
コメント

ミキティー
イヤイヤ期は本当に大変ですよね…( ; ; )
うちも男の子二人いますが2歳〜3歳までは本当に大変でした(>人<;)
下の子が今4歳ですがまだ時々イヤイヤありますよ…(^^;

おじょこ
うちも朝から、
これやってね。→やらない!
朝ごはん食べよう?→食べない!
着替えよう→着替えなーーい!
子供がイヤイヤ期ならこっちはイライラ期ですよね😭ストレスたまりすぎて不正出血しました。笑
下の子2人もまだ夜中起きるし寝不足なところにイヤイヤされるとげんなりします。。
-
じゅに
とりあえず、全部嫌って言いますよね。
成長の過程だって分かってるけど、毎日イヤイヤ言われて、泣き叫ばれて、暴れて叩かれて…もう限界感じます…- 7月25日
-
おじょこ
ほかの方のコメントで引っ越ししたと書いてあったのを拝見しました!うちも引っ越してきたときが1番イヤイヤ酷かったです。泣き叫んで走り回って、気持ちの切り替えができてないようでした💦寝るときまでグズグズしてました😭慣れてきたら少しはよくなりましたよ!
- 7月25日
-
じゅに
やっぱり、引っ越しって、子供にとって良くないんですね。大人も大変ですもんね。
うちは、また引っ越しがあるので、また情緒不安定になる時が来るかと思ったら、狂いそうです。第二子が今度2歳くらいに引っ越しだと思うので、ダブル不機嫌が到来ですね…。はあ- 7月25日

cococo
イヤイヤ期、本当に大変みたいですね💦私の友人もみんな参ってます😢
何が嫌なのか意味不明なんですもんね...
成長の証ですが、ママは大変ですよね😫💦
甘いものや美味しいものでも食べてホッと一息ついて、心を休ませてあげて下さい✨
-
じゅに
イヤイヤ期と妊娠中なのも重なって、自分は疲れやすいし、イライラしやすいし、体は動かないし、お腹は張るし、もう限界です。
反抗期、やばいです。
泣きたくなって、昨日は、旦那の前で号泣しました笑- 7月25日
-
cococo
それは大変ですね💦💦
イライラしちゃうとお腹の赤ちゃんにも良くないって思ってしまうでしょうし、でも上のお子さんはしょうがない時期だしで...
泣きましょう!!!泣いていいですよ!!!
しくしく、じゃなくて
うわ〜ん😫と泣きましょう!!
いっぱい泣いて発散しましょ!!!!
じゅにさんが少しでも気持ちがゆっくりできますように😣✨- 7月25日
-
じゅに
ありがとうございます😭頑張ります。
- 7月25日
じゅに
反抗期、やばいですよね。うちは、引っ越しもしたので、環境の変化で余計に酷くなってるような気がします。
うちも、これから男の子がまた産まれてくるので、更に大変になるかと思ったら、既に心折れてます。
早く、幼稚園なり学校行くようになって、離れたいです。