※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuyumama
子育て・グッズ

防災グッズについて、一時避難用とその他の避難用の違いや分け方、必要なものについて教えてください。

防災グッズについてです。
一時避難用とその他の避難用で分けるのは、どうしてわけるのかわからないので教えてください。

大きな地震が起きたら、家の安全な場所で揺れが落ち着くまでいますよね。
そしたら、防災グッズを持ち出して、小学校などの避難場所へ行くと思うのですが、その時は一時避難用を持ち出すということでしょうか?そのあと、その他の避難用は、あとでまた家に取りに戻るということでしょうか?

また私が揃えた防災グッズは、どのように分け、ほかに必要なものがあれば教えほしいです!

水2リットル 3本
かんぱん 2つ
水で作れるごはん8食分
ふえ
手動の懐中電灯
軍手
ライター
マッチ
ラップ
マスク
救急セット
除菌スプレー
水に流れるポケットティッシュ6個

たくさん質問してしまいましたが、わかる方いれば、なんでもいいので教えください🙇‍♀️

コメント

うどん

一時持ち出しは最低限のもので、二時持ち出しはそれらより優先順位の下がるもの、って感じでしょうか。
災害時必要なものすべてを一度に持ち出すのは困難なため、とりあえず一時持ち出しで安全を確保するということだと思います。
yuyumamaさんの用意された量であれば全て一度に持ち出せると思うので、全て一時持ち出し用のリュックに入れて大丈夫かと思います!
水が重くて安全な非難の妨げになるようであれば、本数を調整するといいかなと思います。

  • yuyumama

    yuyumama

    二時持ち出しは、後から取りに戻るってことでしょうか?
    水はリュックに一本しか入らなかったので、残りは二時避難用へいれたいとおもいます!

    • 6月20日
  • うどん

    うどん

    二次持ち出しは、一度避難して安全を確保してから取りに戻るものです!
    ネットで調べると、詳しく必要なものリストなど載ってますよ☺️🌟

    • 6月20日
  • yuyumama

    yuyumama

    調べたんですけど、いろいろかかれすぎて何が何だかわからなくなってしまいました😥
    ありがとうございます!

    • 6月20日
ゆーまん

家が倒壊してもいいように、火事になってもいいように、津波に巻き込まれてもいいように、なのかな?と私は思っています!
地震が起きたら一時避難用を持ち出して近くの避難所へ行って、地震が落ち着いて津波の心配がなくなったら1度家に戻ってみて家が潰れそうなどの心配がなければそのまま家にいようかなと思っています。ヒビが入っていたりしてこの家危険かもと思ったら玄関横のスペースの備蓄品をササッと車にでも積んで車内泊なり避難所生活をしようと思います!

  • yuyumama

    yuyumama

    やはり、一時用と別で用意したほうがよさそうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 6月20日