※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meru★
子育て・グッズ

プラ板やレジンのキット購入や作成難易度について相談です。趣味でアクセサリー作りを始めたいが不器用で不安。どこで購入できるか、難しいか教えてください。

カテゴリが違いましたらすみません>_<

プラ板やレジンをやったことある方にお聞きしたいです(*^^*)
趣味程度に始めたいなと思うのですが、それぞれどのようなところでキットは買えるのでしょうか?
また作るのって難しいですか>_<?
私がすごく不器用なもので(/ _ ; )
自分用にアクセサリーや、何か娘に作れればなーと思っています*
どなたかよろしくお願いします(o^^o)

コメント

おらふ

レジンのライトはラクマアプリで買いました!
そこまでハマるか分からなかったので出来るだけ低コストで抑えたくて(><)

材料も100均とかで揃えました。
泡が入ったり難しく直ぐに飽きてしまったので安く済ませて良かったなぁと思ってます(それでも7千円はかかったかな?)

手芸屋さんで売ってるレジンは透明度が高く乾燥も早く劣化による変色も1年くらいは持つそうです。
安いのだと透明なやつは黄ばんでくるらしいです。

気泡が入らないようにする専用のドライヤーとかもあります!

  • meru★

    meru★

    なるほど!
    ラクマとかだと安く買えますね(o^^o)!
    全く思いつきませんでした★
    100均でも材料が売ってるなんて!!
    先程急にやりたい!と思い立ったので何も知らずお恥ずかしいです>_<
    でも安く済ませても7000円ぐらいはかかるんですね>_<

    レジンって劣化もするんですか(/ _ ; )
    子供にヘアゴムでも作りたいなーって思うので、手芸屋さんに一度見に行ってみます★!
    すごくためになる情報をたくさん、ご親切にありがとうございました(o^^o)

    • 7月7日
  • おらふ

    おらふ

    youtubeでレジンって検索すると100均と手芸で買った物を比較して作った作品とか色々あるのですごく参考になりますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    あれもこれもって買うと結構かかりました🤣
    1番はライトが高かったですね……

    • 7月7日