
コメント

はじめてのママリ
愛情不足ではないと思います😊
噛む前に予測できれば未然に防ぐことが出来るので、こりゃ噛むぞってときに、やめようね〜等と声をかけながら意識を違う方向に反らせられるといいですよね😊

なお
うちも噛みます。。😵おもちゃをかじるのと同じ感じでかじってきます。服とかも噛みちぎろうとする感じで(;o;)痛いですよね。愛情不足とか構って欲しくての噛みグセはもう少し年齢重ねてからかなと思ってましたが、どうなのでしょう?口寂しいとか歯がかゆいとかかなと思ってほかのかじるものあげてました😂
-
やまもん
うちとおんなじですね😭
赤ちゃんとはわかっていても
めっちゃ痛いし…💦
構って欲しい噛み癖ではないなら
いいのですが…😥
かみごごちのいいものを
与えてみようと思います。笑- 7月15日

ひろあぃ
全くうちも同じです!うちの息子も9ヵ月でママにしか噛みません。抱っこしている時によく噛まれるので二の腕が青あざ、内出血だらけです💦毎回痛いからやめてね、それはダメよーと言ってますが……まぁ、毎回やられてます(苦笑)
うちは抱っこされて嬉しさから噛んでるみたいな感じなので痛いですが、まぁ徐々に言葉を理解してやめてくれるかなーと思ってます。
すいません、回答になってないかもですが愛情不足ではないと思いますよ。
-
やまもん
一緒ですね〜〜😭
本当に痛いですよね…
そしてまだ言葉は理解できないので
やめさせられないですよね💦
でも嬉しさから噛むなんてことも
あるんですね!☺️
もう少し私も様子を
みてみたいと思います!- 7月15日

いちご
うちもママにしか噛まなくてあたしもよく噛まれてました!
色々なところにアザできてました!笑
愛情不足ではないですよ(´˘`*)
歯がかゆいとかですかね!
おもちゃとか他のものに気をそらせるとかしてみたらどうでしょう?
-
やまもん
おんなじような方が
結構いてなんか安心しました!笑
歯が生えてきてる時期
ですもんね😂😂
オモチャやぬいぐるみとも
遊んではいるんですが…
噛まれる前に察知したいと
思います😫- 7月15日

yun
保育園の先生が仰っていたのは、子供が噛むのは、自分が何をしても嫌わないと信じている証拠らしいですよ( ^∀^)
それを聞いてからは痛いけどそんな風に思ってるのかな〜と微笑ましいなと感じます(⌒▽⌒)
-
やまもん
そうなんですか!😢
なんかそれを聞いたら
安心しました😭
痛いのは少し我慢して…あまり
怒らず見守りたいと思います。笑- 7月15日
やまもん
たしかに、そうですね😭💦
無理に噛ませないようにしても
怒るので…
なにか他の方法で気をそらして
みたいと思います!👏
はじめてのママリ
どのような時に噛んでくるんですか?
やまもん
ん〜〜一緒に
寝転がってる時や抱っこされてる
時とか…あと
何か家事やご飯を食べてて
かまってあげられない時も
噛んできますね😭💦😫