
祖母に私用の浴衣を送って貰ったのですが、浴衣を着たことがなくてどの…
祖母に私用の浴衣を送って貰ったのですが、浴衣を着たことがなくてどのような物が必要か全くわかりません…
浴衣だけを送ってくれたので他に何が必要か、何があると着るのに便利かなど教えてください。
- ルカサ(9歳)
コメント

退会ユーザー
中に着る肌着や着るときに縛る紐、帯などですかね🤔結構ネットでもセットで購入できますよ💓

vickey
和服用の肌着と腰紐、帯と帯板ですかね。
腰紐2本あれば気付けはできますが、自分で着るのに慣れていないならコーリンベルトがあるとキレイに着やすいかもです。
後は帯締める時に大きめの洗濯挟みなんかあると一人で締めやすいかも?
-
ルカサ
ありがとうございます!!
洗濯バサミを使うのですね…自分でなんとか着れないかと思ったのですが難しそうですね…- 7月24日

ゴロぽん
わたしは肌襦袢は暑いので着ずに、
普通のキャミソールと7分丈のレギンスを肌着として着ます😃
助けてしまうような薄い色のだと、和服用の白い肌襦袢がよさそうですね。
腰ひも2本、
コーリンベルト(着崩れしにくくなる)
帯板、
帯板
これがあれば大丈夫かと思います🙆
-
ルカサ
ありがとうございます!
黒い浴衣なので透けたりはしなさそうです!
帯板は2つ必要ということでしょうか?- 7月24日
-
ゴロぽん
ごめんなさい、間違いです💦
帯板、
帯
の間違いです😓💦- 7月24日
-
ルカサ
そうでしたか!
ありがとうございます!
結構少なめですね!
色々探してみます(*´`)- 7月24日
ルカサ
ネットで色々見てみます!
ありがとうございます!