
コメント

えー
そのくらいの時、健診待ってる間にトイレ言ったら出血して呼ばれてから先生に伝えて見てもらいましたが赤ちゃんも元気、子宮なども問題無しでした✨すごい不安ですよね💦でも私はその時悪阻がかなり酷くて寝れない食べれないが続いていたからかもしれません😓

あ
私も丁度その頃の時夜中トイレ行くと茶色のオリモノ⁇のような少量の出血をしていました😖
流産した…とパニックになり1人朝まで泣いて急いで産婦人科に行きました。
その日心拍はまだ聞けず2週間後に来て下さいと言われそのまま帰りとても不安な2週間を過ごしました😰
その後無事心拍確認し今もすくすく育っています👶
不安な気持ち分かります。その頃の出血は良くあることみたいですね🤔
-
レモン
ご丁寧にありがとうございます!
- 7月10日

あやか
こんばんは¨̮♡
私も妊娠して最初の頃は茶色の様なオリモノありましたよ!
茶色のオリモノは古い血なので大丈夫ですよ。
赤っぽいオリモノでも少しなら最初の頃はあるあるみたいです。
真っ赤なのが沢山出てしまったらスグに病院に行った方が良いかと思います。
-
レモン
ありがとうございます!
参考になりました〜!!- 7月10日

☺︎
わたしも初期に
茶色の出血何度かありました💭
流れちゃったんじゃないかと
焦りますよね 😭
先生にうかがったら
鮮血じゃない限り
基本的には大丈夫らしいので
特別安静にしたりしなくてと
通常の暮らしで⭕️です♩
着色したり胎嚢が大きくなる中で
子宮にちょっと傷が付いて
出血でも時間が経って出て
来てるから茶色なんだよ💫
って教えていただきましたよ💓
出血が続いたり、
鮮血だった場合は
安静に!と言われ
張り止めの薬!を出される事もあるみたいです。
すくすく育ちますように
-
レモン
ご丁寧にありがとうございます!
すくすく育ってくれるように私も頑張ります!!- 7月10日
レモン
今日健診に行ったら、心拍が確認できました!私は全然つわりはなく元気なんですけど、安静にしていた方がいいですよね?
えー
心拍確認出来てよかったです💕
初期は不安定ですもんね😢
安静にしておいた方が安心かもしれませんね(´×ω×`)