
教えてください🙇🏻♀️大分ではスーパーでとりのたたきが普通に売られてま…
教えてください🙇🏻♀️
大分ではスーパーでとりのたたきが普通に売られてますが、カンピロバクターの危険性はないのでしょうか?💦
主人が好物で毎回酒のつまみにしてるのですが、私にも子供にも薦めます。
良く鶏肉の生食で食中毒になったというニュースを見るので心配です💦
仰天ニュースで居酒屋さんが出してたたたきで麻痺まで残ったというのも見たような気がして…
主人には、自分の好物なので私がそんな心配をするのがおかしい!とキレられました😅
大分の食文化を否定するつもりはないのですが、私おかしいのかな?と思い質問させていただきました!🙇🏻♀️💦
- あやはるママ(6歳, 7歳)
コメント

もち
鹿児島ですが…
鹿児島も鳥刺しがスーパーに売られています。昔から食べていました笑
鹿児島の人は抗体が出来てると何かで見ました😅
県外の人が鳥刺し食べるとお腹壊しやすいみたいです💦
でも子どもさんには鳥刺しダメですよ😵知り合いの子は40度の熱が数日続いて、おそらく鳥刺しが原因だったみたいです😅

mama👧💜
いやいや、普通子どもには食べさせません😅まだ6ヶ月なのに勧めてくるんですか?上の子とかですか?
-
あやはるママ
私の偏見で、嫌いなものを増やしたくないと言われました😅
今から食べさせるのではないけど、私が鳥の生は危ないと言ってると、大人になっても食べようと思わなくなると💦
偏見というか、危険性があるものはちゃんと教えてあげないといけないんじゃない?と言ったのに伝わりません…💦- 7月15日

退会ユーザー
鹿児島でも普通に売られていて普通に買って食しますよ~(*^_^*)さすがに妊娠期は食べませんでしたが...
言われているのは食中毒にかかるのは県外人、鹿児島人はDNAレベルで耐性がある、と...冗談なのか本気なのか😂
文化であるのもそうですし、食中毒にかかるのはきちんと処理がなされていなかったからだと思います🙌
-
退会ユーザー
すみませんきちんと読めていなかったです💦お子さんに勧めるのは良くないですね😣それはダメだと強めにお断りですね...!
- 7月14日
-
あやはるママ
九州ではやはり良く食べられるんですね😲
子供にはだめですよね😫
今から危ないと言い続けると、私の嫌いなものは将来も食べなくなるから言わないでと言われました😅💦- 7月15日

サーガ
大分県民で私も大好きです。鶏のタタキに限らず、牛のタタキなんかも危険性はありそうですよね。体質や体調にもよるでしょうけど、でも美味しいんですよね。この時期は買うか迷います😅他の県は鶏のタタキとか売ってないんですかね。
-
あやはるママ
私が子供の頃から、親から生肉は危ないと言われてたので、子供にもそれを伝えようとしてたら怒られました😅
だから私は好き嫌いが多いんだ!と💦
私の地元では見たことがなかったです💦
話は変わりますが、唐揚げ屋さんも多くてびっくりしました!😁
唐揚げは大好きです!笑- 7月15日

けい
鶏関係の仕事していたことがあります。
やっぱり、「九州は違う」って言われてましたね~。生でも菌がついてても九州では大丈夫なんだ、とか😅他の方が言ってるように、県外人が食べるとダメとか冗談で言われてました。
私が勤めてたところでも、鶏のタタキのパックを作ってたんですが、随分前にやめちゃいました。何かあったときに面倒だってことで…。
まあ一応、肉は火を通して食べることが推奨されてますからね…。
子供に食べさせるのはおすすめできませんね。
-
あやはるママ
九州の方は免疫がついてるんですかね😆
売るには衛生面でかなり基準が高いんですね😲
主人には気を付けて食べてもらって、子供にはきちんと加熱したものを与えたいと思います!- 7月15日

せんつま
無いとは言えないし、食中毒だけじゃなく、ギランバレー症候群などの恐れもあるので、気をつけた方がいいと思います!
旦那さんは好きで食べてるので最悪何かあっても自己責任ですが、お子さんは絶対やめてください!
-
あやはるママ
気を付けるにこしたことはないですよね!
子供の食管理はきちんと気を付けてあげようと思います!- 7月15日

マチコ
食品衛生を審査する会社につとめてたことがあるんですが、そこは基本的には鶏は生食NGでした💦
危険性あるみたいです、いろいろ菌の名前を言われましたが忘れました、すみません💦
わたしは基本的に胃腸が弱いのでとりさしは食べません、おいしいけど怖いのでガマンしてます😣
食事は文化なので、危なくても食べる地方は食べますよね💦
旦那さまだけの自己責任ならしかたないかなーとか💦
-
あやはるママ
やはり生は危険性が高いんですね😥
私も胃腸が強い方ではないので、肉でも貝でも生では食べないので主人に驚きました😅💦
主人には自己管理で食べてもらおうと思います🙇🏻♀️💦- 7月15日
あやはるママ
鹿児島でも普通に売られてるんですね😅
主人は九州の人ではないのですが、鳥刺しを食べる習慣があるみたいです💦
子供には食べさせないように気を付けたいと思います💦
もち
九州以外でも食べる文化のところがあるんですね😳
あとタタキじゃなくて鳥刺しのことですが、販売するならかなり厳しい基準があるみたいです💦それをクリアしなければダメなようなので、販売されているものは安心みたいです✨