コメント
ma-yu
上の子が今小学3年ですが、メインポケットと、サブポケット以外は全然使いませんよ。
ma-yu
上の子が今小学3年ですが、メインポケットと、サブポケット以外は全然使いませんよ。
「ランドセル」に関する質問
ランドセル選びに苦戦中です。 来年度から入学なので 今年中にはランドセルを 買っておきたいのですが 娘が3つの候補で迷っていて永遠決まりません。 1つ目はプリンセスのような柄の淡いピンク色 2つ目はミスドコラボの…
もし我が子が小学生男子で、下校中自転車とランドセルがぶつかったよと言われたら、 ①警察に連絡しますか?(からだはぶつかってないと言っていて、ランドセルも傷は見当たらない場合) ②もし連絡するとしたらいつしま…
1年生です。 娘がだらしなくて注意するのですが、毎回私が悪者みたいになってしまい悩んでいます。 学校から帰宅して車の中にランドセル、水筒、傘、コートなど全部置いたままにして家に入っていきます。 自分でやって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みるきー
サブポケットに入りきってますか!?
ランドセルのカバーと本体の間に物を挟んでる子も見かけるので、サブポケットが大きく広がる方がいいのかなと思ってたのです(´;ω;`)
でもみらいポケットはお値段が高くて💦
ma-yu
とりあえず今のところ、手荷物は、明らかにランドセルに入らない物以外(鍵盤ハーモニカ、習字セット、絵の具セット等)は、ランドセルに入ってます。
水筒も、なるべくスリムタイプを選んであげれば、夏場以外は、600mlくらいの水筒で足りると思うので、ランドセルの中に入っちゃうと思いますよ。
今、夏場なので、1Lの水筒を持たせてますが、教科書が割りと少ない日なんかは、1Lの水筒もランドセルに入れてます。
普通のA4フラットファイルサイズのランドセルで、サブポケットが明らかにマチがないっていうものでなければ問題ないかなと思います。
流石にA4クリアファイルサイズのランドセルだと、3年生以降は教科書が増えるので、厳しいかなと思いました。
ちなみに、静岡県に住んでいるのですが、男の子のランドセルは、セイバン、池田屋、AEON、土屋鞄のランドセルを背負っている子が多いです。
みるきー
ご丁寧に教えて頂いてありがとうございます!
デザイン重視でみらいポケットはやめて、フィットちゃんシリーズの瞬ピカッを予約して来ました(*^_^*)
うちは今800の水筒を使っているのですが、水筒も入っているということを聞いて安心です。
ものすごく悩みましたが見た目もスッキリしていて気に入ったものが買えました。
A4フラットファイル対応でしたので容量は大丈夫かなと思います。ありがとうございました😊