
コメント

まる
全く同じです!!
靴下履かない、靴履かない、ベビーカーは押したい、でも歩かない...
だめだって思いながらも怒ってしまいますよね(>_<)
もうイライラするのが嫌なのでネットスーパーに頼りまくってます!

おはし
「絶賛イヤイヤ期」とか「こういう時期です」とか書いたTシャツ着せて出掛けたい気分ですよね!!😂
-
はじめてのママリ🔰
欲しいです😂😂
- 7月7日

緑の野菜嫌い
うちの子もイヤイヤ酷くて
買い物しないで帰った事何度もあります!
旦那が早く帰ってきた時や
休みの日にまとめ買いしたりして過ごしていました💦
よく怒鳴ってもいました!
半年くらいで治まりましたが
今度は言葉が増えて何をするにも
まず否定から始まるので面倒くさいです😂
-
はじめてのママリ🔰
私までイヤイヤ期になりそうです(笑)
半年で落ち着いたんですか?!
でも長いですよね😭😭😭😭💦- 7月7日
-
緑の野菜嫌い
なりました!笑
ママも嫌だし!って言ってました😂
割と2歳半になる頃には喋れるようになって
イヤイヤグズってる時に言わないとわからないよ!
ってずっと言ってたら聞き分けよくなりました😊- 7月7日

さとmama☺︎
分かります(TT)
どうにか気を紛らわせようと誤魔化し誤魔化しですが、連れて歩くのが億劫になりますよね(TT)
愚図り始めると、大泣きします。
なんだか、私もキツく言ってしまうので怒ったら周りにあの子可愛そうとか思われないかな?とか言わなかったら、泣き声がうるさいとか躾がなってないとか思われそうだし…
とにかく、好きなキャラクターの話をしてその場をしのぎます!(^-^)
うちはアンパンマンが好きなので
(あれ?アンパンマンいないなー。
アンパンマンを探しに行こー!どこかなー?あっちかな?)とか適当に言って紛れる時があります☆
駄目な時の方が多いですが…(>_<)
とにかく、大変ですよね(TT)
愚図られた日には、ドッと疲れます_:(´ཀ`」 ∠):
-
はじめてのママリ🔰
誤魔化しの毎日です😭朝起きてからなんでもイヤイヤ。。
キャラクター試してみます!- 7月7日

よつ
させたいようにしてあげると、案外すんなりと落ち着きますよ🎵
ママは言うこと聞かない我が子にイライラしますが、イヤイヤ期の子供は理由のある『イヤイヤ』ではないと聞きました。
私も上の子のイヤイヤ期、ウンザリしたのを思い出しました(笑)
下の子もこれから1年以内にはイヤイヤ期が到来すると思うと……
はぁ~(;´д`)て感じです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
理由ないんですね🤔少し待ってみようと思います🙋♀️
- 7月7日
はじめてのママリ🔰
ネットスーパーいいですね😭✨ありがとうございます!