
ベビー布団の購入について、価格、素材、メーカー、セット内容についておすすめを教えてください。写真もあれば嬉しいです。
おはようございます!
ベビー布団について。
ベビー布団の購入を考えています。
赤ちゃん本舗、西松屋、通販などで購入できたら、と思っています。
①価格(長く使わないと聞いたので2万円までを考えています)
②素材(肌触り、赤ちゃんに優しいものなど)
③メーカーやブランドのおすすめ
④○点セット(全部使うのか、いらない物もあるのか)
以上4点についておすすめ商品を、先輩ママさん&もう買ってるよ!という方、教えてください(>_<)
可能であれば写真も頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- 甘いものが好き♪(1歳10ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

うるるん
私は赤ちゃん本舗で買いました。
長く使わないといってましたが!私は3歳くらいまで寝かせるつもりでいます。
パパママがベッドなら、長く使わないかもですが!普通に引いて使えますよ。
それを踏まえて!私は赤ちゃん本舗の布団のなかで25000円位のを選びました。
選んだの、1番は敷き布団の固さですね。安いのは敷き布団が柔らかかったりするので、窒息したりしてしまう可能性があると言う説明を受けました。
現実、今寝返りうち始めてからは、布団に突っ伏して寝てるので、固くてよかったと思ってます。
赤ちゃん本舗にいくと、敷き布団の素材を見せてくれますよ。

clover(*´∀`)
私は西松屋で西川のベビー布団買いました。
赤ちゃん本舗も行きましたが西川の高かったので西松屋で購入しましたよ😃
一万ちょっとだったかな?
スヌーピーの柄で娘も熟睡できてるので寝心地いいと思います❤
-
甘いものが好き♪
お返事ありがうございます!
西川の布団人気なんですね(o^^o)
娘さんとスヌーピー可愛いですね♪
西川のものを中心に購入考えてみます!- 11月17日
-
clover(*´∀`)
やはり西川は安心ですね😃
日本製ですし敷き布団もちょうどいい硬さでおねしょシーツもついてます❤
キャラクター無しもありましたがありにしました🎵😄- 11月17日
-
甘いものが好き♪
そうなんですね♪
おねしょシーツまでついてるなんて、優秀さんですね♡
有りなし選べるんですね!
ディズニーのがあれば、選んでしまいそうです(笑)- 11月17日

柚
3年前ですが、ベビザラスで西川のセット買いました。値段は忘れましたが…
現在、敷きパットとシーツ・マットを昼寝用として使っています。
他は一緒の布団で寝る様になるまでは使ってました。
-
甘いものが好き♪
お返事ありがうございます!
やはりセットのものが使いやすそうですね。
お昼寝用としても一部使えるなら、たくさん使えてよさそうです!
しっかりしている、西川のものを探してみます(^^)- 11月17日

うるるん
そうですね。しっかりしたものを選んだ方がいいとおもいますよ。
私が買ったローズラジカルと言うのは、通気性の良い素材のもので、さらにその上のグレードのもあったんですが名前忘れました。
湿気を逃してくれるやつかな?それは三万位しました。
西川もピンきりなんで、布団自体の性能を見て決めると良いですよ。
とりあえず赤ちゃん本舗で素材を見せてもらい、それから買うところを決めてもいいとおもいますよ。
いい布団見つかると良いですね。
ちなみに画像見つかったので、参考までに…。
-
甘いものが好き♪
写真もありがとうございます(o^^o)
ローズラジカルなど、素材や機能性もたくさん種類があるのですね(>_<)
これから、湿気が気になる季節なので機能性も素材も触って確かめて購入しようとおもいます!
また週末にでも、赤ちゃん本舗にいこうとおもいます(*´∀`)- 11月18日
うるるん
すみません、肝心なことを書き忘れましたね。
①価額 25,000円くらい
②ローズラジカル仕様の敷き布団
③メーカーと言うよりも日本製にこだわりました。あ、でも買ったのは京都西川のものですね。
④ 枕は柔らかすぎて要らなかったけど、他は防水シーツとかはいると思うので、何点セットとかの方が、バラで買うよりも安いと思います。
あと、今の時期からなら毛布もいるかもしれないですね。
私は、無添加コットンの毛布を買いました。これからもっと厚手のものも買わなきゃと思ってます。
とにかく1番肝心なのは布団の固さです。
甘いものが好き♪
詳しくお返事ありがうございます!
しっかりしたものだと長持ちしそうですね(^^)
しばらくは布団の予定なので並べて寝れるように参考にさせていただきます!
私も日本製に拘りたいです。
西川有名なんですよね(>_<)
毛布も寒いし大事ですね。
アドバイスいただいたように、固めの赤ちゃんに優しいものを購入しようとおもいます!
うるるん
夜中に何度もごめんなさい。
コメントしたら下に入っちゃいました(^_^;)
参考にしていただければ幸いです。