※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ退会します@にわとり頭🗿
雑談・つぶやき

うちの坊っちゃん。身長が高くなって目線が高くなって、棚の上の方に興…

うちの坊っちゃん。
身長が高くなって目線が高くなって、棚の上の方に興味を示した。

棚の上の方、つまり、
子供が生まれて触ってほしくないものを上にあげるためにわざわざニトリで用意した棚で触ってほしくない物オンパレードなゾーン。
ハサミ、薬、ボールペン…などなど。


ぁなぜに子供とはぁ〜〜〜〜( ج_ج )
触ってほしくないいぃい〜〜〜〜物ばかりいぃい〜〜〜〜( ج_ج )
欲しがるのかぁああ〜〜〜( ج_ج )


パトラ●ッシュ…もう僕、叱り疲れたよ…。
なんだかとっても眠いんだスヤスヤ


特に薬がヤバイ(-_-;)
塗り薬、うまいことキャップを開けやがる。
開かないと持ってきて開けさせる。

いや、舐めてほしくないんだけど。゚(゚´Д`゚)゚。
開けたくないんだけど。゚(゚´Д`゚)゚。
開けないと怒るんだけど。゚(゚´Д`゚)゚。

不味けりゃやめるだろ。と思いきや、不味くても舐め続ける_(:3」∠)_
とりあげたら怒る。゚(゚´Д`゚)゚。

しまいに豆イス持ってきて、自分で取るし(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻

どーしたらいいのかな0(:3 )~

コメント

deleted user

うちは全て扉があるところにしまって、100均の鍵つけてます!
もう上の子は勝手に開けたりしないのに、『もう!かけないとだめでしょ!』とか言いつつ、自分でかけたりしてます(笑)

  • ママリ退会します@にわとり頭🗿

    ママリ退会します@にわとり頭🗿


    コメントありがとうございます!

    やっぱり完全に隠してしまわないといけないですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
    棚の上に置いてあるだけだから、丸見えなんですよね〜😓

    鍵かけちゃえばいいんですね!😆
    実は100均で買った、テレビ台の下のガラス戸に貼るベビーガード……
    買って2日目で壊されました😂😂😂
    強力粘着テープを物ともしない馬鹿力Boy😱

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あら💦力もちさんですね😨
    それなら、無印の引き出しとかはどうですか??
    下に地震ガード??付けておくと落ちる心配もないかと思います!
    面倒ですけど、引き出しは反対向きにしてて、使うときだけ動かすとか💡

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんなのです!

    • 7月10日
  • ママリ退会します@にわとり頭🗿

    ママリ退会します@にわとり頭🗿


    天才です!!!
    天体さん天才さん!!!←ややこしい
    一人で悩まずにここに書いて良かったです😂
    すぐ探しに行きます!
    画像まで用意していただいて感謝しかないです。゚(゚´Д`゚)゚。
    ありがとうございます!!!

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そんな😳私も息子と娘に日々悩まされてるので😱😨

    あつ!耐震マット(思い出しました!)も結構使えますよ!!!
    服を入れてる引き出しと、本体がくっつく場所に貼ってると、開きにくくなります!←説明下手すぎ

    • 7月10日
  • ママリ退会します@にわとり頭🗿

    ママリ退会します@にわとり頭🗿


    いやいや!
    一人でもイライラしてしょうがないのに、二人目三人目育ててるお母さん尊敬しかないんですけど💦
    しかもうちなんて保育園預けてるのに…。

    ありがとうございます😆

    • 7月10日