
コメント

ぽんちゃん
うちもそんな感じでした!
出産の病院では寝る子は本当に寝ちゃうから、3時間ごとにあげなさい!って指導されましたが、
その後通った母乳外来の助産師さんにこんだけ体重が増えてれば寝かせていいよと言われたので
お言葉に甘えて寝てました😊⭐️
体重の増えはどぉですか?

みぃ
うちも1ヶ月半頃から21時~22時頃に寝て、6時頃まで寝てくれてましたよ✨
その間はミルクはなしです😄
たまに夜中に起きた時は、授乳しましたが✨
ちなみに、ミルクです😌ミルクはよく寝てくれると聞きますが…
完母でもそれだけ寝てくれたら、助かりますね😆
-
ややや
よく寝てくれましたね😳助かりますが大丈夫かなと思ってしまいました❗️
- 7月10日

ママリ
私の息子も同じ感じです!
23時授乳で、朝6時頃までずっと寝てます。
体重は増え過ぎなくらいです(笑)
1ヶ月検診で「5時間以上寝てる時は起こして授乳した方がいいのか?」と聞いたところ、「低血糖(?)で寝てる場合もあるから、もう少し大きくなるまで起こして授乳して」と言われました。
助産師の友達は「体重増えてるようだったら無理に起こす必要はないよ」と言ってました。
人それぞれみたいですね☺️今は6時間以上あくようだったら授乳するようにしてます!5時間くらいは寝かせてます(笑)
因みに完母です(*´꒳`*)
-
ややや
5時間だとだいぶ楽なので😅3時間だと昼寝しないと身体が持ちません💦
体重はこまめにチェックしたいと思います✨- 7月10日

しお
うちの娘は9時から10時くらいに寝ていつも起きるのは6時間後とかですよ〜なので3時4時に起きてオムツと授乳してそのまま朝までって感じです。その後6時間は寝ませんが、夜だけはたっぷり寝てくれます。
1ヶ月健診で体重もしっかり増えてますし、大丈夫だと思います!母乳なので欲しい時にあげるって感じで笑
もちろん入院中は起こして3時間ごとにあげてました!
-
ややや
体重増えてたら起こさなくて大丈夫ですかね!ありがとうございます😊
- 7月10日

にゃろ
うちの娘は2時ぐらいから8時まで6〜8時間寝ます☺️
起きてくるまで、寝かせてます✨
-
ややや
一応体重も増えてるしクーラーも入れてるので大丈夫かなと思いますが💦ありがとうございます😊
- 7月10日

ミルキー
完母ですが、飲む量が少ないのか、2〜3時間ごとに目を閉じたまま泣くので、あげてます。
-
ややや
眠れなくて辛いですよね😢昼間も家事できないまま昼寝してますか?💦
- 7月10日
-
ミルキー
寝不足で頭痛がツライので、
疲れたら寝るようにしてます💦
チビは、昼間は寝る日と起きてる日を繰り返しているので
それに合わせてます😊
家事は、それなりです笑
最近は暑いので、圧力鍋でカレーや、ラタトゥイユなど作ってます!- 7月10日

ゆきえ
ひによりますが、大体11時から8時くらいまで寝ています!
完母です^ ^
私もアラームセットして、4時間ごとに起こしています!
放っておいたらいつまでも寝てそうで心配で…

0610❤︎
21時頃に寝てから2時頃に1回授乳して、朝7時くらいに授乳って感じです。その間に起きたりする時もあるけど、授乳するけどあまり飲まずに寝ちゃいます。うちも寝てる方だと思うけど、ゆっくり夜中寝てくれるから助かりますね✨
ちなみに完母です。

あああ
生後2週間で7時間寝てくれることもありました!新生児期はだいたい4〜5時間ぐらいまとめて寝てました💡体重もよく増えていたし、差し乳だったので助産師さんからもたくさん寝てOKとの指示をもらいました😃!
もうすぐ2か月ですが、だいたい9時ごろに就寝して朝方5時前後に1度起きるので授乳してます😄
ややや
そうなんですね!体重はだいたい平均一日30くらいで普通です😳
ぽんちゃん
わたしは完母で
45/日くらいでした!!