤ちゃんを産んだのですが赤ちゃんの頭が大きく骨盤に通り切らずに緊急帝王切開に変わったみたいです🙌ウチも頭はでかい、体もでかい、大変だ!と言われてるのですが、その割に内診グリグリもしてくれないので「してくれよ〜😂」状態でして(笑)でも意外に赤ちゃん大きくても自然分娩で出産されてる方多くて安心しました💡- 7月29日

ゆき
3940gで自然分娩でした😂
40w4dで生まれました☺️
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
大きいですね😂💕でも自然分娩でもいけてる方多かったので安心しました💡- 7月29日
-
ゆき
うちの場合はでてきてみんなビックリだったので、会陰も切開してもらえず😂
大きいと産後、おっぱい吸う力と量も多いのでそこも大変でした😂😂- 7月30日

ちなつ
予定日前日の検診で3200と言われていましたが41wで普通分娩→吸引
で3900以上ありました、、
吸引使って一応自然分娩って形でしたが本当に痛くて辛くて何度も帝王切開に切り替えてくれとお願いしてもダメで、切開もかなりの範囲で切られてとてもいやでした。。(;_;)笑
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
全然サイズ違うやーん😂ですね(笑)
会陰切開も人によって切られ方様々みたいですね😭先生鬼でしたね👹お尻まで切られるならお腹切られたほうが私は良いと思ってしまいます…- 7月29日

ana*
うちは2人目、
38週の時に
3600超えてるから予定日過ぎたら即促進剤と言われていて、しかも大きすぎると難産や出血多量になるなど
怖いこと言われていましたが、結局
予定日5日前の39週に自然分娩で産まれて
3424gでした(Ŏ艸Ŏ)
もっと大きいと思ってたから逆にびっくりしました笑
約5時間の安産でした!!
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
先生分かりやすく説明してくれて羨ましいです😭「でかい!産むの大変よ!動いて!」しか言われなくて。動いてるし、食べ物もバカ食いしてないのに赤ちゃん毎週300〜400gずつ大きくなってるので「どうしたらいいんですかー😭」状態でして(笑)38週から内診で子宮口刺激します〜とか言ってたのにしてくれないし鬼かよ👹って思ってます(笑)2人目やはり早いですね( ˙-˙ )友達もこの前2人目を3時間で産んでました(笑)- 7月29日

しゅか
3760gで自然分娩で出産しました👶
40w2dです💡
陣痛が5分間隔になってから、13時間ほどかかりました!
破水してもなかなか下りてこれなくて、助産師さんに「大丈夫!ちょっと大変だけど下から産めるよ!頑張って!」って言われて、逆に帝王切開という選択肢もあるのかと焦りました笑💦
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
5分間隔からの13時間…地獄ですね(笑)やはり降りてきてないと大変なんですかね😭?うちも頭も体もデカイのに運動してるのに降りてこないし、焦りしかないです😂- 7月29日

ひーちゃんママ
出産前の推定が3500で
40w6dで吸引分娩で出産しました!
出生体重が4160で32時間かかりました💦
出血も多く産後辛かったです😭
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
32時間…鬼です👹
それでも緊急帝王切開とかならないんですね💦自然分娩でもあまり長時間なると母体に負担がかかるし、産後の回復が大変そうですね😭- 7月29日
-
ひーちゃんママ
わたしの通ってた産院は
帝王切開はあまりしないみたいで
自然分娩で!って所だったので😅
産後はお股痛いし大変でしたけど
なんとかなりましたよ〜!- 7月30日

さんぴん茶
3585グラムでした。41週の始めで💦
健診で4000越えそうだから下から生めるかどうかレントゲン撮ってきてって撮りに行かされました😅
結局普通に生めました。吸引とかもなかったです。
-
ゆい
コメントありがとうございます📝
私も明日健診なので、そこで何と言われるのか予想が全くつかなくて😭
先生は「赤ちゃんでかい!降りてきてない!大変!動いて!」しか言わないんです😭動いてますよ〜赤ちゃん勝手に大きくなってますよ〜私どうすればいいんですか〜内診グリグリでもしてください😭って感じでして(笑)
でも結構みなさん自然分娩で産んでらっしゃるので安心しました💡- 7月29日

ゆめ
4080㌘で自然分娩でした。
9人子供がいますが1番キツかったです(≧▽≦)
ゆい
コメントありがとうございます📝
やはり3500超えてくると大変そうですね😭