
産婦人科で検査したら妊娠反応あり。数値は低く、流産か不明。化学流産3回目で仕事のシフト変更が心配。妊娠をゆっくり考えているが不安。
今日は産婦人科に行き子宮外妊娠をしてないか検査をしてきました!
尿検査では妊娠反応していて血液からも妊娠反応がしていました。
でもその数値が低いらしく71.5??だったきがします。
出血もしているので流産だとは思うけど断言は出来ないからまた来て!といわれました。
後リアルななんか物を出していてそれをまた検査すると言われました😩💦💦
リアルすぎてちょっとこわかったです。。
子宮外妊娠じゃありませんように。。
そして今回で化学流産を入れると3回目になります。
仕事をパートでしているんですが妊娠をし、報告してシフトをかなり変えてもらったり休ませてもらうシフトをつくってもらったのにまた流産でシフトを変えてもらうのが申し訳なくて。。
でも好きな仕事なのでちゃんと妊娠するまで辞めたくないんです!
仕事場で流産したことがあるひとがいないためこの気持ちも分かって貰えないのと邪魔扱いされてるんじゃないかと考えてしまいます。
みなさんはどうしてますか?
私は去年の12月から妊娠が始まりこの数ヵ月で3回流産しています。
次は急いでほしい!とかではなくゆっくり妊活して無事に出産できたらいいなー次こそ流産は避けたいなと思っています。
今年はいってからいいことがほんとにひとつもなく厄年でもないのですがかなり自分自身が不安になっています。
- ま(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

子育て奮闘中
初めまして今年33歳の妊娠22週めの初ママになるものです(uωu*)
私も去年のいっぱいまで仕事をしていて、年齢的にもそろそろと思い、妊活に専念しました!
仕事は楽しかったものの、ストレスも多かったのか辞めて2ヶ月で早々に妊娠をしてびっくりしました!
仕事をしている時は自然流産を何回かしていたので、やはり自分に余裕をもち優しい気持ちになる事が必要なのかなと、、
仕事と、妊娠両立できればそれにこした事はないと思いますが、あまり何回も流産すると癖になってしまうというのもありますし、少しゆっくりしてみては?
後、厄年の方が近くにいらっしゃったりしませんか?厄は自分の時もそうですが、人に行ってしまう事もあるみたいです(。>д<)
長々失礼しました!

R*mama!!
この数ヶ月で3回の流産、私も経験があるので辛い気持ち分かります。
ただ急いで授かりたいと思っていないのであれば、子宮内環境をしっかり整えてから妊活をしたほうがいいと思います。
この数ヶ月で…というのは心身共に負担が大きいかと。
人それぞれかとは思いますが、妊娠報告はもう少し様子をみてからの方がいいかと思います!
-
ま
私は一番始めけいりゅう流産し、そのときが一番辛かったです😭
今回はいるかいないかレベルの早い段階だったのでまだダメージは少ないんですが繰り返ししやすい体質なのかもしれないのでゆっくり妊活しようとおもいました!
変に焦ってる自分がいたんですがこのまま焦ってもまた繰り返したら意味ないと思い夫婦の時間を楽しもうと思いました🎵
妊娠したらすぐにいって!と言われていたんですが次もし妊娠することができたら心拍確認まで言わないでおこうかとおもいます。
出勤日数もそこまでじゃないので次は慎重にいきます。。- 6月25日
-
R*mama!!
下に返してしまいました😭!
ごめんなさい🙏- 6月25日

R*mama!!
変に焦ってしまう気持ち分かります。
同僚や友達に妊娠報告されたときは嬉しい気持ち反面、素直に喜べてない自分もいました…。
またんさんは悲しいことも辛いことも素直に受け止めて、前向きに物事を捉えて、行動出来る方なのかなと感じました!
ゆっくりゆっくり夫婦の時間を楽しみながら、妊活頑張って下さい!
-
ま
ありがとうございます。
ゆっくり焦らず周りと比較せず自分達らしくがんばります♪
ちなみに優さんは流産してから今のお子さん出来るまで少し期間をあけたりはしましたか?
それとも気にせず妊活してできたらいいなというかたちでしてましたか?- 6月25日
-
R*mama!!
半年くらい期間をあけました!
私は双角子宮と子宮内膜症を患っていたので…!💥- 6月25日
-
ま
そうだったのですね😭
すぐできましたか♥️?- 6月25日
-
R*mama!!
不妊の原因にもなると言われていたので心配でしたが…
すぐに妊娠する事が出来ました!
タイミングはしっかりとりました!- 6月25日
-
ま
不妊になるのはさけたいですよね。
私もそればっかりドキドキしています。
色々きいてしまってもうしわけないんですが内膜症わかったのは検診行ってわかりましたか?
それとも出血がひどくてとかありましたか?
今回私は出血がだらだらつづいて急に生理並の出血して流産とわかったのですがまだ検診のときに言われてはないのですが子宮の奥に水がたまってるらしくてそれがきになってます。
前回流産したときもあったんですがその後なくなったので妊娠してできるやつかもとはいわれましたが先生たちもなにまでは確実にわからないらしく。。
血ではないらしく水みたいなものと言われました。- 6月25日

R*mama!!
私が子宮内膜症と分かったのは、妊娠とは関係なく普段から不正出血があった為でした!
念の為MRIも撮ったりしました!
私の友達の話ですが…
妊娠初期に子宮に水が溜まっていると言われ、3回目の検診のときにはなくなっていたらしいです!
無事出産もしていますよ!
無事出産出来る人もいれば、流産に繋がってしまう人もいると聞いたことがあります…!
-
ま
なるほど不正出血はこわいですよね。。
赤ちゃんが成長していけば栄養として吸収されるんですがちがうものであれば出産前にそれをとりのぞくらしいです😩💦
今は安静にして楽しいことだけ考えてみます♪- 6月25日

R*mama!!
そうなんですね…。
妊娠、出産って本当に奇跡的な事だなってつくづく思います😔!
無理せず、過ごして下さいね★

退会ユーザー
私も流産経験あるのでお気持ち分かります😭
3回流産となると、習慣流産といって不育症の可能性もあるので、血液検査やエコーだけては分からない子宮内の検査(子宮鏡検査や卵管造影など)を先にしてみるほうがいいかもしれませんね💦もし何か分かれば、対策があるかもしれません!!
ま
私も仕事は楽しいんですが知らないところでやっぱりストレスもあって疲れてしまいかなりシフトを減らしてもらって今働いてるところです!
シフト減らして気持ちもらくになったとたん去年妊娠しました。
なのでシフトはこのままでゆるーく仕事をしていくつもりです♪
私厄年全然調べてなくて今調べたらまさかの旦那さんが前厄とわかりました。、。
前厄な年ではありますが早生まれのため来年?なのかちょっとなぞなんですが。。
子育て奮闘中
どんな仕事でもストレスはありますからね(>д<)
ただ流産続きだと身体が辛くなってしまうので、シフトとか気にしちゃうのも分かりますが、気にせず!まずは自分の身体をしっかり休ませてあげてください。
早生まれでも数えで考えるので前厄だと思いますよ?
私も気にしなかったのですが、気になると全てそれのせいにしてしまいがちなので、お祓いをしてみては?
気持ちが少しは楽になると思いますよ(uωu*)
案外、厄年はバカにできないので、、
ま
休みの日旦那と厄払いしにいってみます!
仕事は今は二の次で考えてみます‼️