
18時頃からのお通夜に赤ちゃん連れて参加したことある方いらっしゃいま…
18時頃からのお通夜に赤ちゃん連れて参加したことある方いらっしゃいますか?💦
やはり参加しない方がいいでしょうか…💦
- ま(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

m
私は親戚だったので止むを得ず参加しました。
ドア側に座らせてもらい、グズったら外に出ました!

退会ユーザー
下の子が6ヶ月の時に18時からのお通夜に行きましたよ!
-
ま
返信ありがとうございます。
6ヶ月で参加されたんですね!
迷っていたのでとても参考になりました。ありがとうございます。- 7月6日
-
退会ユーザー
家から結構遠いところだったので帰りも遅いし次の日葬儀で朝早いし子供達はかわいそうでしたがこればっかりはしょうがないですもんね😓- 7月6日
-
ま
そうなんです💦いつも21時前には寝かせてしまうので迷っていました💦
また質問申し訳ないのですがお風呂ってどうされましたか?💦- 7月6日
-
退会ユーザー
下に返事しちゃいました(><)
- 7月6日

ママリ🔰
うち8ヵ月の時に行きましたよー。
-
ま
返信ありがとうございます。
迷っていたのでとても参考になりました💦ありがとうございます。- 7月6日

はるまま
生後2ヶ月で参加しました!
-
ま
返信ありがとうございます。
二ヶ月で参加されたんですね!
迷っていたのでとても参考になりました。ありがとうございます。- 7月6日
-
はるまま
親戚のお通夜に出ました!
出口付近に座り、おしゃぶりと、哺乳瓶と寒いだろうと思ってお包みを持って参加しました!
案の定寒かったのでお包みが活躍しました!- 7月6日
-
ま
色々と情報ありがとうございます😭
お包み持って行きます。
また質問申し訳ないのですが、お風呂ってどうされましたか?💦- 7月6日
-
はるまま
お風呂は帰ってきてから入れました!
遅い時間になってしまいましたが、お風呂入れておっぱい飲んでもらって寝かせました!- 7月6日
-
ま
帰ってきてから入れたんですね!
すごく参考になりました。ありがとうございます😭- 7月6日

退会ユーザー
うちは冬だったので子供達は入れませんでしたー💦
もし夏だったら寒くないし朝早起きして入れるかもしれません😣
たぶん帰りの車で寝ちゃうからそれから入れるのはかわいそうなので(><)
でも元気だったら帰ってからチャチャっと入れちゃうかもです!
-
ま
帰りやはり寝ちゃいますよね💦
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます😭
臨機応変にいこうと思います!- 7月6日

退会ユーザー
1歳5ヶ月で祖父のお通夜と葬儀に出席しました。
お風呂はあらかじめ入れてご飯も食べさせてから早めに式場に行き、授乳しました。
終わったら21時頃で、帰りの車で寝たのでそのまま寝かせ、夏だったので翌朝にもう一度軽くシャワを浴びさせて、ご飯を食べさせてお葬式に向かいました。
-
ま
詳しく教えて頂きありがとうございます😭
すごく参考になりました!ありがとうございました。- 7月6日

福井ちゃん
はじめまして、私の義理母のお通夜の時3か月でした。お通夜の時は、実の母に見ていただき、実の母もお通夜、葬式に来てくださったので、母に見ていただきました。
-
ま
返信ありがとうございます。
迷っていたので参考になりました💦ありがとうございます。- 7月6日
ま
返信ありがとうございます。
コロ助さんのおっしゃるようにドア側に座らせてもらい、グズったら外に出る感じで参加しようと思います💦
迷っていたのでとても参考になりました。ありがとうございます。