![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
洋服となるとミシンがあった方が楽かもしれませんが、手始めに100均の手ぬぐいなどを使ってネットに出ている甚平とかどうでしょう⁉️買い揃える前にちょっと練習程度に。
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
スタイなどの小物は手縫いでもかんたんですよ。手縫いでも服でもバッグでも実はなんでもできます。わたしもこの本でいろいろ作りました。
-
きなこ
型がなくても出来ますか??
実って生地のことですか??- 6月21日
-
ちー
したに返信しちゃいました
- 6月21日
![晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴
ちょっと割高になりますが、初めはスタイのキットを使用して作りました!
服となるとミシンが必要カモですがちょっとした小物くらいだったら手縫いでも大丈夫でしたよ🙆♀️
生地は100円ショップで購入したり、イオンなどの手芸屋さんをよく利用してました♡
-
きなこ
やっぱり型ないとできませんか?
まずスタイから作ってみようかなと思ってるのですが…
生地って百均にもあるんですか😳⁉︎⁈
男の子だとあまり好みの服がなくて自分でそのうち作れるようになりたいんです💓- 6月21日
![フラワー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー
ネットでも作り方も型紙も出てきますよ!初めてでも簡単、みたいな。
YouTubeでも作り方の動画があります。
100均でも探せばかわいい生地や手ぬぐいがありますので、そこからはじめると失敗しても後悔がないかと😅
あとは、図書館で本を借りてみるのも手です。
初めてだと、どんな本がわかりやすいかもわかんないですよね。何冊か借りて作ってみると、どれが良いのかわかりますよ。
-
きなこ
YouTube!その手がありましたね!
じょうぎ?とかないのですが裁縫セットと一緒に買った方がいいですか?
イメージ的に薄っぺらいイメージなのですが百均の生地でもしっかりした服やスタイってつくれますか?- 6月21日
-
フラワー
生地は色々種類売ってます。私の良く行く100均ではセリアがかわいいものが多いです💕
スタイだと裏地が付くので、薄い表地にする時は、裏をタオル地にするとか。
服は少し難しいので、最初はスタイからが良いかと思います! スタイなら直線ないので(形にも寄りますが)定規も要りません。- 6月21日
-
きなこ
じゃあスタイを作る時は百均で手ぬぐいとタオルを買って一枚ずつ型を作って縫い合わせればOKですか??
そうですよね!
まずスタイから!そのあとはオムツポーチとかつくってみようかなー?- 6月21日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
いや、「じつはなんでもできます」です(笑)。 型紙もついてるし、本買わなくても手縫いの本も図書館にもありますよ!
-
きなこ
あ!なんでみって読んだんだろう…笑
ごめんなさい…笑
じゃあまず本屋さんに行ってみます♪- 6月21日
-
ちー
ははは!この本もですが高橋さんの本は、縫うところが少なく簡単に出来るのが利点ですが、そのぶん、生地を大胆に切るのでどうしてもムダが多くなるけど、その余った端切れでポーチなどいろんなものができますよ。
- 6月21日
-
きなこ
百均の手ぬぐいでスタイを作る時は手ぬぐいだけを二枚縫い合わせて作っちゃっていいのでしょうか?
薄っぺらくなりませんか?- 6月21日
-
ちー
薄いことは薄いけど、いっぱい作りやすいし、ヨダレがすごくなければ使いやすい薄さだと思います。
- 6月21日
-
きなこ
そうなんですね!
もしよだれがすごければ裏をタオルにしたらいいですか?
でも夏暑いかな😳?- 6月21日
きなこ
洋服はやっぱりミシンですよね!
甚平!?(*'▽'*)難しくないですか😳⁉︎