
コメント

ちびしお
1ヶ月前から徐々にはじめました!!家具だけでなく、日用品や役所の申請とかも結構大変なので😭😭

のこ
いつ、というより家具家電は取り敢えず新居が決まってからですね!
新居のサイズに合わせて買わないと折角買ったのにサイズが合わなくて使えない、置けない等ありますので……。
もう新居が決まっているなら、新居の家具家電の設置予定場所の「縦・横・高さ」をメジャーで測ってお店に買いに行きます。
これもすぐでも大丈夫ですよ。商品によっては取り寄せになって時間がかかる場合もあるので。
引越し予定日を伝えればその日に合わせて配送してもらう事も可能だと思います。
荷まとめは使わないものから始めてしまってもいいと思いますよ。普段使いの物だけ後からひとまとめにすれば、引越し先でその箱から開けることで取り敢えずの生活を始めることが出来ます。
特に初めての引っ越しなら案外時間がかかると思いますし。
業者は既にお決まりですか?業者によっては段ボールを無料で届けてくれるところもありますよね。梱包・開梱まで有料ですがやってくれるサービスもありますのでその場合は荷まとめも必要ないですし、業者が既に決まっているならわからないことは一度引越し業者さんに聞いてみるのも手だと思います。
-
☆
お返事ありがとうございます!
新居は決まっています(o^^o)
家具家電はサイズ測って在庫の事もあるので見に行って決めてきたいと思います😃
荷まとめもどうしようか悩んでいたのでアドバイス通りやってみたいと思います♪
業者さんには頼まず、自分達でやる予定でいます(o^^o)- 6月19日
-
のこ
他の方への返信見ました!
ご実家からの引越しだったんですね💦
そうなるとほとんどのものは新しく買い揃える感じですよね😌
これは我が家が引っ越しにあたって冷蔵庫を購入した時の話ですが、うちはメゾネット物件(1階に玄関があって入ってすぐにL字の室内階段、2階が住居タイプの物件)なのですが、階段に手すりが付いているせいで高さ何センチ以上の冷蔵庫は踊り場を曲がれないので置けないかもしれないと言われました。
もしそれでも大きい冷蔵庫にする場合クレーンで吊って窓から入れることになると……。
とにかく予想外のところのサイズが必要になって出直す場合もあるので、早め早めにやるのがいいと思います💪
逆に最低限生活に必要な家電以外のソファー、机、食器棚なんかは引越してから週末ごとにリサイクルショップのオフハウスで揃えました。しばらく床で生活してましたが😂
中古は自分達で運ばなければいけない代わりに、組み立て等がなくてしかも安いです✨
逆にデスクとデスクチェアはネット通販で新品で買いましたが、組み立てが必要で結構時間持って行かれました!
自分の話ばかりになってしまいましたが💦少しでも初めての引越しのイメージが湧くといいです✴- 6月19日
-
☆
そうなんです!
実家から出るので全て揃えないといけない感じです(/ _ ; )
体験談聞けてよかったです!
ちょうど引っ越す予定の物件がL字のタイプの階段で手すりが付いてます😓
早め早めに準備していきたいと思います!
リサイクルショップも見に行って見ます!!
経費削減したいので参考にさせていただきます😁
丁寧にわかりやすく教えていただいてありがとうございました😊
おかげでイメージ湧き始めました(o^^o)- 6月19日
-
のこ
大変だと思いますが楽しい部分もあると思うので頑張ってください✨
あと役所の手続きについてで、これも私の失敗談なんですが……。
大きい市や区だと、市役所や区役所にわざわざ行かなくても市民センター、市民サービスコーナー、区民事務所のような場所で転居届等の届出が出せたりします!
☆さんの新居が当てはまるかどうかはわかりませんが……。
私は実家がド田舎で市役所でしか手続きが出来なかったので成人するまで全く知りませんでした😂
お住まいの地域のホームページ等で事前に調べておくと必要なもの(身分証明書、印鑑等)や手続き出来る場所がわかっていいと思います!
既にご存知でしたらすみません😅- 6月19日
-
☆
頑張ります(o^^o)
私の今のところも
ど田舎なので市役所に行かないと手続きできないので
そんなところもあるの始めて知りました!!
しっかり調べます😆- 6月19日

akari
全て揃え直すのですか??
引っ越し先にもう置けるのであれば、いつでもよいと思いますよ😊
日にちが決まっているのであれば、家具家電買ったときに、配送日指定できると思います!
引っ越し大変ですが、楽しみでもありますよね☺️
無理せずに、頑張ってください!
-
☆
お返事ありがとうございます!
今実家に住んでるので、実家を出るので全て揃えます!
配送日指定などあるんですね!
引越し楽しみもあります😄
ありがとうございます!
がんばります(o^^o)- 6月19日

げーまー(26)
わたしも去年の6月末に今のところに
引っ越してきました!
5月末ぐらいから家具家電みにいって、
配達を引っ越す日に指定しました!
-
☆
お返事ありがとうございます!
やっぱり早くから準備した方がいいんですね(>人<;)
配達指定考えてみます😁- 6月19日

退会ユーザー
1ヶ月位前から始めました!
家電とか、どれにするか下見に行ったり時間がかかりました。
配送の日時とか、在庫があるかとか色々ありますからね😰
細かいものは、引っ越ししてから少しずつ買いました!
-
☆
お返事ありがとうございます!
下見とかもしないとですよね😓
在庫の事も全然頭に入れてなかったです😱
細かいもの後回しにして必要なもの揃え始めたいと思います!- 6月19日
☆
お返事ありがとうございます!
そうですよね😓
申請とか色々あるし、やっぱ早めに始めないといけないですよね(/ _ ; )