
4ヶ月検診は1人で行くのが一般的です。検診内容は医師による健康チェックや必要に応じたアドバイスが含まれます。
4ヶ月検診は誰と行きましたか?
母と行くのはおかしいでしょうか?
結構待ち時間があると聞いて
母と行こうと思ったのですが。
皆さんやはり1人でしたか?
あと、4ヶ月検診では
どんなことをするのですか?
- mamari♡(7歳)
コメント

退会ユーザー
シングルで実家に住んでますが検診、病院は全て1人です〜!
3ヶ月検診は行きましたが4ヶ月検診は行ってないのでわからないです💦

ママリ
ほとんどの方が1人でしたが、お母さんや旦那さんと来てる方も中にはいましたよ^ ^
うちの地域は身体計測や問診診察、離乳食の始め方や口腔ケアについてのお話、個別相談がありました。
-
mamari♡
中には一緒の方も
いらっしゃるんですね☺️
ありがとうございます!- 7月14日

ひなひな
親御さんと来てる方もいましたがほとんど1人できてましたよー
待ち時間はそこそこありましたが子供も同じ月齢の子しかいないのでママさん同士交流してました💓
検診では首すわりのチェックや身体測定、子育ての悩みなどの相談でした👍
-
mamari♡
ママさん同士の交流も
あるんですねー☺️
ありがとうございます!- 7月14日

退会ユーザー
一人で行きました!
結構親とか旦那さんと来られてる人
いましたよ!😆
まだお座りもできないし一人だと
大変なので誰かいた方が楽です!
検診は離乳食の話されたり、体重はかったり
首がすわってるか見たりしました!
-
mamari♡
確かに誰かいた方が
楽なんですよね☺️
内容もありがとうございます!- 7月14日

あ。
私はたまたま母親が雨で仕事が休みだったので病院まで送ってもらい
院内には1人で行きました(^^)
4ヶ月検診に来ている方が2家族いたのですが 夫婦でこられてる方 お母様とこられてる方いたので 様々なのかなと思います!!
身長体重はかって
首がどのくらい座っているのか
音にちゃんと反応するかとかでした!
後は体を触ったり見たりしてました( •̀ᴗ•́ )
-
mamari♡
詳しくありがとうございます☺️- 7月14日

退会ユーザー
抱っこ紐でひとりで行きました!
他のお母さん方も抱っこ紐でひとりで連れてくる方が多かったです。
でも中には、旦那さんなどと来られる方もいたので、お母さんと行かれても良いと思います。
わたしのところは、
・身長体重測定
・お医者さんによる診察
首すわっているか、股関節は脱臼していないか等見られました。
・栄養相談
・離乳食の説明
この4つが行われました!
-
mamari♡
一緒にこられている方も
いるのですね☺️
ありがとうございます!- 7月14日

まっちゃ*
先日の豪雨で実家に避難していて
車が無かったので母と行きました!
周りは旦那さんと一緒だったり
1人だったり…って感じでした💫
身体測定、首が座っているか、
あやし笑い?した時に声を出して笑うかみたいな項目がありました!
-
mamari♡
豪雨大丈夫でしたか?😭
ほんとにご無理なさらないで
気をつけて下さい😭
ありがとうございます☺️- 7月14日

とり
4ヶ月検診は、一人で行きました(^^)
お一人の方が多かったです!
場所によりますが、私の所は待合室も混み、席も限られてたので一人の方が良さそうでした(付き添いの人は隅で立ってました)
私は、受付10分前に到着してたので、開始すぐに見てもらえました(トータル40分くらいは待ってました)
検診では、身長体重測って、体の検査をしました。股の開き等も見られました。
待ち時間は、子育てビデオを見てました(^^)
-
mamari♡
ありがとうございます☺️- 7月14日

E
私はたまたま主人が休みが取れたので主人と行きました!
お母さんと来られてる方は私のところはいらっしゃらなかったです🌟
身長体重、首が座ってるか、ミルクの飲み、その他悩んでることを相談する感じでした✨
-
mamari♡
いないんですね☺️
ありがとうございます!- 7月14日

👦👧
私は1人で行きましたが、40人前後いる中でお母さんやご主人と来てる方は5人いるかどうかでした😊
身体測定、首が座っているか、音のなるおもちゃをふるとその方向をむくか、おもちゃをつかもうとするか、内科・整形外科検診、離乳食の進め方、事前に書いていたアンケートや自分たちの1日のスケジュールをもとに保健師さんと個人面談をやりました。
うちは昼寝の時間と重なり、かなりぐずられたので、誰かと行けたら楽だったなーと思いました😅
-
mamari♡
私も寝ぐずりがひどくて😭
1人はきついなー。と
思ったりしてます!
ありがとうございます☺️- 7月14日
-
👦👧
大変ですよね😅荷物も多いし…
あとは席に限りがあるので、付き添いの方は立って待っていたり、そうゆう配慮さえできれば一緒に誰かと来てもおかしくないと思いますよ😊
無事に終わりますように✨- 7月14日
-
mamari♡
ほんとに大変ですよね😭
子供つれてどこかに
行くとなると、中々気合が
いりますよね😂
ありがとうございます☺️- 7月14日

諒ママ
わたしが住んでるとこは4ヶ月検診は市でやるので、公民館みたいなとこでやりましたが、みんな1人でした。旦那さんやお母さんときてる人はいませんでしたよ。
-
mamari♡
ありがとうございます☺️- 7月14日
mamari♡
ありがとうございます☺️