

ANNA
セパレートタイプの洋服屋ってことですかね😊?
うちは、4ヶ月くらいの時にセパレートタイプにしました👖

あやか
首が座ってからセパレートの服着せました!

てんこ
腰がすわってないと着脱難しいので、8ヶ月からです。

退会ユーザー
セパレートの服は首座ってから着せました!娘は2ヶ月で首座りました!
ロンパって今しか着れないので、たくさん着せとこって思ってます☺️

ゆめいちふう@
首据わって、さらに腰が据わってからの方が良いですよ‼️
あまり早くからセパレートは大変だし危ないです。
早くても4ヶ月くらいじゃないですか⁉️
うちは6ヶ月ですが…
たまーに、小股でパッチンするロンパにズボンをはかせるくらいで、完全別個の服はまだです。

こすけ
子供服を見に行くとハンガーのとことかに70とか80とかサイズが書いてあると思いますがその数字は身長を表すもので、個人差もあるかもですが大体3~4ぐらいで70ぐらいになるのかなぁ…そしたら着せてあげてもいいと思います😊ただ、皆さん書いてらっしゃるように首が座らないと上着(Tシャツとか被せるタイプのボディ肌着とか)をすごく着せにくいし、赤ちゃんがちょっと可愛そうな感じがします😫それから下のスカートやスボンも寝返りできるようになって動きが活発になり始めてから着せることで自由に動けるよう動向を妨げない意味で上下セパレートにするので、そのぐらいのタイミングで着せてあげた方がいいと思います😊❤
コメント