
コメント

退会ユーザー
津波が来たとしても被害は少ないと思います。

☺︎☺︎☺︎
私も市原の八幡付近に住んでいます。高い津波は来ないと予想されていますがこればっかりはわからないですよね😅
市のハザードマップもありますし、ネットにも載っていたりしてます
あと川が多いので海が遠くて水が上ってきて川が氾濫する可能性もあります。
高台は遠いので近くのビルやスーパーの2階を調べておいてます。
-
naru.
確認しました。
ありがとうございます。
怖いですよね、、- 6月20日

あーせなる
千葉県や市のホームページにハザードマップありますよ!
千葉は液状化現象の発生の恐れもある地域もあるので合わせて確認されると良いかもです
-
naru.
ありがとうございます。
確認できました。- 6月20日

ママリ
東京湾は津波の被害は少ないと言われていますが、東日本大震災も予想よりはるかにひどい津波だったそうですね。
五井ならアリオより国分寺方面は安心かと思います。
ただそれより海よりでもアピタや駅方面はちらほらマンション等、四階以上の建物もありますので、チェックしておくと安心です。
西口側だと五井中は川の近くだし、京葉小は二階だてなので、避難場所として個人的に少し不安だったりします。
-
naru.
そうなんですね😣
アリオ方面に住んでいて近くにビルなどないのでアリオに逃げようと思ってました。
不安ですよね…😣💦
地震も怖いですが、津波の方が怖いです。- 6月21日

プニョ子
私も五井住みです!😫地震+津波なんか来たら本当に五井なんか、壊滅的でしょうね😵💔なので、そろそろ災害があった時のために明日から、防災セットを準備しようかな?って思ってます😱
-
naru.
怖いですよね😣💦
セット高いですが頼みました!!
玄関に置いといた方がいいですよね!- 6月21日
naru.
ありがとうございます。