
マイホームを注文住宅で建てた方に質問いたします!この前契約してこれか…
こんにちは。
マイホームを注文住宅で建てた方に質問いたします!
この前契約してこれから話を進めていくのですが、
あれもこれもとなってしまい、優先順位がつけられなくなってしまいました💦(笑)
なので、
間取りでみなさんの譲れなかった○○を教えてください!!
そして、自分の家の自慢をしてください🤣!
いろいろ知りたいので、回答よろしくお願いいたします❤️
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ピグミー
パントリーつけたのと、玄関に大きめのシューズクロークとスーツをかけるクローゼットつけたのは良かったです😃

a...
独立した和室、パントリー多め、脱衣所の収納を壁一面にしました(*'∀'*)
あとは玄関入ってすぐの壁をウッドタイルにして評判よしです♡
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ウッドタイルとかおしゃれですね🤣
壁に収納は大事ですよねぇ!
参考にさせていただきます!- 7月26日

ミドリガメ
これから打ち合わせ続きで大変になりますね😅でもできあがりの楽しみもできるし、ワクワクですね!
うちは、夫婦ともに音楽が好きなのでCDジャケットを壁に飾れるように作ってもらいました。
それから、冷蔵庫や食器棚が隠せるように引き戸を作り、来客時などは隠して生活感がでない作りにしました👍
-
ママリ
コメントありがとうございます!
すごーい!すてきですね✨
引き戸いいかもしれませんね!参考にさせていただきます!- 7月26日

きく
土間収納とカウンターキッチンは譲れませんでした!!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり収納は大事ですよねー!
参考にさせていただきます!- 7月26日

まい
LDKに続けて和室、LDKはなるべく広く、1階は廊下を作らず最大限に活かせたと思います😊
リビング上は吹き抜けでめちゃくちゃ明るいです。断熱性にこだわったので夏も暑くないし、冬も寒くない、光熱費安い!
親戚からも間取りはかなり褒められました💕
-
ママリ
コメントありがとうございます!
すごく私の考えてる間取りに似てます(笑)
でも吹き抜けにしてるのに光熱費は
安いんですか!?
そこが悩んでて、、。
ちなみに差し支えなければでいいのですが、LDK何畳にしましたか?- 7月26日
-
まい
一条工務店ってハウスメーカーなんですが、断熱性能が他のメーカーと比較してもダントツなんです😆
断熱性低くて吹き抜けだと寒かったり暑かったりするし、光熱費も高くなると思います💦
ウチはオール電化で
食洗機毎日、ドラム式洗濯機で乾燥まで毎日使ってます。
夏はエアコン1.2階とも付けっ放しで12000-14000円
冬は床暖房1.2階とも付けっ放しで12000-17000円
何も付けなければ8000円くらいです。
節約してる方はもっと光熱費安いよ!って思うかもですが、吹き抜け有りで、こんなに使いまくってるにしては安いと思ってます😊
LDKは22畳で続けて和室が4.5畳です😊💡- 7月26日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
一条工務店は有名ですよね!
それは安いと思います!!
LDK22畳はちょうどいいですねぇー。
私は条件付き土地なのでもう土地の大きさが決まってしまってて
18畳にするか25畳にするかで迷ってるんですよねぇー💦💦(笑)
旦那は18畳は狭いっていうんですよねぇ😑💨- 7月26日
-
まい
そうなんですね✨
私なら迷わず25畳選びます😆!
やっぱりLDK広いといいですよ✨
開放感もあるし😊
25畳の方だとその分他が狭くなっちゃうんですか?- 7月26日
-
ママリ
25畳にするならお風呂と洗面所を2階にあげる方法があるみたいです!
でも老後はどうするんだろうと思って(笑)
私もできるなら広い方がいいですけどねぇ😭💨- 7月26日
-
まい
洗面とお風呂2階は嫌ですね😭
それなら18畳選びます!笑
間とって20畳とかはムリなんですか?- 7月26日
-
ママリ
ですよねぇー。
悩むんですよぉ(笑)
20畳だとお風呂とかなにかが狭くなるみたいです。。
一生の買い物は難しいですね😑💦- 7月26日

退会ユーザー
平屋、というのが絶対譲れなかったです!
平屋しか住んだことがないので二階建ての家とかインナーバルコニーとても憧れたんですが…友達の話聞いてたら二階建て大変そうに思い生活しやすさ優先で
カウンターキッチン、キッチン手元にコンセントとかコンセント多め、
屋外コンセント、庭にも水道、
玄関からもキッチンからも脱衣洗面所に行ける、
ウォークインクローゼットより各部屋収納、
パントリー、
脱衣洗面所に収納、
玄関収納…など収納多く作ったつもりが、布団専用の収納も作ればよかったと後悔しています
玄関とリビングにピクチャーレールとか、
ダイニングの証明はライティングダクトレールをつけて照明器具の位置自由に動かせるようにし…その辺は評判いいです(^^)!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
平屋私も憧れてましたーー🤣❤️
でも土地がなさすぎて諦めましたー😭💦
やっぱり収納大事ですよねー!
ライトも移動式にしたいと思っていました🤣
これから頑張って考えていきますね💞
ありがとうございます!- 7月27日
-
退会ユーザー
収納は何をどこにしまうのか結構具体敵に考えておくと、いざ完成した時収納足りなくてものがあふれかえる…なんて事態にならなくて済むかもしれません!
ダイワハウスのトライ家コラム?とかよく読んでました(^o^)
素敵なお家がたちますように(^^)❤- 7月27日
-
ママリ
アドバイスありがとうございますー🤣✨
具体的が大事そうですね⤴️
ありがとうございますっ❣️- 7月27日
ママリ
コメントありがとうございます!
私もそれら考えてます❤️やっぱりあってよさそうですね😄✨