
家にいるとき、24~25℃のドライモードが電気代安いですか?夏は長いので気になります。
ドライと冷房どっちが電気代安いんだろ🤔💭
我が家は家にいた場合ドライの24~25℃で
朝10時~次の日の朝7時くらいまでつけっぱなしです!
今年は夏が長そうなので電気代が気になる。笑
- 🌹(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ドライの方が高いって聞きますよ😊
うちはいつも冷房で28度設定にしてます!

ちょこ
電気代高い順で書くと…
①暖房
②ドライ(除湿)
③冷房
④送風
みたいですね🤔我が家も電気代が心配で調べまくった結果です💦
-
🌹
やっぱりドライは高いんですね🤔🤔
早く気づいてよかったです💗- 7月2日

退会ユーザー
除湿は高いと聞いたので冷房で日中は、25℃で付けぱなしです。消したり付けたりも良くないと聞いたので。
-
🌹
消したりつけたり余計高くつくみたいですね!
ならつけっぱでとか思うけど電気代が~とか思いながらなんだかんだ一日中つけています😭😭(笑)- 7月2日

ママリ
我が家はドライ(除湿)派です😊👏
そこまで変わらないらしいですよ😁
冷房だとすぐ身体が冷えちゃうので、除湿にしてます😭👍
-
🌹
ドライと冷房、賛否両論あるんですね🤔‼️
確かに冷房だと冷えが気になります…- 7月2日
-
ママリ
結局、家の温度や湿度によってはどっちが安いからはわかんないってことだと思います😊👏なので、好きな方でいいかなと📣📣
- 7月2日

あいね
ずーっとつけっぱなしの時期は
電気代気になるので
28~27℃自動設定にして
扇風機かけるのが安いと電気屋さんから
聞きました(o^O^o)
🌹
そーなんですかっ!!!?
ドライの方が冷房より安いって思ってた…😭😭
そっこう冷房にします😂💗(笑)
退会ユーザー
お家のエアコンのドライ機能によってもドライの電気代が違うことあったと思います💦前に調べたらなんか色々書いてありました(笑)
🌹
私も気になっていまネットで調べてみたら
除湿の機能が2種類あるみたいだけど
我が家がどの除湿機能なのか分からなくて😂(笑)
冷房にしときます💗💗