※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅったん
その他の疑問

一軒家の購入にはどのくらいの収入と勤務年数などがあれば審査通ります…

一軒家の購入には
どのくらいの収入と勤務年数などが
あれば審査通りますでしょうか??

職種によって審査が通りづらいなどあるのでしょうか??

3000万以下の家を購入したいなと考えております。

いろんなお話聞けると嬉しいです😊💕

コメント

リリー

うちは年収約500万円、頭金500万円、勤務年数5年、私は専業主婦で
2500万円ほどのローンを組み建売を購入しました。

審査に通りにくい職業は分かりませんが
ローンを組むにあたり不動産の方に「車のローンがありますか?」とは聞かれました。
うちはありませんでしたが、新車をローンで買ったばかりとかだと
その返済も含め銀行に見られるようです。

  • ちゅったん

    ちゅったん

    詳しくありがとうございます!


    勤務年数はやはり5年くらいは必要ですよね…
    私はパート年収200万ほど夫は300万となるとやはり二人の収入でローン通した方が良いのかもしれないですね😭

    • 7月16日
よしこ

私の旦那は転職してまだ2年ですが、仮審査通ってます(^^)
私とのペアローンですが……。

通りにくいというのは分かりませんが、営業さんには、士業は通りやすいって言われました。
(士業→医師、看護師、薬剤師、弁護士、行政書士、税理士など最後に士or師がつく職業のことみたいです)

  • よしこ

    よしこ

    ちなみに旦那の収入は年収350万円、私の収入は年収500万円、頭金0円で3800万円で審査を出してもらいました。
    (実際は借りる額はもう少し少な目で出しますが……)

    あと、ハウスメーカー、工務店により通りやすさとかあるみたいですよ(ローンが滞ったときの転売のしやすさらしいです)

    • 7月16日
  • ちゅったん

    ちゅったん


    私も夫も
    ペアローンでないと審査厳しいと思うんですよね…

    よしこさんと旦那様合わせてどのくらいの収入になるのでしょうか??

    うちはちなみに私がパート、夫が職人なのですが正社員でないとやはり厳しいですかね…

    • 7月16日
  • ちゅったん

    ちゅったん

    年収今見ました!
    ご回答ありがとうございます😊

    よしこさんの方が収入が多いのですね😊

    • 7月16日
  • よしこ

    よしこ

    うちの審査してもらった銀行は地方でもかなり厳しい方の銀行だったんですが、それでも仮審査通りました。旦那が契約社員で、私が育休中という不利な状況なんですが。

    だったら余計今のうちがいいですよ\(^^)/
    マイナス金利で普段なら借りにくい人でも借りれるみたいです。頭金が10%あるなら、フラット35なら職種問わずにかなり通りやすいみたいです。フラット35でも今、すごく金利やすいですし(^^)
    今はシングルマザーでも審査通るといわれてますし(^^)

    あとは、ハウスメーカーとかの信頼で借りやすくなったりするみたいなので、少し高くなっても大きめなところに聞いてみたらいいと思います(^^)

    • 7月16日
  • よしこ

    よしこ

    あと、私が聞かれたのは勤続は一年以上ですか?みたいです。
    借りれるか借りれないかは一年、金利優遇云々が三年~五年以上みたいですよ。

    • 7月16日
  • ちゅったん

    ちゅったん

    詳しくありがとうございます!!!

    私パートを始めて半年ほどでまだまだ勤務年数足りないですね😭
    子供も生まれる前にはパートなのでやめてしまわなければならないですし、落ち着いてからの方が良いのかなと思いました😭😭

    職人さんは社員でもなんでもないので通り辛いのかなと心配でしたが
    安心できたのであとは貯金するだけですね💕

    • 7月16日