※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タオ
サプリ・健康

今月こそ!布ナプキン!買いたい…手っ取り早く買わないと🙏🙏🙏全く無知なの…

今月こそ!!布ナプキン!!買いたい…
手っ取り早く買わないと🙏🙏🙏
全く無知なので出来るかしら…
汚れたら変えればいいのかな??
量が多いので何とかしたいです😅💦

カテゴリがわからず、すみません💦💦💦

コメント

deleted user

使ってました!
今はやめちゃいましたが・・・

量が多いとの事なので ライナー(吸収帯)も多めに あった方が良いかと思います。生理じゃない時は おりものシートとして使います。

布ナプキンって 通常のナプキンと違って 垂れ流しにするのではなくて トイレ行った際に 経血を出すってイメージなのですが・・・

通常のナプキンと同じように長時間というのは 最初からは難しいですよ💦
あとお仕事されてたりして自由にトイレに行けないなど環境によっては 厳しいかもしれません😅

  • タオ

    タオ

    ありがとうございます!
    参考にします!!
    産後にナプキンが合わなくなってかぶれること1年…息子もパンツ生活なので手入れは一緒にするので、手間はかんがえていません!

    専業主婦&生理痛もあるので、生理時期は引きこもりです!
    量が多いから何とかしたい、という悩みはライナー多め探してみます🙏✨

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そしたら挑戦しやすいと思いますよ😄

    私も5〜6年使ってましたが 出産後久しぶりの生理で専業主婦ですが・・・笑。面倒に感じてしまったのと 生理痛の改善はあまり感じられなかったので😅
    確かに普通のナプキンかぶれやすいですよね💦これからの時期とくに😭


    お時間ある時 経血コントロールも検索してみてください😊
    あと使用済みナプキンを漬けておくホーローバケツ(普通のプラスチックでも大丈夫)とかあると便利ですよ👌

    慣れるまでは 普通のナプキンの上にライナーのせてみてもいいと思います!!!


    ガーゼ素材や柔らかい生地とかで ライナーは簡単に作れるので デザイン気にしないなら作るのも有りだと思います🙌


    私はやめちゃいましたが 身体には良いことだと思うので頑張ってチャレンジして下さい😊

    • 7月20日
  • タオ

    タオ

    五六年ってすごいですね、産前ってことですもんね!!久々の生理は億劫でしかないので紙ナプキンですね!!(爆)
    夏の時期だけでもやってみます!!😲
    経血コントロール!!📱✨
    バケツも用意します!ホーローだと臭いもつかないし良さそうですね!!
    ナプキン余ってるので二枚重ねで試してみます!やはり、漏れが心配😣💦自分で作れるんですね、布おむつのように当てておけばいいのかな、とざっくりおもっていたので、やってみます!

    生理痛とかは
    ナプキンだけの問題でもないですもんね😣
    温活のひとつだとおもって
    やってみます!れ!
    ありがとうございます!!!!!

    • 7月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一時期 自然派とか オーガニックにはまりまして笑。
    あんまり やりすぎると 変人扱いされちゃいます😂

    最初の1日だけ布ナプキン使いましたが 速攻ナプキン買いにいきました😏

    漏れは本当に不安ですよね💦
    おぱんつは しっかりフィットでズレにくいのがいいですよ🙆‍♀️
    私は 夏場どうしても化学繊維やゴムでかぶれるので妊娠中から綿パンツ愛用してましたが 産後の生理の時 布ナプキンには合わずズレて大変でした・・・

    あと お伝え忘れたのですが 厚すぎるタイプだと 乾きも遅く 経血も染み込んで落ちにくくなるので 量が多い時は 防水タイプを1番下に その上にサイズ違いのライナー重ねたりする方がお手入れも乾きも 衛生的にも良いと思います🙌

    長々なってしまいました👏💦
    これで失礼致します笑。

    • 7月20日
カブ

はじめまして😊
私も今月から布ナプキン始めました♡初めてなので、多い日は布ナプキンにしなかったのですが少ない日は布ナプキンで過ごしてみました🙆

  • タオ

    タオ

    ありがとうございます!!
    一緒!ですね!
    コットンナプキンもかぶれるというか蒸れやすくてm(_ _)m布にしようと思いました!!

    • 7月20日