
10ヶ月の娘がおもちゃを投げるのでイライラします。10ヶ月なら仕方ないですか?注意した方がいいでしょうか?
10ヶ月の娘が最近おもちゃなどを投げます😥
なんでもバンバン投げるのでついイライラしてしまい
怒ってしまいます😥💭
10ヶ月だとまだものを投げたりするのは仕方ないのでしょうか??(´・・`)それとも注意をした方がいいのでしょうか??
- 8282(7歳)
コメント

ドンちゃん
娘もおもちゃ等投げまくりで困ってます💦なんでもいいよってするといいと思ってしまうから注意した方がいいのかなーと思ったりもします!
私は一歳くらいから注意するようになりました😊

京
注意しながらも遊びに変えました😊
投げる事が好きだとプラスに考えてボール遊びに切り替えました!おもちゃは投げたらダメだよ🙅♀️ボールは投げて遊ぶんだよ!!と言い聞かせました。もちろん何度も何度も何度も言わないとわからないですが、言い続けます。
家事で忙しい時は投げたおもちゃで遊べないように隠して、おもちゃ投げたらダメだよ!一緒に遊びたくない!って帰っちゃった!!と何でも良いので叱るや怒るよりも言い聞かせる!伝える!を意識してました😊
イライラしてしまうのはしょっちゅうでした💦どうしてもダメな時は一度休憩して深呼吸してお子さんと外の空気を吸うとイライラがいつのまにか消えていたりします😂
頑張り過ぎないでゆっくりで大丈夫です🙆♀️❤️
-
8282
お優しいお言葉ありがとうございます🙇🏼♀️
ボールいいですね😳ボールのおもちゃはなかったので買ってあげたいと思います🙈✨
そうですよね🙈ちゃんと伝えるのが大事ですよね😭💭ゆっくりゆっくり理解してもらえるように伝えたいと思います🙇🏼♀️🌼- 7月12日
-
京
ボールなんてまだまだ先!と思い買わないですよね😅100均で小さいのかいました!!舐めたり転がしたりと買ったら投げない事もありましてが、それも1つかな?!と好きなようにさせました😅
母も人間なので暑いし特にイライラしてしまいがちですよね😭
お気持ちお察しします。
少しでも楽しめる時間が増えると良いですね😊❤️- 7月12日

2児ママ♂
うちは言葉がわかる前から
ダメなものはダメと注意を
し続けていました。
物を投げる頻度は少ないし、
1回注意するだけでやめてくれますよ!
-
8282
やっぱり注意はした方がいいですよね🙈
だめなものはだめだとしっかり伝えたいと思います🙈✨- 7月12日
-
2児ママ♂
パパやママに当てるならまだしも
他のお子さんにまでやることを
考えるとダメなものはダメ!と
躾をした方がいいと思いますよ?- 7月12日
8282
何でも投げるので本当に怖いですよね😥
私も少しずつ注意していこうと思います🙈
ありがとうございました🙇🏼♀️🌼