※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃっぴ♡
お出かけ

今行きたいところが〜アンパンマンミュージアムサンリオピューロランド…

今行きたいところが〜

アンパンマンミュージアム
サンリオピューロランド
ディズニー

なんですけど、
子供と一緒に行くのはいつ頃からがいいですかねぇ(´・_・`)?

コメント

maple mam

分かるようになってからがいいと思いますから1歳前後ですかね〜。

  • ちゃっぴ♡

    ちゃっぴ♡

    そーですよねー。子供がわかんないとつまんないですもんねー(´・_・`)

    • 11月21日
すわろー♪☆

アンパンマンミュージアムはメインのイベントをやっているところに入った人から残念だった。。とよく聞きます(^_^;)
私も友達グループで行きましたが、ミュージアムに入る前にお土産屋さんとかパン屋さんがあって、その広場にもたまにキャラクターが出てきてくれるので、それで満足して帰ってきました。

サンリオは先月、2歳半の娘を連れて行って来ました。
1日いましたが、楽しめましたよ!(^-^)
乗り物並びましたが、娘は頑張った方だと思います。
有料のファストパスも売っています←ちょっとセコイ(^_^;)
ただ、ご飯食べるところが少ないので、並ぶか一旦外に出るのを覚悟した方がいいです。

ディズニーはお兄ちゃんが2歳のときに行きました。
ショーをメインにして、ハニーハントとスモールワールドに、パパのダッシュで獲得したファストパスで入りました。
今や本人覚えてませんが、その時は楽しめたと思います。

暖かくなってからなら、赤ちゃん連れでも大丈夫かな(^-^)

  • ちゃっぴ♡

    ちゃっぴ♡

    アンパンマンミュージアム、つまんないんですか(´・_・`)?
    やっぱ1歳になってからのがいいんですね!

    • 11月21日
  • すわろー♪☆

    すわろー♪☆


    私はミュージアムには入ってないので詳しくはわかないけど、先日行った友達も、去年行ったいとこも、「入らなくて良かった」「入場料に見合わない」と(^_^;)
    もちろんすごく好きならいいと思いますよ!

    なんて説明したらいいのか、アンパンマンミュージアムって、枠で囲まれた中に、グッズ屋さんや、本屋さんやパン屋さん、軽食(ポップコーンやアンパンマンの人形焼きを売ってる)屋さんがあって、そこ自体は無料で入れるんです。
    その中にメインのミュージアムがあって、そこに入るのに入場料がかかるので、外だけで満足しちゃうんですよね(>_<)

    本人が楽しめるのは、やっぱり少ししゃべれるようになったくらいかな、と思います(^-^)
    楽しみですよねー♪

    • 11月21日
  • ちゃっぴ♡

    ちゃっぴ♡

    そうなんですね!仕組みも全然わからなかったから、、
    ご丁寧に説明ありがとうございます!

    • 11月21日
mamaちゃん1023

アンパンマンミュージアムとディズニーは、、1歳半ごろでしたが。

ディズニーは、失敗したと思っています。


花火などは、喜んで見てくれたけど
乗れるものが少なすぎて

逆にごめんね。って感じでした

  • ちゃっぴ♡

    ちゃっぴ♡

    乗り物となると限られちゃいますもんね!
    本当観光気分で行くくらいになりますよねー!

    • 11月21日
まーちゃん´ω`)ノ

アンパンマンとかサンリオだと6ヶ月以降でもいいと思います(๑^^๑)
ディズニーはもっと大きくなってからのほうが楽しめると思います!

  • ちゃっぴ♡

    ちゃっぴ♡

    6ヶ月、、なるほど!!
    アンパンマン、サンリオは屋内?ですもんね!
    ディズニーはずっと外だしなー(´・_・`)

    • 11月21日
  • まーちゃん´ω`)ノ

    まーちゃん´ω`)ノ

    アンパンマンだと音楽とかあったりするので楽しめると思います!
    ディズニーはずっと外ってのもありますけど乗り物が限られますよねf^_^;

    • 11月21日
  • ちゃっぴ♡

    ちゃっぴ♡

    乗り物乗れなくても雰囲気楽しめればいいんですよねー(´・_・`)
    アンパンマンいきたいなー(´・_・`)

    • 11月21日
りん0925

アンパンマンミュージアムに一歳になったばかりの頃に行きました。神戸のに行ってどこも同じかはわかりませんが、ミュージアム内は体験型の展示ばかりだったので歩ける様になってから行ってよかったと思います。本人も楽しそうでした。歩ける前の乳児だと無料のショップだけでもいいかなと思います。

  • ちゃっぴ♡

    ちゃっぴ♡

    やっぱどうせ行くならわかるようになってからのが楽しめそうですね!

    • 11月21日
4MAMA

何処も雰囲気など楽しむなら、半年過ぎてキョロキョロし始めたら、行くのはいいてすが、赤ちゃんが楽しめるのは一歳過ぎて歩けるようになったり、家でもキャラクターに興味を示してれば、凄く楽しめますよ🎵
ずっとキャラクターから離れなかったり、あっちこっちウキウキで歩き回って楽しそうですよ🎵

  • ちゃっぴ♡

    ちゃっぴ♡

    そうですね!わかるようになってからのが楽しめそうですね!
    楽しみはとっとこうかなー🎵

    • 11月21日