
自然流産を繰り返し、不育症の可能性がある状況。検査を検討中で、妊活再開も考えているが、不安や悩みがある。子どもが欲しいが流産の辛さも。話を聞いてほしい。
25歳子どもなしです。
今年4月、7月(つい昨日)と2度、6週で自然流産してしまいました。
2回とも同じような流産の仕方(茶おりから始まり3日目で鮮血、流産)で、先生からは不育症の検査してもいいかも。と言われています。
検査してみようとも思うし、次生理がきたらすぐに妊活再開したいとも思うし、なんだかもやもやしています。
妊娠はできる体なのかなとは思いますが、もう流産はつらくて…
まだ若いから…とも思いますが子どもがほしいです。
なんだか質問になってなくてすみません…お話が聞きたいです!
- 桜(3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はなちょびん
もし本当に不育症だったとして、検査を後回しにしてたら、、、ずっと妊娠継続できないでモヤモヤすると思います!
それこそ、妊娠まで遠回りする事になるので早いうちに検査して対策できるならした方がいいように思います!
25歳、確かにまだ若いですが、
私も26歳から妊活して授かれたのは6年後です。
早いに越した事ないですよ!

2+1ママ
流産は本当に辛いですよね…😞
私も26歳の時に2度、9~10週の時に稽留流産をしています…動いていた心臓が急に止まってしまい手術をしました。
その後、不育症をしましたが原因は不明。
でもその病院で多嚢胞性卵巣症候群が分かり、薬で排卵を起こしていたらすぐに妊娠、薬のおかげ?か2度排卵したみたいで二卵生の双子を出産しました😂
もし不育症でもほとんどの方が出産まで至っている、3度目の妊娠で産めるの確立は80%以上だと聞いて「三度目の正直」だと思いながらの妊婦生活でした❗
不育症検査はお金もかかるし怖いと思います。
でも私は血液検査だけだったので苦痛は最小限でしたよ😊
桜さんも三度目の正直になりますように✨

2+1ママ
不育症検査をしましたが、でした😌
-
桜
手術されたんですね…私の場合手術はなかったので、お辛かったですね…
双子ちゃん!喜び2倍ですね!!
同じように2度流産しても出産されてる方のお話聞くと勇気がもらえます!
私も三度目の正直!でがんばりたいです!!
ありがとうございます!- 7月14日

ガーリックシュリンプ
初めてまして!
私も3月、7月と2度流産しました。
辛いですよね。
つい最近の事ですもんね。
お体大丈夫ですか?
私はしばらく子宮を休めようかと
思ってます。とはいっても
生理3回見送るほどですが。
早く妊娠したいというのが
本心です!
不育症の検査をされると3ヶ月
くらい避妊しないといけないみたい
です。
とりあえず産婦人科で血液検査を
しました!今日結果が出るので
待ち遠しいです!
流産ってよくある事といっても
なってみたらとても辛く
次こそ元気な赤ちゃんを産みたい
と思っても不安でいっぱいです。
少しでも安心出来るように
私は検査に踏み切りました!
血液検査だけなら安いし時間も
かかりませんでした。
検査の種類はたくさんあるので
高額になることもあるそうです!
-
桜
はじめてまして!
ようやく出血もとまってきてる状態です!ありがとうございます!
避妊しないといけないんですか!それは知らなかったです(>_<)
3ヶ月か〜長いな〜笑
今日結果なんですね!どきどきですね!
本当に次は元気な赤ちゃん産みたいです(>_<)!- 7月19日

