
興味を持ったものに指差しや真似をする10ヶ月の赤ちゃん。まだバイバイやパチパチの真似はしないけど、おもちゃで遊んだりメモを書く真似はする。指差しの本格的な始まりはまだ先かな?
興味の指差しってどんな感じですか?
真似っこが始まってから指差しが始まるのでしょうか?
最近興味のあるものに指をさし、あっ!おっ!など言っています。こっちを見る時もあるし、見ずに一人でやっているときもあります。
今10ヶ月になったばかりでバイバイやパチパチなどの真似っこはしません💦
でもおもちゃで遊ぶのをやって見せると真似たり、メモを書いているとペンを奪ってメモ帳に書くなどの真似はしてきます💦
やはり興味の指差しはまだ先でしょうか?
たまたま手が指差しの形であっ!おっ!って言ってるだけなのかな?と考えています。
初めての指差しってどんな感じですか??
真似っ子が出来て、指差しが始まるのが一般的なのでしょうか?
パチパチやバイバイの真似しないのが心配です😢
- ぬぴぴ(7歳)

ぷぅら
うちも指差しの方が早くてそんな感じから始まりましたよ♪指差しの練習中だと思います♪
パチパチはその後で、バイバイなんて1歳すぎてからでした😊その子その子で、始める時期ありますから心配しなくても大丈夫ですよ♪真似が出来るの立派です💕真似出来ればお母さんがパチパチやバイバイしてたら自ずとしはじめますよ😊

ちっち
うちもやります!犬とか電気とかに。
保育園に通っているからか早くて、バイバイもパチパチも嫌なときはイヤイヤもする真似っこくんです(笑)
意思を伝えようとしているのであれば、指差しだと思ってました😅

😊
うちも指差しの方が先でしたよ😊
最初はそんな感じです!!
うちもマネは遅くて、1歳過ぎてようやくパチパチ出来るようになり、バイバイは全くしません!笑
ハイタッチや、バンザイの方が面白くてやるみたいです😊
そんなに気にしなくて大丈夫ですよ〜🤣うちも心配になったのですごく気持ちはわかります笑
でも1歳過ぎて突然、パチパチしだしたし、バイバイなんてまだ出来ないしなので、気長に出来るようなるのを待ってます🙌🙌笑
コメント