![くまっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あいろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいろん
宝塚に住んでます!
聞きたいことありましたらなんでもお答えしますよ!
![いちごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごま
同じく宝塚在住です😊
とっても治安もよく子育てしやすいです✨
朝小学生の通る道には地域の方が何人も立って誘導したり、関係ない方にも挨拶して下さるので、とっても明るく安心して子供を小学校に行かせられそうです😃
住みやすさとしてはJRと阪急が交わる駅なのでどこへ行くのも便利です🚞ただスーパーが少ない印象です💦
友達が高槻に住んでいますが、治安は良さそうです‼️飲屋街が駅周辺には多いですが、その分人も多いので夜道も怖くなかったです😀
-
くまっぴー
ありがとうございます😊💚
そうなんですね!
町の雰囲気はすごく良さそうですね💕
高槻市は飲屋街があったりで賑やかな雰囲気なんですね!!
たいへん参考になりました✨- 6月23日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
地元が宝塚で、結婚して高槻に住んでます!
そして今宝塚に里帰り中です🙌
宝塚は比較的静かで穏やかで落ち着いた感じですかね😊💕
高槻はやはり市街地なので、ガヤガヤしたとこもありますが、宝塚に比べて市町村の子育て支援はかなりしっかりしていて、良かったなと思います💕
-
くまっぴー
ありがとうございます😊💚
もうすぐ出産なんですね👶💕
宝塚が地元なんですね!✨
高槻市は待機児童の問題などもないと聞いたので子育て支援など充実しているんですね✨
児童館だったり色々調べてみよかなと思います❤️- 6月23日
![ゆまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆまま
西宮寄りの宝塚に住んでいたときがあります😊
治安いいし静かで住みやすかったです🍀
電車は乗り換え乗り換えで不便な印象があります💦
西宮北口からの宝塚線が時間によったらびっくりするぐらいぎゅーぎゅーで、お子さんがいたら大変かなと…
住んでいた期間が短かったのと、あまり宝塚のことを知らないから不便に感じただけかもしれませんが💦
-
くまっぴー
ありがとうございます😊💕
西北からの乗り換えですが、人多いんですねー💦
子供を連れて電車に乗る際は時間など注意した方が良さそうですね💦
電車のことはなかなかネットでもわからなかったので参考になりました💦🙇♀️- 6月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高槻に住んでます😃
わたしは今年引っ越してきたんですが、すっっっごく住みやすいです!
伊丹(地元)→和泉市→宇治市→高槻市と引っ越してきましたが伊丹と同じくらい住みやすいし、治安もいいし、なによりみんなほのぼのしています笑
物価もあまり高くなく、スーパーの数も多いです😳
JRより山側は値段が高いと聞いたことがあります!あとJRと阪急の間もですね!
-
退会ユーザー
ただ、保育園にはなかなかは入れません😓下の階のかたは、保育園はいるのに2年待ったと言ってました😱2歳ぐらいになると入れるみたいです
- 6月23日
-
くまっぴー
いろんなところに住まわれていたんですね🏠✨
高槻の方はほのぼのした方が多いんですね😊笑
すごく惹かれます💕
スーパーが多いのは助かりますね…💦
高槻だと阪急沿線とJR沿線の間でどちらにも徒歩で行けるところを探しているのですが結構お値段高かったです💦けど、治安も良さそうなのでしたら良いですね💚
参考になりました✨
ありがとうございます🙇♀️✨- 6月23日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私は宝塚市の小林駅の駅前に実家があり、20歳まで住んでいました。
その後、天王寺→苦楽園口→芦屋市→茨木市→豊中とずっと阪急沿線にすんでいます。
その中でも小林は本当にのどかです。
良元小学校という所出身なのですが、いじめとか全くなかったです!笑
-
くまっぴー
ありがとうございます🙇♀️💕
宝塚市の小林はのどかな感じなんですねー✨小林駅付近は良元小学校になるんですね!!
地図見て調べてみようかと思います🏠- 6月24日
![もなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もなか
売布神社徒歩7分くらいのところに住んでます!
うちは駅の北側なのですが、うちより上は坂が急なのでベビーカーで降りるの怖そうだなと思います(^^;
車があれば問題ないと思います!
私はこの程よく田舎なところ、大きな道路がすぐ近くにないところが子育てするのにいいかなと思い、売布にしました^_^
あと、上の方が言っていた東高は中山観音駅の北のほうかな?と思います!東高通ってた友人が伊丹の空港が見られる!って言ってたので結構上の方なんだと思います(^o^)
-
くまっぴー
遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
ありがとうございます❤️
売布神社のお近くにお住まいなんですね✨
今考えていた所の土地が売布神社駅から北に徒歩10分くらいのところなので、かなり坂がキツそうですよね。ベビーカーだと心配かもです…
けど、売布神社駅の近辺だと程よくのどかな雰囲気もありそうだし、すごく魅力的です✨
詳しく教えて頂き、助かりました🙇♀️💦- 6月24日
くまっぴー
ありがとうございます🐶💕
早速ですみませんが、阪急の宝塚線より北側はすぐ坂道ですか?
あと、逆瀬川駅と売布神社駅付近は住みやすさや雰囲気などはどのような感じでしょうか?
もし、わかればお教え頂けると嬉しいです( ^∀^)
くまっぴー
ありがとうございます💦
すごくすごく参考なりましたー🙇♀️💦
福井町も価格がお手頃でいいかなと思っていたのですが、高司中の校区のようなので止めておこうかなと…💔
何度も質問して申し訳ありませんが、泉が丘や、きよしが丘などはどんな感じでしょうか?
見学には行く予定なのですが、もしわかればお教え頂けると嬉しいです🙇♀️✨
あいろん
一度消しました💦
北側というのは、御殿山とかですかね?💦
売布神社も逆瀬川もゆったり温厚な雰囲気で子育てにも買い物などにも便利ですよ!
売布神社でしたら、高校は宝塚東高校(公立)がすぐ近くにあります💓
逆瀬川も小中、たくさんあっていい所ですよ!
逆瀬川の駅から山側は治安も土地もばっちりなんですが下の地域は、
良元小学校、光明小学校になると中学が高司中になるので要注意です!(お返事にあった福井町あたりです)
逆瀬川に住むなら、宝梅中などがいいと思います😊😊
泉ヶ丘やきよしが丘も静かな住宅街で校区はおそらく売布小学校です!
治安もよくて児童館などもすごくいいところです!結構坂がキツイので車が必須かと💦
くまっぴー
ありがとうございます🙇♀️✨
そうですね、御殿山などはやっぱり坂ですよね💦駅からも距離がありそうですし💦
売布神社は高校が近くにあるんですね✨
逆瀬川駅の駅から下側の方が坂が少なそうでいいかなと思いましたが、治安があんまり…ということでしたら候補から外した方が良さそうですね💦
逆瀬川駅の宝梅中の校区あたりの町調べみます✨
あと、泉が丘、きよしヶ丘は売布神社駅から徒歩圏内のようなのでいいかなと思っているのですが、やっぱり坂がキツイんですねー💦
なるべく児童館が近くにあるお家を探したいなと思います🙇♀️💦
また色々教えていただけると嬉しいです😣❤️