
コメント

aki.yuuzuMAMA
私も今宇治市ですがまだ嫁いできてそんなに年数は経っていないので詳しくはわらかないですが…今豪雨とかで災害が出ているのでハザードマップも参考にしては?と思います。

my
宇治は場所によっては大雨で浸水したりする
ところがあるので要注意ですよ!!
-
悠
5年前も浸水したところありましたよね(><)
- 7月15日
-
my
分譲地より中古物件のところかって
建て直した方が安心かもしれないです!- 7月15日
-
悠
なるほど!!
それは考えてませんでした。
予算に合えば検討してみます!!- 7月15日
-
my
案外そっちの方が安くて土地も広いですよ😀!
分譲地は場所にもよりますがだいたい32坪とか
おっきい土地を小分けにして売られてるので
狭いイメージがあります!- 7月15日
-
悠
そうなんですか😲
分譲地は小分けにしてますね。
中古も探してみます!!- 7月15日

ブラコニ
宇治市に嫁いできましたが、市役所のあたりは大雨が降ると毎回避難のエリアメールがきます。
槇島とかだと、ずいぶん昔に浸水したとかです。
小倉小学校とか、神明とかのあたりがよいかなと思います。
私が住んでるとこは小倉のほうですが、周りに学校や病院、スーパーも豊富にあります。
よくわからないことになっちゃってすみません。(笑)
-
悠
槇島も浸水するところなんですね!!
小倉、住みやすいんですね\(◡̈)/
検討してみます!!- 7月15日

よっぴ🐣
私も夫婦揃って九州育ち、定年まで京都住みの予定で、宇治市の隣の城陽市に去年家を建てました🏡✨
城陽市は人が暖かく住みやすいですよ😊分譲地ではないので子育て世代はあまりいらっしゃらないですが、ご近所のおじぃちゃんおばぁちゃんが息子を可愛がってくれてます☺️
ご夫婦とも九州育ちと聞いて親近感湧いてついコメントしちゃいました😆💕
宇治市の情報じゃなくてすみません😅
-
悠
同じですね!!
城陽市も検討中です\(◡̈)/
住みやすそうなんですが、何年後かにアウトレットができると聞いて、混むようになるかなぁと心配しています。- 7月15日

はじめてのママリ🔰
私の実家は小倉の方なんですが、小倉付近良いですよ💡他の方も仰ってますがスーパーがかなりあるので買い物には困りません😊バースデーや西松屋も割と近い所にありますし、ホームセンターもあります!駅もJRと近鉄の2駅あるので凄く便利です。総合病院や医院などの医療機関もありますしね。
ただ、小倉は場所によっては土地が低いのでよく浸水します💦何年か前の豪雨で我が家も床下浸水になりましたし、小倉駅の地下道は天井まで水が上がったくらいです😅💦あと、そういう所は地盤が緩いみたいです💡昔巨椋池という大きな池があって、そこを埋め立ててできた所が小倉だそうで、そういう理由から地盤が緩いと言われています。
なので、予算に合うか分かりませんが、総合的に小倉でも南陵町あたりだと割と高台にあるので災害などの心配も割と低くて良いかと✨
-
悠
南陵町は小倉になるんですね!!
旦那が仕事で電車を使うので、駅が2つあるのは助かります!!- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
小倉になります😊
南陵町だとJR小倉駅が近いですね✨あとは近鉄もありますが、JR小倉から近鉄の小倉までは徒歩で10分間くらいだと思います💡
近鉄は丹波橋駅で京阪電車の乗り換えもできるので京都市内の河原町などの繁華街にも出やすいですよ☺️- 7月15日
-
悠
近鉄は便利ですよね!!
南陵町、探してみます!!- 7月16日

Aya
槙島は夜道が本当に暗いし建物が何件も同じなので道を覚えるのにも時間かかると思いますし色々と不便です、向島は昔から治安がそんなに良くなくて(いわゆる若者集団)お子さんがいるなら避けた方がいいです😅
小倉は、交通も便利、スーパーやコンビニ、その他の店も立ち並んでて夜でも明るいですし家の前が車が通る道路が多いですがそこを除けばオススメします👍
小倉か、大久保、辺りが環境的には最善だと思います(˙◁˙ 👐 )
-
悠
向島は治安悪いと聞いたことあります。
小倉と大久保も駅が2つありますよね!?- 7月15日
-
Aya
どちらもJR、近鉄線が通っています!
どちらも、飲食店や、スーパー、薬局など数個あって便利です💞- 7月15日
-
悠
学校も小倉や大久保は人気なんですか!?
- 7月15日
-
Aya
地域によっては、違うと思いますが
小倉は子供も大人も浸しみやすいと聞きますし、数年前まで小倉の中学は荒れてたり色々ありましたが今はどこも落ち着いてます!
なにせ、近所付き合いも小倉、大久保は良いですよ。小倉はじっちゃんばっちゃんも多いですし外に歩いてたりするとよく声をかけられます笑
槙島と向島はお子さんいるなら本当にオススメできないです😂- 7月15日
-
悠
近所付き合いが良いのは魅力的です!!
その方が安心ですしね😆
槇島、向島は避けます😭- 7月16日