りんご
はじめまして(^^)
不育症の検査しました!
まず、流産後の生理が来てからでないと検査は出来ません💦
で、結果が出るのが検査からだいたい3〜4週間後になります😓
この時点で2カ月は経過していますが、流産後は2、3回生理を見送るよう言われると思うので、その間に検査が出来る感じです❗️
私の場合、検査結果から妊娠前に2度の注射が必要でしたので結果を聞いた日に1回目を打ちました💉
その後すぐ妊娠し、今は注射と内服で治療を続けてます。
-
桜
お返事ありがとうございます!
私の場合、初期の完全流産だったので1回生理きたら妊活再開できるみたいでした!
でも2か月なら待って、妊活再開したほうがいいですよね!!
妊娠おめでとうございます♡無事に大きく育ちますように…♡- 7月20日
-
りんご
そうなのですね。。
私は稽留流産で、手術したので2.3回あける必要があったのですね。
私は、2回とも心拍確認後の稽留流産だったため、このままでは3回目も流産の予感しかなかったので検査しました。あとで後悔するならきちんと検査するのも手だと思います。
ありがとうございます♡
まだ胎嚢のみなので、ドキドキです😓- 7月21日
-
桜
ほんとに3回目が…と考えてしまいますよね(>_<)
産婦人科でされました?大学病院とかのほうがいいんですかね?
ちゃんと治療もされてるから大丈夫ですよ♡- 7月21日
-
りんご
おはようございます😃
私は、不育症専門の産婦人科で受けました!そのままそこで治療もしてます♬
ありがとうございます😊
今度はちゃんと産んであげたいです(^^)- 7月21日
-
桜
やっぱり専門の病院がよさそうですねー!治療ができると安心材料になりますよね!!
血液検査ならそんなに負担はないですしね(^^)
私も早く赤ちゃんほしいな〜♡- 7月21日
-
りんご
そうなんですよね!
最初から専門のところに行くと良いって、ママリでアドバイス頂いたので行きました❗️
検査は採血だけですけど、結構お金かかりました😓- 7月21日
-
桜
なるほど〜!
専門の病院探すのもなかなか大変ですよね!
1回の採血で検査できる範囲のことをされましたか?
お金かかるらしいですねー(>_<)
安心のためとはいえ…- 7月21日
-
りんご
私の場合は、自宅の近くにあったので通うのも楽です!
最初は、不育症の基本的な項目を検査するらしいです。20〜30項目くらいありました!
それで原因が分からない場合は、染色体検査とか旦那さんの検査とかをしていくって言ってました。- 7月21日
-
桜
それはいいですねー!
近いとほんと楽ですもんね(^^)
なるほど!最初のでもそんなにたくさんの項目があるんですね!!
いろいろ答えてくださってありがとうございます♡- 7月21日
-
りんご
色々と不安もあると思うので、何でも聞いてください😊
桜さんのところにも、また赤ちゃんが来ることを祈っています💕- 7月21日
-
桜
ありがとうございます(>_<)!!
またぜひいろいろ教えてください♡- 7月21日

らる
私も27才から2回連続で初期流産を経験し、
新横浜の不育症専門医で検査しました!
予約は3ヶ月待ちでしたが、キャンセル待ちがうまくいって1ヶ月でいけました☺️
費用は10万円ほどかかりました💦
結果は、その病院でしか検査していない項目にがっつり引っかかりました😱
もしも保険内で受けられる範囲の検査にしていたら原因が見つからなかったです...😢
先生からはアスピリンの服用で大丈夫と言ってもらえました🍀
まさか自分が..というショックはありましたが、
科学的に原因がはっきりしたのでスッキリした気持ちもあります。
私が赤ちゃんを信じてあげられなかったからだ...と落ち込んでいたので😣
まだ若いからこそ、なにか原因が見付けられるかもしれません。
私は自分の経験から、検査おすすめしたす☺️
つらい経験したぶん、絶対幸せになれます!!!
頑張りましょう🎶
-
桜
お返事ありがとうございます!
なるほど〜専門の病院だからこそわかったんですね!
私も検査にふみきろうと思っています!ドキドキですが…
みなさんから勇気をいただいたので♡
がんばります♡ありがとうございます(^^)- 7月28日
桜
そうですよね。結局また流産してしまったら同じですよね。
ありがとうございます。焦ってしまって…
妊娠出産ってすごいことですね。改めて感じますね。