※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★★
子育て・グッズ

ベビースイミング用の水着はめくれないタイプを選ぶか、つなぎのタイプを下に着るか迷っています。

0歳でベビースイミングに通おうかと思っているところです❤️
こういうラッシュガードとパンツが分かれているタイプの水着は、スイミング中にめくれてお腹が出ることはありますか?
水で吸着して、めくれないですか?
つなぎのタイプを下に着るべきか迷ってます‼︎

コメント

☺︎

二の腕の部分に浮き輪を
グリグリと入れるので
たぶん、通しにくいかも…です

  • ☺︎

    ☺︎

    めくれるほどのアクティブな
    動きではないですよ!
    質問されてる内容については
    心配ないかと思います😊

    • 7月9日
  • ★★

    ★★

    そうなんですか‼︎
    腕がないような水着を着ておられますか⁇😆

    • 7月9日
  • ☺︎

    ☺︎

    どのみちお腹は冷えますよ
    完全防水でもないし
    むしろパンツタイプの子もいるし
    その点は神経質にならなくても👍
    うちはお下がりでもらった
    間に合わせを使い続けてるので
    ぶかぶかですよ🤣

    • 7月9日
  • ★★

    ★★

    パンツだけの子もいるんですね😳✨✨
    お子さん可愛いです😍❤️❤️写真付きでありがとうございます‼︎✨
    参考になりました!ありがとうございました😊✨✨

    • 7月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    ちなみに、プールではなく
    お外で水浴びの時は
    ラッシュガードです!
    風や紫外線や虫刺され予防で。
    成長しても長く着れるように
    セパレートです😊

    • 7月10日
  • ★★

    ★★

    なるほど✨✨😳そんな時にラッシュガードは活躍するんですね❤️
    教えていただきありがとうございます!!😍💓💓✨

    • 7月15日
maa

セパレートのはラッシュガードの長さによっては手を上げた時にお腹が見えちゃいますよー❣️
スイミングスクールによっては指定の水着があるところもあるので確かめてから購入された方がいいとおもいますよー୧⍢⃝୨✨

  • ★★

    ★★

    見えちゃいますか💦💦お腹冷えちゃいますかね💦水着は自由なので逆にどれにしようか困ってしまって😭笑
    教えてくださってありがとうございました✨✨❤️

    • 7月9日
maa

自由なのは迷って大変ですねー💦
息子もベビースイミング行ってますがプールパンツの上にVパンだけですが温水プールだし全然平気ですよ😊♡
上の方も言ってますがヘルパーを腕につけるのでラッシュガードは邪魔になるかもです❣️

  • ★★

    ★★

    ラッシュガードは邪魔になるんですねー‼︎😳😳ありがとうございました😆✨✨

    • 7月9日