さや
私は小倉の南陵町寄りに去年できた分譲地に家建てました。少し高台なので浸水の心配もないところです。
というか、場所を決めるときに私が一番に上げた条件が水に浸からず、山も崩れないことだったので、不動産屋もハザードマップを見ながらそこを重視して探してくれました。
住んでみたら、他の方も仰せですが、スーパーもホームセンターも郵便局も駅も近い上、ご近所さんに子育て世代も多く、周りには娘の同級生もいっぱいいて、気に入ってます。
-
悠
そこは重要ですね!!
私も不動産屋でそこは条件に入れてもらいます👍- 7月15日

ヒロナ
私は実家が宇治です!
今は京都市内に住んでいますが、田舎な宇治ですがなにかと便利なので気に行っています!土地も割と安いですしね!私は京阪、JR沿線が使いやすいので六地蔵、小幡、黄檗、三室戸、らへんが好きですが、琵琶台、折居台は住宅街ですが、山なので駅まで遠いですが、学校は割と通学はいいと思います♡また、平坦な場所でいうと小倉、神明もJRと近鉄が遠っているのでおススメです!旧24号線沿いは割と電車も通っていて使いやすいですが、道はこみます。新24号線沿いと、槙島は少し不便そうなきもしますが、。別件ですが、今隣の城陽が開け始めているので穴場かもしれませんよ!ご参考までに♪
-
悠
琵琶台とかだと莵道第二ですかね🙆
その学校は良いと聞きます!!
やっぱり駅が近いところは魅力的ですね♡
城陽、気になってきました!!
調べてみます!!- 7月16日

退会ユーザー
私は生まれも育ちも宇治市です!
三室戸駅付近に住んでいましたが結婚戸建てを買うのにお金面で悩み安くて築数浅く綺麗な所を探し購入したのが城陽市の一本田舎側に入る山城青谷駅周辺を選びました!
高台までは行きませんが浸かる範囲でもないので安心しています!
私がよく周りに言われるのは川があるところより少し上に住みなさいや、元は畑だった場所はあかん!と建築の父から言われました!
ですから小倉は便利な部分があるのですがほとんど元畑なので私は除外しました。
三室戸付近の駅より下の方は浸水していましたしあまりお勧めしません!
宇治市っと言うだけあり土地価格も高いです!
それに5年前の浸水被害にあった後三室戸駅より少し上の場所に建て替えた時に父が言っていたのですが派手な家は宇治市という観光の場所になってる為思うような家にできなかったと…( ´•ω•`)
色も明るいのはできなかったり
お洒落なベランダにしようとしても許可が降りなかったようで…
家自体にこだわりがそんなにないのであれば駅も近くスーパーも近い三室戸近辺か六地蔵あたりがいいかと思います!
宇治市は本当に何処に行くにしても便利でした!
中間時点にいる感じでした!
城陽市はこれから開発されて行く感じなのでまだ少しと都会とは離れている気がします!
ですが城陽市も高速がすぐ近くにできまだまだ先ですがアウトレットもでき土地価格も上がってくるのではないでしょうか!っと期待しています!
-
悠
なるほど!!
観光地になってくると、そういう問題も出てくるんですね💦
宇治、便利なんですよね😭
城陽市、今から発展しそうですね!!
城陽市も考えてみます!!- 7月18日

退会ユーザー
小倉は呑みに行くには楽しいけど、
お酒を呑む店が多いから酔っ払いの人が歩いてる光景を目にするのが宇治の中で一番多いです。
苦手な方は近鉄駅近くは、よした方が良いかもしれません😣
小倉で店をしてる友達から聞いたりする話ではちょっとカラーが強すぎるところで小倉だけは住みたくないと思ってしまいました。。
小倉の皆さんがそうではないのですが
イメージ的に槙島向島の次に治安があんまりな気がします😣
ひったくりが多いです。
子育てとして落ち着くところは宇治木幡黄檗あたりですかね!
-
悠
そうなんですね!!
子供がいるので、落ち着く場所がいいです😊
教えていただきありがとうございます!!- 7月18日

つー
城陽市在住です!
城陽も検討されているという感じなのでご参考までに。。
城陽はいいですよ!
宇治より土地が安いです🤔
でも、ほかの方がおっしゃる通り ハザードマップは要確認ですね。
近鉄より下ですと地盤が弱いところが多いですし、浸水区域でもあります。JRより上は地盤もしっかりしているところが多いです。
そして、城陽は子育てしやすいです!病院も多いですし、なにより中学まで完全給食です!お弁当の手間が省ける😍比較的、土地柄も良いですよ!
-
悠
城陽、住みやすそうですね!!
給食いいですよね😭
宇治は中学からお弁当なので💦
土地安いのも魅力的です♡- 7月21日
悠
災害、最近多いですよね(><)ハザードマップ、参考にしてみます!!